写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

風太 風太 ファン登録

use ignorance

use ignorance

J

    B

     ウインドウの中で異彩を放つ意味不明な機械などもあったり。その都度考え込んで時間を忘れてしまいました。  ちなみに,この機械は何なのでしょう?

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。(サービスについてはこちら

    講評者:若子 jet(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:ファインアート

    素敵なものに視点を向けられていると思います。機械的なモチーフにもっと寄って撮影すると、力強さが増すでしょう。

    コメント2件

    風太

    風太

     お褒めの言葉,ありがとうございます。  この博物館は,天窓からの自然光と,ところどころにタングステンランプの照明で雰囲気を出しているので,ハイスピードレンズの持ち場かなと思い,1日中50㎜プラナーだけ使いました。

    2015年02月11日07時32分

    風太

    風太

    講評者様  的確過ぎるほどの講評ありがとうございます。  おっしゃるとおりで,プラナー50㎜では限界でした。マクロプラナーならばもっと寄れたのでしょうが,持ってません!また,ウインドウ内のリタイアした機械に力強さなんて全く感じませんでしたのでスミマセン。 どちらかというと撮影する時には,たかちん船長様からコメントしていただいたような気持ちが強かったと思います。

    2015年03月29日06時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された風太さんの作品

    • time pieces_01
    • time pieces_04
    • tree frog
    • windshield
    • a time piece_03
    •  retired from …

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP