オジーン
ファン登録
J
B
伊丹市緑が丘公園の梅林は今年が見納めかも、 梅輪紋ウィルスのために400本全て伐採焼却されることになりました。 さびしいです! 梅ばかりのアップ申し訳ありません。
ゆかにゃんさん いつもコメントありがとうございます。 梅とか桃とかの病気みたいですよ、 治す薬が無いみたいですね、ここでの撮影は今年が最後になりそう残念です。 ありがとうございました。
2015年02月12日00時18分
青梅梅林もウイルス被害で伐採とのことですが、 全国にあるんですねー。 とても残念なことですが、 被害の拡大を防ぐ意味でも仕方のないことなのでしょうね。 なにぶんにも時間のかかる成長です、 人にとっては長い時間ですよねー。(..;)
2015年02月12日15時09分
小松菜川さん いつもコメントありがとうございます。 2本がプラムポックスウイルスに侵されただけで、 全部の梅を伐採焼却処分です。薬はまだ無いみたいですね。 ありがとうございます。
2015年02月12日19時17分
Kiriyamaさん いつもコメントありがとうございます。 おほめのお言葉数々、恐縮です。 恥かしくて穴じゃなく布団にもぐりこみます(^^) お言葉に恥じないよう精進して頑張りたいと思います。 ありがとうございます。
2015年02月12日19時24分
hisaboさん いつもコメントありがとうございます。 桃の名産地、岡山・梅の名産地、和歌山とかに、 被害拡大をさせない目的もあると思います。 ウイルスの潜伏期間が3年と聞きますので、今年で見納めになるのではと。 ありがとうございます。
2015年02月12日19時29分
昨年オジーンさんのお写真を見て近くでいい所があるんだと行ってきました。 春には梅林が綺麗に花を咲かせるんだろうと、先日ももうぼちぼちかと思っていたところです。 とても残念ですね!! 最初で最後になるかも頑張って収めてきます。
2015年02月12日21時51分
chaikunさん いつもコメントありがとうございます。 行かれたのですね、最初で最後になる可能性はありますね、 思い出に撮ってあげて下さい。 残念でなりません。 ありがとうございます。
2015年02月12日22時52分
ぽりさん いつもコメントありがとうございます。 焼却処分と発表されたときはショックでした。 憂愁の美、私の腕がもう一つなので何処まで撮れるかは?ですが 数回行ってみようと思っています。 ありがとうございます。
2015年02月13日09時23分
アマデオさん いつもコメントありがとうございます。 お久しぶりです。アマデオさんがアップされないと寂しいです。 すかっと抜けるような青空だともう少し良かったかも? 嬉しいお言葉です。ありがとうございます(^^)
2015年02月13日16時24分
ブラックオパールさん いつもコメントありがとうございます。 哀しいですが、被害拡大を防ぐため仕方がないでしょうね、 薬も早く作って欲しいものです。 今年の梅写真はここがメインで撮ってみようと思っています。 ありがとうございます。
2015年02月17日21時14分
ゆかにゃん
そんなウイルスがあるんですか⁉︎ 美しい梅が無くなるのは残念ですね。
2015年02月11日23時58分