タイ象
ファン登録
J
B
なかなか撮り終わらない^^ 現在ネオパン装填中。 仕事中の一こま^^社長、ごめんなさい。
グッドコンディションですね^^ セレン光電池のレンズが、懐かしさを倍増しています。 金属ボディーのPENは、EE3が最終モデルだった思うのですが?? 手ごろな大きさなので、お散歩カメラには良いですよねぇ~ チョット重いですが・・・
2010年01月24日21時11分
lagrimaさん こんばんは〜! 古いカメラ、お好きですか?^^ これで撮った写真は、自分でいうのも何ですが なかなか素敵な写真が撮れるような気がします。^^ ただ、かなかな撮り終わりません^^; コメントありがとうございました。
2010年01月25日22時44分
おうざんさん こんばんは〜! このカメラが現役の時代は、確かに。 お金も時間もかかりましたよね〜^^(今でもかかるといえばかかりますが) シャッター押すのも、考えてから押してましたし、 フィルムの残数やらなにやら・・・・ そんな時代のモノが未だに現役で、小生の遊びにつきあってくれている ことに感謝感謝なペン君でした^^
2010年01月25日22時54分
よんだぶさん そうなんですよね〜 小さいのですが、意外に重いです^^ セレン素子による露出計は、どうやら正常動作しているみたいです。 今回、初の試みで、ネオパンを装填しています。 いつか、そのうち、たぶん、見たいな・・・・・^^;
2010年01月25日22時57分
hisaboさん 何度でも撮っちゃいます^^ でも、k-7で撮ったの初めてです。 レンズの周りのフライアイちっくなぼこぼこは この頃のPENの象徴ですよね〜^^ 大発明だと思います。
2010年01月25日23時59分
★chairu★さん これ、かっこいいっしょ?^^ 小生が、小学生の頃、実家で買ったカメラです。 1昨年実家から引き取ってきました^^ もう、フィルムの入れ方とか忘れていましたが、 何とか復活を遂げ、ギャラリーの作品群へと繋がりました。 次回はいつになることやら^^ コメントありがとうございます。 皆さん、古いカメラとかお好きですね〜^^
2010年01月26日00時04分
縄文じいさんさん 確かに、このてのものは、置いてあるだけで絵になりますよね〜^^ 仕事中に、機械部品の撮影(記録)しながら、急きょいろんなもの撮影大会に変更^^ 蛍光灯で、なんの気遣いも無く撮った結果、そこそこオークション用の写真に なったかな?なんて^^ もちろん、オークションには出しませんけど^^
2010年02月04日20時21分
おうざん
かっこいいですね〜。 この時代にカメラにハマらなくて良かったです^^ デジモノには無い佇まいがありますね。
2010年01月24日20時14分