- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- LIMITED STORE
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
藤井大丸の地下街その2です。ファッション系の展示が 多かったので色々撮ったのですが、これは群を抜いて良 好でありました。早くも春物とはファッション界も気が 早いですね^^
キューピー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この時期に春物は少々寒々しいようにも感じましたが、自分 はショーウィンドーって不思議と余り季節感を感じないので、 まぁいいかと撮影しました^^; 時期を考えて、背景の壁紙 は暖色を使ってるのでしょうね^^
2015年02月10日19時07分
Kちゃん様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ お暇な時にでも適当に見て頂ければ幸いでございます^^ なるべく肩の凝らない写真にしてる積りです^^
2015年02月10日19時08分
Alive!様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ お写真、参考にさせて頂いております^^ 街撮りは不得手 なので練習中なんですね。 デパートは値が張るだけに良い仕事をしますね。これを見 て、つくづく感心しましたです^^
2015年02月10日19時10分
nakachar様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分も「和」専門のつもりでございます^^ ただそればかり だと飽きる人(自分も含めてです)も出てくると思いますし、 他のものもたまには撮った方が「和」の写真にも幅が出るの を実感しておりますので、たまに街撮りを練習している次第 です^^
2015年02月10日21時00分
岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ カメラを始めて数年経ちますが、随分視野が広がりましたです^^ 女性らがウィンドーショッピングしたくなる気持ちが良く解り ましたですね。百貨店の顔、センスの塊です^^
2015年02月10日21時17分
izzuo119様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ さすが天下の大丸、センスが並ではありませんですね^^ 他にも色々撮ったのですが、選ぶのに苦労しました。 ここはカメラ持ってウロウロしてても誰にも咎められ ないのも気に入っております(笑)。お店だとどうし ても遠慮してしまうんですね^^;
2015年02月10日21時28分
ぽり様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここのトータルのセンスの良さはぴか一でしたね^^ 内側のドアは最初外したかったんですが、構図の 都合上外せなかったので思い切って入れてみました^^
2015年02月10日22時01分
coco34様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都に住んで大分経つのですが、藤井大丸のショーウィンドーが 洗練されてるのに気付いたのは写真を始めてからですね^^ 身近に無料でこんな良い被写体があるとは有難いです。阪急は殆 ど乗らないので気付くのが遅れました^^;
2015年02月11日09時12分
こんばんは。 ほほーー^^ ファッションウィンドウもいっちゃいましたか^^♪ うんうん、何事も先取りなんですよ。 しかし、マネキンは細くて背が高くていいですね。笑 あのスカート、私がはいたら絶対膝下です。
2015年02月13日20時52分
K。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ おお、こういうの「ファッションウィンドウ」って言うんですね、 ひとつ賢くなりました^^ 以前も別の展示を少し撮ったのですが、 脳内妄想全開の撮り方をしてしまったので、今回は真正面からの 撮影にしてみました。やっぱりファッションは先取りなんですね^^ マネキンとスタイルを比べても始まりませんが、理想的なプロポ ーションはやっぱり画になりますね^^
2015年02月13日21時03分
hisabo様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 自分は「和」と野鳥の人として通っておりますので、少し芸風 を広げるべく街撮りも試みている状態なんですね^^ 皆様結構 京都の街を撮られてるので、過去作を思い出しながら模倣・手 探り状態の写真をアップしております。京都は被写体が幅広く、 街から社寺、野鳥まで撮れるのが有難いですね^^
2015年02月22日19時48分
キューピー
ファッションは先を見つめていますね。 まだまだ、めっちゃ寒いですけど。
2015年02月10日17時59分