写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

美のP! 美のP! ファン登録

夕陽のヒヨドリさん

夕陽のヒヨドリさん

J

    B

    黄昏ポーズをとる役者ヒヨさん。町境の河原にて。ケンコーミラー500mm/F6.3・JPEG

    コメント7件

    美のP!

    美のP!

    「ヒヨドリ(Hypsipetes amaurotis)」 ・スズメ目ヒヨドリ科 全長27.5cm。 ・深い波状を描いて飛ぶ。 ・「ヒーヨ、ヒーヨ」と騒がしく鳴き「ピーピョロピョロピ」などと  変化に富んだ声を出す事もある。名前はこの鳴き声に由来する。 ・全国に主に留鳥として分布するが北方のものは冬は暖地に移動する。 ・秋には移動中の群が各地の海岸などで観察される。 ・平地から低山の林、集落周辺にすみ昆虫や木の実、花の蜜、葉菜類  などさまざまなものを食べる。                   ・・・らしいです。(=^.^=) 

    2010年01月23日19時39分

    Usericon_default_small

    keiwinbook

    なんかこのヒヨドリくんかっこいいですね^^

    2010年01月24日15時22分

    美のP!

    美のP!

    Keiwinbookさん、ありがとうございます。 留まりヒヨさんは写欲が湧きませんがこのヒヨさんは目についた時、 何故か「おぉっ!」と、反応してしまいレンズを向けてしまいました。 オーラのあるヒヨさんでした。(=^.^=)

    2010年01月24日21時26分

    美のP!

    美のP!

    Kaz_Bさん、ありがとうございます。 言われてみると胴が短く見えますね(笑)。 マスッコット人形みたいで愛嬌を感じてきました。(=^.^=)

    2010年01月24日21時29分

    美のP!

    美のP!

    Assamさん、ありがとうございます。 このヒヨさんはカッコつけたい年頃かもしれません(えっ?)。 部活が終わったあと部室の前で夕陽を受けながら女子達に見えるように さりげなくポーズをとっていたあの頃の僕のように・・・(大笑)。(=^.^=)

    2010年01月24日21時57分

    銀背

    銀背

    このヒヨドリもいいですねぇ. 背中向きでこっちをチラリと見ている感じがカワイイです.

    2010年01月25日22時38分

    美のP!

    美のP!

    銀背さん、ありがとうございます。 前出のツグミさん同様にポーズとっています。 真後ろから羽の模様もわかり、顔の表情も分かる このぽーずはカッコよく見えますね。 鳥ポートレートを撮っている気分です。(=^.^=)

    2010年01月25日23時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP