だいま
ファン登録
J
B
いやー、レンズ買わないと逆ティルトはできないことにやっときづきましたので、サイトみつけたのでやってみました^^;20万もするんじゃ、、、できないっす^^;http://tiltshiftmaker.com/ で処理
すっ、すごいです フィッシュアイの世界がミニチュア化されちゃってるw(@_@)w とても究極のお写真です このお写真、色合いも光も凄過ぎますよ 素敵な世界にお招きいただいたことに感謝の気持ちでいっぱいです
2010年01月24日00時30分
lachryma たしかに魚眼ミニってないですよね なるほどー Assamさん 色調が雪と舟の光で ゴールドになりました^^ lagrimaさん ミニは20万のレンズいるんで、、、 そこは無料ソフトで、、、 ただミニに向く写真をとるのが Take&Labさん 域って、、、 Webソフトですよ!! どっかにあるもんです^^ 不出来なパパさん とんでもないです 上のサイトで手がるできますんで^^ tigers03v05vさん えへへ ありがとうございます^^ VOLKSWAGENさん ゴールドおきにいりです^^ Umi-Lawlietさん ダイマールドいいですねーー いただきです!
2010年01月24日09時15分
song. うう、、ばれてる^^; すごいです hisaboさん ソフトフィルターってことですか? WEBサイトで処理できる逆ティルトです^^ pocosさん レンズではないですよー そんあ高いのは、、、手がでません^^ kohakuさん 最近、無にチュアがはやっているので おくればせながらやってみました^^
2010年01月24日21時56分
面白い仕上がりですね〜。これは新しい! ミニチュア化としては、ソフト式なので左辺を縦断している建物に違和感を思えますが…。 でも、トリミングしちゃったら面白くないですしね……。
2010年01月25日00時15分
だいまさんのミニチュア作品、お待ちしておりました! さすがですね。とても斬新な切り口です。 煌く街の描写、だいまさんのトレードマークになりそうですね(^_-)-☆
2010年01月25日05時25分
りんさん コメ有難うございます^^ ルーホテの眺望です^^ 舟が本当はあるんですが、、、 おかしちゃいました^^ rene-antwerpさん 煌く街、、トレードマーク 作風になっていくでしょうか? 有難うございます^^煌くっていいですね いやーーー普通のレンズでもミニチュアってできるのか について知らなかったので二ヶ月くらいソフトに 逃げられませんでした^^; らっちょさん 魚眼ミニチュアってないんですね^^; 素人なんでもうなんでもアリなもんで、、、 すみません どれが、、、ミニチュアにあうかなーと 選んでいたらあうんじゃないかと、、、 らふぁさん 実際こんなにあかるくないですが カメラにはみえてるんでしょうね^^ 長時間露光好きなもので^^ 三脚も無いのに、、、 日吉丸さん ありがとうございます^^ そんなにいっていただけるなんて^^; 素人だから出きる発想もあるんではと、、 色々教えてください^^ kaz@photoさん 前からやってみたかったんで^^; 専用レンズでしか出来ないって最近しったんで^^; 不出来なパパさん サイトの名前で 検索すると日本語でサイトの 紹介があるとおもいます^^ ぶらっくこーひーさん 方法としてしっておくと びっくりさせられますよね^^; Seasideさん よくよく考えると 魚眼なんでとくに 小さくみえるのでは? とおもいます
2010年01月26日00時26分
lachryma
ものすごくちっちゃく見えますね~ 魚眼なのがまたいいです^^
2010年01月23日15時47分