SeaMan
ファン登録
J
B
そして本日、kuchingさんとご一緒いたしました(^.^) わざわざ来ていただいてありがとうございました! カワセミの話、セッテングや機材の話 とても勉強になりました<(_ _)> カワちゃんのパフォーマンスはイマイチでしたが このポイントの特徴は分かっていただいたかと(^^ゞ
ぶったいさん メイフライさん 一息さん しあまろさん kazu-pさん ラボさん mtgsantanさん どさゆささん kuchingさん 皆様、コメントありがとうございます。 いつも、まとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> 何時もは誰かが居るのですが 他にも色々と冬鳥たちの訪問の噂を聞きましたので 偶々貸し切りだったようです(^.^) 始めて、ココでお知り合いになった人と撮りに しかも凄技!のkuchingさんとだったので 少し緊張してましたが、そこは撮り鳥人 波長が合えば、緊張が溶けて・・・解け過ぎでしたかね?(^^ゞ とても楽しく充実した時間をすごせました(^.^) ここのポイントの特徴は、撮り下ろし そして日が当たる時間が短いなど色々ありますが カワちゃんの出が良いと、高い枝からバンバン ダイブする事もあるので楽しい所です。 ただ、春が地近づき 行動パターンが少し変わってきたような感じです・・・
2015年02月15日12時44分
今日散歩中に何時もと違う場所でカワセミに出合いました。 カメラマンは私一人、サービス精神旺盛で何度も何度もホバ付きで 飛び込んでくれましたが、全く上手く撮れず・・・全部没です。 情けなくなりました。 こんなに綺麗な写真を撮ってみたいけど、やはりそれなりの機材が必要なのかなと思いました。
2015年02月15日16時08分
sokajiさん チャピレさん turbo3さん コメントありがとうございます。 いつも、まとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> 貸し切りも楽しいですが 何時もおしゃべりが出来ないのも・・・ ただ、水辺で騒ぐ人たちが来なかったのが なにより(^^ゞ カワセミの場合、確かに機材に左右される部分もありますが D7100+ジグマ50-500、手持ち!!(@_@) で凄い写真とられている方もいらっしゃいますよ(^.^)
2015年02月17日05時36分
ぶったい
貸きりですか~~いいですね~~(*^^*) このピントも素晴らしいものがありますですね。。。 7DⅡは、やはり良い感じですか(^^)?
2015年02月14日15時57分