ぜんぜん
ファン登録
J
B
人間は眠りから覚めると、うまれかわる。 そして過去の記憶をたどり、その日を連続する命のように過ごす。 だから、朝日はいつも新鮮だ。 一見、同じに見える毎日も、昨日とは違うボクが見ているから、 世界も毎日、うまれかわる。 細胞もうまれかわる。 過去のボクと、今のボクとは、肉体さえも全く別物なのだ。
nikonboy様、コメントありがとうございます。 よっく見ると、太陽のシルエットも写ってます。 因みに、このサイズにトリミングするのは、うちのパソコンの画面がこのサイズなのと、その場で最適な切り取りがなかなか出来ていないからでもあります。(笑) 今しばらくは、パソコンの前でのんびりじっくり、やっていこうと思ってます。 また、よろしくお願いします。
2015年02月11日20時27分
彷徨ロバ様、コメントありがとうございます。 科学的には、新品になるサイクルを決める事は難しいようですが、通常時の線維芽細胞の分裂が数年に一度らしいです。 そして、この線維芽細胞の最大分裂回数が50回程だそうで、積極的細胞死(アポトーシス)に至るようにプログラムされているようです。これが、ヒトの寿命にも関連していると言われているらしいです。 これとは別に体細胞の核以外の部分は母由来ですよね。 例えばミトコンドリアなどは全て母由来なのだそうで、親子のつながりの強さを感じます。 …間違っているかも知れないので、その辺りはご容赦を。 2行目の昨日の縁と明日の因という言葉の方が、重く感じます。 また、よろしくお願いします。
2015年02月12日08時44分
乃風様、コメントありがとうございます。 写真から生まれる妄想の世界観ではありますが、楽しんで頂ければ幸いです。 こちらはすっかり雪が少なくなり、例年とは違う様相です。 道産子としては、雪はもういらない〜、なので今年は比較的楽なのですが…。 また、よろしくお願いします。
2015年02月18日05時59分
at-su
作品で惹きこまれ、キャプションで感動しました^^ とても素敵です。
2015年02月11日19時23分