@figaro
ファン登録
J
B
本日お昼から陽が出てきたので、河跡湖公園と、河川環境楽園へ。 出会えたのは、順番に、ツグミ、カワセミ、ジョウビタキ♀、ヒヨドリ、カラス、 カワウ、カモ(種類不明)、オオタカ、モズ、スズメ、カワラヒワ、 アオジ♀、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ルリビタキ♀、ジョウビタキ♂ でした。 モズくん(さん?)は、予想より大きくて、撮ってから思わずモズなのか 確認しちゃいました。 その間にどこかへ。。。 楽しい一日でした☆
yuephotoさん、コメントありがとうございます(*'▽') あ、カラス忘れてましたwww 近くにいた人は全く気付いてない様子でした(^_^;) アンテナ立てて歩いていると、結構たくさんの鳥に出会う事が出来ます(*^▽^*)
2015年02月11日22時29分
kittenishさん、コメントありがとうございます(*'▽') 私も見かけたの、数秒でした。 ヒヨドリが飛んで行った先を見たら、ちょこんと。 びっくりしちゃいました(;・∀・) ISO2000ですが、高過ぎました、鑑賞上は1600が限界なようですね。。
2015年02月11日22時32分
ony182さん、コメントありがとうございます(*'▽') はい(*^-^*) でも、一瞬だったりしますけどね(^_^;) 徐々にアップしていきますね(*'ω'*)
2015年02月11日22時55分
ゆかにゃんさん、コメントありがとうございます(*'▽') 今一番会いたいのは、ルリビタキのオスです! なんとか今年中に会えますように(>_<)/ メスにはよく会うんですけど(^_^;) メスもとってもカワイイです♪
2015年02月11日22時57分
hohouhouhouさん、コメントありがとうございます(*'▽') 苛烈な性格!? ・・・可憐な性格してるのかと思ってました(^_^;) 猛禽、、、そーだったんですね(;・∀・)
2015年02月12日22時27分
カニサガさん、コメントありがとうございます(*'▽') モズ、かわいいですよね(*^-^*) スズメ2~3匹分くらいの大きさでちょっと驚きました(^_^;) 今年の目標は、ルリビタキ♂です(>_<)
2015年02月12日22時29分
kabachiさん、コメントありがとうございます(*'▽') 手ぶれ補正やAF速度はUSBドックでいじってはいますが、ピント調整は行っていません。 (する自信ないです。。) 2月に入ってから、カメラをD7100からD800Eに変更しました。 あとは、慣れてきたのもありますが、被写体との距離だと思います。 以前より、かなり近くの被写体を撮るようになりました。 あと、可能な限り明るい条件で。 逆行、曇り、遠い小さな被写体。この3つは、このレンズは激しく苦手なようです。。 でも要領が分かってきてからは、このレンズ楽しくなってきました♪ 最近思うのは、やはりD800Eの方が捕捉力が優れているなという点。。。 D7100のメリットって。。orz
2015年02月12日22時38分
tyottohobbyさん、コメントありがとうございます(*'▽') これ、メスなんですね! だから目元のラインが薄かったんですね。。 ありがとうございます(*^-^*)
2015年02月12日22時43分
kittenish
最近はあまり見かけないモズ 沢山の野鳥との出会いは素敵ですね^^
2015年02月11日22時28分