写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ran ran ファン登録

戻って来た~!

戻って来た~!

J

    B

    抜けちゃったはずのナベヅルが戻ってきました。 それも雪の日に。 今日は雪と一緒に撮ってきました。 距離にして80m以上はあるかな~。 警戒心が相変わらず強く、白鳥おじさんの車でしか近づけませんでした(^^; 400mmがいつの間にか縮んで371mm。なんか微妙な縮み方('◇')ゞ

    コメント8件

    SeaMan

    SeaMan

    自分は普段単焦点ばかりなので ズーム使うと・・・やってしまいます(^^ゞ こうやって固まって、警戒しながら生き抜いているのですね~

    2015年02月12日05時54分

    ran

    ran

    SeaManさん。 いつもズームを使っていている私でもやってしまうので、 単焦点をメイン使用されてると やってしまいますよね(^^; この子達は夕方には抜けちゃったそうです。 今日撮りに行って良かった~(^^)

    2015年02月12日06時15分

    nshinchan

    nshinchan

    鶴、綺麗ですね~^^ 多少縮んでても良い感じに取れてるかと! 霧島市の出水も鶴の里で有名なのですが、今は鳥インフルエンザががが。。。 落ち着いてから撮りに行く予定です(`・ω・´)ゞ

    2015年02月12日11時02分

    ran

    ran

    nshinchanさん。 鳥インフルエンザの事は、頭に全く無かったです(^^; そこまで近づかなければ大丈夫だと思う…ような気がするんですが… どうなんでしょうね? 撮りに行かれたら、UP待ってます(^^)

    2015年02月12日18時47分

    キャーター

    キャーター

    目が赤かったり 黄色かったり 頭しろかったり きいろかったり バリエーション豊富なんですね!

    2015年02月12日21時59分

    ran

    ran

    キャーターさん。 成鳥と子供では違うようですね。 この中のボスは、エサを食べるのもそこそこに、 首を真っ直ぐに上げて、警戒しながら周囲の様子を伺っていました。 来年も来てくれるといいなぁ~。

    2015年02月12日22時06分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    頭が茶色い子もいたり?? ここ最近気温が上がったり下がったりで鳥たちも大変ですよね。 こっちでもベニヒワが抜けた抜けないで振り回されてるみたいです(笑)

    2015年02月13日21時56分

    ran

    ran

    hohouhouhouさん。 こちらは寒波がまた来たので、もう雪は勘弁して!って感じです。 この寒波で、ベニヒワも少しは引っ越しを延期してくれるかも知れませんね。 どこの地域も、みなさん鳥に振り回されてますね(;^ω^)

    2015年02月13日22時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたranさんの作品

    • キョウジョシギ
    • 瞳に映るもの
    • 冬の晴れ間
    • シロハラ
    • パックン(ヤツガシラ②)
    • 夕焼け2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP