ちょもらん
ファン登録
J
B
雪灯廊最終日のフィナーレを飾る花火です。 一発撮りで画像補正はしたものの、 風と露光時間の関係上、煙がかなり映ってしまいました。 なお、撮影候補地がもう一つあったのですが、今回はここでチャレンジしました。 浮かび上がるシルエットなどロケーションは良かったので、 次回行ったときにどちらを選ぶか悩みどころです^^;
私も同日訪問しておりました。ここぞという場所には既に多くのカメラマンさん達が三脚を立てられており、花火は諦めました。こちらのアングルを参考にさせていただき、来年再度チャレンジしたいと思います。
2015年02月17日00時11分
かやぶき屋根とのコラボ、いいですねー。 私はもっと後方から狙ってました(^^) 雪が少なかったのが残念ですね(^^) …花火の最中に横切るドローン(空中撮影機)ははっきり言って迷惑でしたねー。 規制は必要ですね。
2015年02月19日12時04分
北陸のはるさん様 コメントありがとうございます。ロケーション的にはもう少し雪があれば、技術的には煙残りとかまだまだ課題はありますが、親切なベテランのカメラマンさん達のアドバイスのおかげで、結構いい花火写真が1枚だけですが撮れました^^ (コメント返信、大幅に遅くなり申し訳ありません)
2015年03月01日21時43分
びりー様 コメントありがとうございます。折角来られたのに、既にポイントに人が一杯ということで花火撮れなかったのは 残念でしたね。次はいい花火が撮れるといいですね。 ちなみに私の今回の撮影ポイントでは、狭い空間でしたが、ギリギリまで詰めて8人ぐらいが撮影してましたよ。私もどちらかというと後から入れてもらった口です。親切なカメラマンの皆様に感謝です。 (コメント返信、大幅に遅くなり申し訳ありません)
2015年03月01日22時02分
Eagle 1様 コメントありがとうございます。雪が少なかったのは少し残念でしたが、加工入りですが 初回にしてはまずまずの写真が撮れたかなと思っています^^; このポイントの魅力は、かやぶき屋根に加え立派な松がシルエットとして浮かび上がるところだと思います^^ それにしてもEagle 1様のポイントは凄いですね。あそこまで登る体力私にはありません^^; この撮影中ドローンが入りませんようにとポイントのみんなで祈ってましたw (コメント返信、大幅に遅くなり申し訳ありません)
2015年03月01日22時13分
北陸のはるさん
お~~こちらも良いですねー^^ 私は昨年、田んぼのあぜ道から撮影したので、このアングルは素敵です^^
2015年02月16日18時24分