punta
ファン登録
J
B
私のカワセミポイントの川に見慣れない珍獣が現れました。この哺乳類らしき動物は何でしょう?この個体以外にもう一匹おり、見た限り親子に思えました。ヌートリアでしょうか?それともカピバラ?(笑) どちらにしても食物連鎖は崩れるのではないかと懸念してます。
私が子供の頃には、見た事も聞いた事もありませんでしたが、そうですか、生存能力が高い生き物だという事ですね。 自然界のバランスが崩れないと良いですがね。
2015年02月16日21時59分
調べてみましたら、きっとヌートリアですね。 外来種と言っても、もとは人間が勝手に連れてきたのが原因なんですよね。 死んでいい命なんてないと思ってます。 全ては、人間の都合なんですね。
2015年02月16日22時38分
我王さん、Bingo Walkerさん、おおねここねこ2さん、yosshy998837さん、naonさん、カレーライスさん、Teddy_yさん、parchさん、hisaboさん、MUSASHI2634さん、Takechan7さん、チームこむぎさん、たくさんのコメントをいただきありがとうございます。元はといえば人間のせいで日本に住みつき、逞しく生きているヌートリアを外来種として区別するのは人間の都合だと思うようになりました。反面、今まで見たこともない動物がたくさん増えるのも不安になります。難しい問題ですね。皆さん、ありがとうございました。ここでコメント欄は閉じさせていただきます。
2015年02月16日22時59分
Bingo Walker
ヌートリアですね 日本中の河川にはもうたくさん生息してます。 外来種なので日本の河川で見かけると異様な光景になりますね。
2015年02月16日01時45分