写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

izzuo119 izzuo119 ファン登録

四ツ辻あたりで。

四ツ辻あたりで。

J

    B

    伏見稲荷の稲荷山中腹。四ツ辻あたり。 山頂へ続く参道とは別に左に上がっていく鳥居があります。 我家では正月の参拝はここの上まで行くのが好例です。

    コメント10件

    seys

    seys

    畏れ多いと思えました!

    2015年02月15日19時54分

    ony182

    ony182

    一度だけ全てのルート歩きましたが、結構足腰にきました^^; 鳥居の中を歩いていると、あまり感覚ないですが、やはり登山ですね... 毎年とは恐れ入ります。

    2015年02月15日19時55分

    asas

    asas

    傾斜感の表現がお見事ですね(^^♪ 手前の鳥居の質感描写もお見事です!

    2015年02月16日22時41分

    キンボウ

    キンボウ

    この先結構ありますね^^ こういう鳥居はいろいろあるんですか? それともここ一カ所だけかな?

    2015年02月16日22時55分

    Teddy_y

    Teddy_y

    鳥居の持つ神秘性が一層強く感じさせられる作品です。 それにしても険しそうな階段ですね~

    2015年02月16日23時09分

    izzuo119

    izzuo119

    seysさん コメントありがとうございます。 鳥居が連なると神秘的ですよね。

    2015年02月16日23時12分

    izzuo119

    izzuo119

    ony182さん コメントありがとうございます。 寒い今の時期ならまだ大丈夫ですが汗もびっしょりになってしまいますね。

    2015年02月16日23時13分

    izzuo119

    izzuo119

    asasさん ありがとうございます。 光栄です~。(^^)/

    2015年02月16日23時14分

    izzuo119

    izzuo119

    キンボウさん コメントありがとうございます。 稲荷山一帯なので廻ると結構大変ですよね。 ちなみに石の鳥居はところどころに点在しています。

    2015年02月16日23時15分

    izzuo119

    izzuo119

    Teddy_yさん コメントありがとうございます。 この階段は山頂に続くものではないんですが、まるで一気に山頂に行くかのようです。 結構この階段はきついです。

    2015年02月16日23時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたizzuo119さんの作品

    • 京都のひと
    • 淀水路の河津桜
    • 願いの数だけ。
    • 千本鳥居
    • 晩秋の圓光寺で Ⅰ
    • 建仁寺の秋のパノラマ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP