写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

棚田の影

棚田の影

J

    B

    日本の農業は、どうなってゆくんでしょうね。近所の農村風景を「風景写真」として撮っているだけなのですが、最近は、「記録写真」として撮っている気がしてなりません。

    コメント18件

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    新田開発、維持そして衰退期と、中々盛んにと言うことはないのが現実でしょうか。 記録として残すことになったとしても、それはそれで意義があると思います。 逆光の中の斜光、手前の木々、そして陰影がとても印象的な、雪の中の山里情景が美しいです。

    2015年02月12日07時52分

    D.D

    D.D

    これは記録写真を超えてます。

    2015年02月12日08時03分

    papada

    papada

    同じ風景は二度とありませんよんね 「記録写真」必要と思います。 それにしても、陰影の素敵な切取り 流石に目の付け所が違います。

    2015年02月12日08時37分

    Pleiades

    Pleiades

    雪に蔽われた棚田は美しいですね。 日本の原風景ですから大好きです。 残念ながら日本の農業は、衰退の一途でしょうね。 この国の農業政策は昔から可笑しいですよ。 自国の食糧自給率を減少させて外国頼みなんていう、情けない国はほかにないでしょう。 食料供給国なんてほんの僅かです。 年々異常気象が激しくなってきていますから世界的な飢饉にでもなったら、供給国も自国の食料確保を当然優先するでしょうし、どうするつもりなんでしょうね。

    2015年02月12日18時17分

    shokora

    shokora

    Pleiadesさんと全く同感です。 TPPだけじゃなく、すべてとんでもない方向に向かっています。 自分でも自給出来るようにしたいです。

    2015年02月12日20時50分

    充満山

    充満山

    明暗素敵ですね。 食料を他国に握られては生きてゆけない

    2015年02月15日18時31分

    Em7

    Em7

    記録写真だなんて、とんでもない! 素晴らしい景色じゃないですか!? 農業の件は詳しくないので解りませんが・・・・・・ 今は食糧は田んぼや畑で作るだけではなく、工場でも作ることが出来ますので そういう改革や変革で、食糧の自給率を上げていければ・・・・・ なんて思う事もあるんですけどね。

    2015年02月15日23時41分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこ2さん、コメントありがとうございます。 門外漢として、棚田の風景を撮っているとき ふと、いつまでこの景色が残るのかと心に不安が広がりました。

    2015年02月17日07時38分

    苦楽利

    苦楽利

    D.Dさん、コメントありがとうございます。 リンゴ畑が手前にあり、記録ならそれを入れるのでしょうが やはり切り取りました。

    2015年02月17日07時39分

    苦楽利

    苦楽利

    papadaさん、コメントありがとうございます。 同じ場所でも時期にも天候にもいろいろあって 違う風景になりますね。それでなければ、 プロが撮ったところにわざわざ行って撮る意味がないですね。

    2015年02月17日07時41分

    苦楽利

    苦楽利

    Pleiadesさん、コメントありがとうございます。 食料安保のことはいつも考えます。 そして、残飯として捨てられるものの量にも考えさせられます。

    2015年02月17日07時43分

    苦楽利

    苦楽利

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 食糧安保のことは、よく考えます。 それでいて、炭水化物ダイエットをしようと家内に言われて 夜は、ごはんを食べなくなっちゃいました。

    2015年02月17日13時14分

    苦楽利

    苦楽利

    Kちゃんさん、コメントありがとうございます。 新潟県に入ると長野県の山間部でコメを作るのは 間違いなのではという気になってしまいます。 でも、棚田は、いつまでも残して欲しい光景です。

    2015年02月17日13時18分

    苦楽利

    苦楽利

    充満山さん、コメントありがとうございます。 棚田はいつまでも残ってほしいものです。

    2015年02月26日20時55分

    苦楽利

    苦楽利

    chiromomoさん、コメントありがとうございます。 日本の農業を守るというより、日本の農村風景に 愛着があるのかもしれません。

    2015年02月26日20時58分

    苦楽利

    苦楽利

    Newellさん、コメントありがとうございます。 記録写真ということはほとんど意識してなくて 風景として気に入っているものを撮っているだけなのですが 10年後を考えた時、限界集落ばかりの信州の農村が不安になってきました。

    2015年02月26日21時03分

    苦楽利

    苦楽利

    Em7さん、コメントありがとうございます。 実は、この手前にリンゴ畑があって、記録写真だったら 入れてたでしょうね。それを切り取ってしまったのは 風景写真なんでしょうね。

    2015年02月26日21時05分

    苦楽利

    苦楽利

    真 尋さん、コメントありがとうございます。 棚田の景色は大好きです。

    2015年02月26日21時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • ブルーな朝
    • 二人で見つめる
    • 秋景 4
    • 喧騒を避けて
    • 失われゆく色
    • 雪景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP