写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

a.hiroshi a.hiroshi ファン登録

寫眞機

寫眞機

J

    B

    45年前、私に写真の楽しみを教えてくれたカメラです。

    コメント7件

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    すみません。生まれてません。。。

    2015年02月14日08時02分

    hisabo

    hisabo

    45年前……、 レンズの周りに太陽電池が付いたカメラを使っていたかも、 タロン、 知らなかったですねー、

    2015年02月14日10時59分

    ロバミミ

    ロバミミ

    タロンっていうブランドを初めて知りました。。。 高度成長期の日本ってやっぱエネルギーに満ち溢れていた のが良くわかります☆

    2015年02月14日21時29分

    a.hiroshi

    a.hiroshi

    >ていやぁ天八さん お若いのですね、しかし若いなりに思い出のカメラがあるのでは? >hisaboさん 太陽電池のカメラですか、セレン光素子のオートカメラでしょうね。 >こぼうしさん そこです!昔は金属カメラが当たり前、その質感を表現してみました^^ >彷徨ろばさん そう、高度成長期の挑戦に満ちた日本の象徴かもしれませんね。 このカメラのメーカーはnihonnkousokki(日本光測器?)のTaron35と言うカメラです、レンズはTomioka製です。

    2015年02月14日23時26分

    YD3

    YD3

    渋いです この頃のカメラ素敵ですね♪

    2015年02月16日12時45分

    a.hiroshi

    a.hiroshi

    YDさん この時代のカメラは絞り、シャッター速度、ピント、全てマニュアルで失敗も多い分楽しみも多いですよね。

    2015年02月16日20時49分

    a.hiroshi

    a.hiroshi

    オズマさん ご訪問ありがとうございます。 半世紀前のカメラは最近のカメラと違い風格や存在感が有りたまりませんよ。

    2015年02月18日21時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたa.hiroshiさんの作品

    • 胸騒ぎ
    • 看板 Ⅱ
    • いかがですか?
    • 無 ①
    • 記憶の語りべ
    • 空間

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP