三重のN局
ファン登録
J
B
冬山が好きな私は再び御在所岳へ・・・ 今回は真冬の藤内壁が見たく、裏登山道を登ってきました。 岩肌に凍り付いた氷柱が、私には楽器の様にみえました(^○^)
ま〜坊さん 早々にコメント頂きありがとうございますm(._.)m 多分いい音を奏でてくれそうですが、叩いて壊してしまうと後から来る方が見れなくなるといけないので止めておきました。 タイトルは『氷琴』にしようかとも思いましたが、一本一本をよく見ていると形が管楽器の様に見えたのでそうしました。 皆様お元気そうでなによりです。
2015年02月16日10時27分
御在所が八甲田山のように感じる写真の数々圧巻ですね^^ 一番のお気に入りは、気象観測ドームの脇で、あれこそ唸りをあげて舞い上がる雪の爆発がすっごいですね! あんなときに今年は行こうと、ブーツ用に滑り止めを買っておいたというのに・・・ 今シーズンは残念で仕方ありません(涙 ゴーグル要りますか!(笑) さすがにそこまで考えていなかったので、昔サバゲで使っていたファン付の曇らないゴーグルを持っていくようにします! ワイパー付持ってないのですが、それ要ります?(笑) 来年は一緒に御在所いけたらいいなぁ・・・私はロープウエーで先に登ってますが(* ̄∇ ̄*)
2015年02月16日10時45分
esuqu1さん コメント頂きありがとうございます。 八甲田山に登るスキルはないので、御在所岳で日々鍛えております(^^) やっぱりゴーグルは必須だと思います。ファン付きの曇らないゴーグルなんて良いですね! 脚が完治したら一緒に御在所岳に登りましょう!
2015年02月16日12時39分
ツララですね~ 寒そうですね~ 冷気が迫って来ます。今日は職場が休みだし、この作品見たら寒くなったので、今から風呂沸かしてゆっくり温まることにします。
2015年02月16日14時28分
三重のN局さんらしい? 発想とタイトルですね♪ 僕でしたらアイスキャンデーとか付けていそうです^^; しかも、現場に居合わせていたら間違いなく舐めていますね(笑) そういえば、御在所のナイトイベント終わってしまいましたね・・・ イベ終了後でも午後4時以降の~頂上行きロープーウェイは1500円なんでしょうか? そんなケチくさいこと言ってないで、「年パス買いなさい!」ですよね^^;
2015年02月16日19時40分
ET1361さん コメント頂きありがとうございます。 寒そうな写真ばかりの連続ですいませんm(._.)m お風呂ですか、良いですね〜雪山を登った後の温泉は最高です。 御在所岳の麓には湯の山温泉かあって、日帰り入浴も出来るので助かります(^^)
2015年02月17日10時05分
西園寺 誠さん コメント頂きありがとうございます。 三重県は日本列島の縮図とも言われ、その一番北に位置するので寒いのでしょうか、滋賀と岐阜の県境になるので結構雪が降ります。パイプオルガンも納得です、次に使わせて頂きます(^^)
2015年02月17日10時16分
kiwi♪さん コメント頂きありがとうございます。 舐めると美味しいかもしれないですね(^^) 冬季のナイター営業は8日の日曜日で終了しましたね!16時以降に安くなるのは、ナイター営業の時だけだと思います。普段は下の最終時間が早く、16時には終わると思います。年パスは駐車場代金¥1,000も含まれるのでお得ですよ!でも歩いて登ればもっとお得です(笑)また一緒に登りましょう!
2015年02月17日10時37分
ninjinさん コメント頂きありがとうございます。 やはり藤内壁をご存知ですね。そうなんです、アイスクライミングを見たかったので、近くまで行って撮影しようと思いましたが、私の脚力ではまだまだ無理みたいです(^^)
2015年02月17日10時41分
shokoraさん コメント頂きありがとうございます。 私も聞いてみたかったのですが、直ぐ後に登山者がおられたので、壊してしまうといけないので撮影だけにしておきました(^^)
2015年02月17日10時47分
Leon☆さん コメント頂きありがとうございます。 そうでしたか、TVでの放送で見て頂いたんですね。 前の写真ですと山上公園ですので、スキー場も写していたのではないでしゅうか? 『ウドちゃんの旅してゴメン』でも取り上げられてましたよ(^^)
2015年02月17日11時02分
レオさん コメント頂きありがとうございます。 雪山シリーズをご覧頂き恐縮です。本人は雪山で雪景色を見るのが大好きで、寄る年波と戦いつつとっても楽しんで撮影しております。
2015年02月17日11時06分
Teddy_yさん パイプオルガンを彷彿させる姿、了解です。次のタイトルに使わせて頂きます。 本当に自然が創り出す造形美には感動、雪山登山を堪能しております(^^)
2015年02月17日11時09分
ファン登録有難う御座います。 私は三重のN局さんの作品が素晴らしく勉強したいと素直に思いファン登録させていただきましたか、その方から登録頂き恐縮です。これから、宜しくお願い致します。
2015年03月01日22時07分
お久しぶりです(^^) 自分も結婚前に友人と登山をしていて、気候の良い時だけですが北アルプスや八ヶ岳、御在所などに行きました。 三重のN局さんの連作を、冬山登山なんてスゴイなぁ〜雪山は美しいなぁと魅入っていました(^^) また、たくさんのお気に入り登録いただきありがとうございます。 いつも作品を楽しみにさせていただいています。勝手ながらファン登録させていただきますね。 よろしくお願いいたします。
2015年03月01日23時14分
自然の作り出した素敵なパイプオルガンですね! ご無沙汰していましたが、またボチボチと始動していきます。 気になる他の趣味はジャンク品を再利用してのパソコン作りです。 格安パソコン製作を友人から依頼され、すっかり嵌っていました。
2015年03月02日21時57分
この度はファン登録までしていただきとても感謝しています(^^) フォトライフのワクワクをUPされるのを楽しみにしています。 これからもよろしくお願いします!
2015年03月03日19時18分
おおねここねこ2さん brownさん みずじ~さん アーキュレイさん ducaさん りん+さん 雅ちゃんさん poteiさん OSAMU αさん 皆さんコメント頂きありがとうございます。 ふだんから雪が降ると家でじっとしていられない性分でして、何時か雪山に登ってみたいと思っていました。 何時もより体力の要る雪山登山ですが、自然が作り出した造形美に出会うととっても感動的で何度も登ってみたくなります。御在所岳はいくつものルートがあって、それぞれ違った魅力的な変化のある登山道なのでお勧めです(^o^) 今回出会った氷柱は、直ぐ近くで見ることが出来たので本当に美しいものでした。 ご覧頂きありがとうございました<m(__)m>
2015年03月05日16時52分
差し出がましい様ですが、三重のN局さんのこの作品が写真家を名乗る丸山和也氏の以下ブログサイトに先程投稿されたことをご存知でしょうか。 http://ameblo.jp/rlv2ey23/entry-11995240449.html 私を含め多くのPHOTOHITOメンバーの方々が盗作被害に遭っており、impressionsさんが立ち上げられた「無断掲載の罪」(http://photohito.com/photo/4495673/)で現在状況を共有しております。 不愉快な出来事ですが、先ずは、お知らせしておきます。
2015年05月24日11時53分
同様の被害に遭われたninjinさんからのご連絡で私も盗作被害を知った次第です。 http://photohito.com/photo/4477027/ 事態の早急な収拾と、未然防止に向けた改善策の実施を運営サイドに期待したいものですね。
2015年05月24日13時18分
ま~坊
お、コメント枠が空いている(^_^) 確かにこの氷柱は良い音色を奏でそうですね。 お元気ですか?ってなんか変なコメントに。。。 山に登られてるんだからきっと健康ですよね。 息子も鼻は垂らしてますが、寝込んだりはしてないですよ。妻も私も健康です。
2015年02月16日10時04分