ヒロ。
ファン登録
J
B
今、あなたが願うこと。 そしてこれからも続くと信じていたいこと。 少しだけ、明るい未来を。 今日でPHOTOHITO初めて一年が経ちました。 一番最初に投稿した「いま、あなたが願うこと。」と同じ構図で撮りました。 願い事を書いてキャンドルを燈し並べます。 一年前と変わらない構図、しかし、自分の写真は一年前と随分変わりました。 その違いが分かるほどに。 これからもよろしくお願いします(^^) 「いま、あなたが願うこと」→http://photohito.com/photo/3124243/
1年間、お疲れ様です。 長いようで過ぎてみますと早いですよね。 色々な制限があるほうが、逆に自分を掘り下げられるかもしれませんね。 あれもこれもではなく、その中で出来る事、したい事を真剣に考え 向き合うことが大事なのでしょうね、色々とご教示頂きました。 ありがとうございます、今後とも素敵な作品を楽しみにさせて頂きます。
2015年02月09日19時44分
コメントの通りだと思います。 自分の手の届く機材で自分なりの表現をする。 同感ですね、私はカワセミの写真を撮っていますが、 このサイトを見ていると200万近い機材での方もおられます。 その作品には敵わないですが、自分なりの作品が撮れればと思っています。 撮る人の思いが入った作品なら携帯で撮った写真でも立派な作品であり、 その思いは届くと思います。 私はそう思いながら写真を撮り、このサイトにUPしています。 今後とも宜しくお願い致します。
2015年02月09日20時02分
1年、お疲れ様です。 ヒロさんの暖かい視点での作風に励まされながら、僕も頑張ろうと思います。 ・・・僕の場合は無知ゆえの怖いもの知らずと言いますか・・機材の金額なんて気にしてませんでした^^;
2015年02月09日20時28分
1周年おめでとうございます(^ー^) 私も初めてこのサイトを覗いた時、レベルの高さにビックリしました。 皆さんの写真が上手すぎて、自分のなんか恥ずかしくて載せられない、と思う反面、皆さんから見て自分のはどう見えるんだろう?という、好奇心が勝って投稿してます。 私もまずは一年、頑張ろうと思います(^^) ヒロ。さんの写真、あたたかみがあって好きです。
2015年02月09日21時16分
ヒロさんの写真に対する真っ直ぐな考え、素敵ですね❗ 私もその通りだと思います。 自分が持てる範囲の機材で、撮りたいものを撮り、楽しんで、このサイトで一人でも「お気に入り」してくれる人がいたら、嬉しいし、今後の励みにもなりますよね❗ これからも楽しみにしてます。
2015年02月10日13時08分
一息さん コメントありがとうございます。 1年間あっという間でした。 たくさんシャッターを切ってたくさんの写真を撮りました。 そして、分かったことも、解らなかったこともいっぱいありました。 でも、やっぱり素直に向き合って取り組んだものは、自分も納得がいくんですよね(^^) これからも長く続けていきたいと思いました。
2015年02月10日17時24分
kazu-pさん コメントありがとうございます。 そうですね。 撮る人がそこに何かを思ってシャッターを切っているんですから、それだけで一つの作品ですよね。 たとえそれが100万円の機材でも、フィルムでも、トイカメラでも、存在的な価値の優劣はつけることができませんよね。だからとても深いんですよね。 実は、僕も野鳥やら戦闘機の写真は相当数撮ってはいるのですが、やはりこの分野は機材差が顕著に出てきて 今の機材では豆粒くらいにしか写んないんです(-.-) 確かに悔しいですが、でも、そこからまた工夫して、新たな分野を開拓できるかもしれません。 そうやって思うと、今の自分のイメージや考えもどんどんつながって自分の作品に集約されていくんですね。 …そしていつかはカワセミも撮ってみたい(^^)
2015年02月10日17時37分
fukachinさん コメントありがとうございます。 こういうの見ると撮ってしまいますね(^^) そしてその年の流行なんかを反映していたりします。面白いです。 特に「妖怪なんとか買って」や「あったかいんだからなんとか」みたいのが多かったです。
2015年02月10日17時40分
tatsanさん コメントありがとうございます。 やっぱり暖色系統の写真が好きなんですよね。 勿論、青色とかも好きですけど、表現する時には全体的に考えて少しオレンジ系の色を画面に入れることが多い気がします。 機材の金額…これは恐ろしいですよ(-.-) いったいどうやってみんな買ってるんだろ?? 僕は学生ですが、どんなにバイトしても生活費とか資格・教科書代とかで金が吹っ飛んでくんですけど。 中古の1万円のぼろレンズでも手が出ないのに!
2015年02月10日17時54分
あばしりのともさん コメントありがとうございます。 1年はあっという間に過ぎましたね…。 ゆっくりと行きたいところですが…実は焦ってます。凄く。 もう自由に使える時間は少ししかないんですよね(-.-) これから忙しくなるんで、たぶん写真もいったん休止になるかもです。
2015年02月10日17時57分
M&J コメントありがとうございます。 みんなやっぱり本気なんですよね(^^) というか、趣味だからこそ本気なんだと思います。 そして僕も本気です。 そんな人たちがいるから、サイトのレベルも高いんですよね納得です。 そんな中で投稿していると、やっぱり自分のレベルも高まっていくのでしょうね。 最初見たときは、ちょっと威圧感みたいなものがこのサイトから感じて… ガチな空気が伝わってきたんですよね。 ダメ元で始めた投稿も1年、継続は力になると信じてこれからも撮っていくのでよろしくお願いします(^^)
2015年02月10日18時14分
ヒメシャラさん コメントありがとうございます。 やっぱり写真はいろんな人に見てもらうのも、そしてモチベーションを高めていく意味でも大事だと思いました。 そして、いろいろな人の作品を見て技術を盗むのも大事ですね。 何より大事なのは本気で楽しむことでしょうか。
2015年02月10日18時19分
ありゃ、私、おっさんですが、おなじ感覚で投稿はじめました。とにかく他の人から刺激を受けられるのがいいですよね。私の場合は刺激ウケるだけで自分の向上にはつながらないんですが。 ヒロさんの写真は、考えて撮ってるのが伝わってくるし、作風もヒロさんらしさというのが確立されてきてるんじゃないですか。それも、今後変わってゆくのでしょうが。そういうところを見れるのもまた、このサイトの面白いとこですよね。 頑張ってください。
2015年02月10日20時52分
ヒロ。さん、一年おめでとうございます(*・∀・*) わたしも同じ気持ちです。 Photohitoのユーザーの方は高価な機材を使われている方が多くて どの写真を見てもプロみたいで、観て楽しむ場所だと思っていました! 人から勧められたものの、ミラーレスの入門機で撮っているわたしなんて 恐れ多くてとても…という感じでした。 でも、本当にその人の見たもの、見せたいもの、感じたもの、感じてもらいたいもの それはきっとどんな機材であろうと、本質は変わらないんではないかと思います。 (もちろんもっとちゃんとしたカメラで撮ってみたい!って気持ちはめっちゃあります(*´艸`)) 次の1年もまた素敵な写真ライフを~♪
2015年02月11日13時28分
としちゃまさん コメントありがとうございます。 他の投稿者さんからの刺激はかなりありますよね! 自分と同じような被写体を撮ったのに雰囲気が全然違ったりして、なんでこんな風に写したんだろうって思ったり これは凄いなと思うような作品もあって、こういう作品は自分のイメージとあってるんだとか思ったりして(^^) 僕の場合は、バリバリ対抗心を燃やすタイプで^^; 作風はどうでしょうか…。 これから変わっていくんですかね? 結構昔の写真を見返してみると、ヘタで笑っちゃうものもありますが、なんか芯の部分は変わらなくて、こういうもんなのかもと思ってしまいます。ただ、心情変化などで作風は一時的に変わるかもしれませんね。 写真撮るときは考えて撮ってる時が殆どです。 それで考えすぎて撮れなかったり、撮っても没になるのが多いんです。 これで今まで撮ってきたんでこれからも変わらなそうですね。 これからもよろしくお願いします(^^)
2015年02月12日02時21分
ふわきらさん コメントありがとうございます。 確かに、初めてここのサイトを覗いてみると、威圧感みたいなものを感じます(-.-) 僕がそうでしたからね。ここは自分のスキルを考えると場違い的な…。 最近まで機材でちょっと焼きもちというか…うらやましいなと思ってて。皆さんの使ってるもので。 それで、機材欄のとこを載せなかったりとかしてたんですが、もう吹っ切れました(^^) そんなん気にしてたって自分の作品は変わらないだろうと。 自分の撮ったものなので自信持って、他の人の機材差なんか吹っ飛ばすくらいのやつ撮ったれと思って。 それでいろんな工夫し始めて、多重露光や色合いを変えたり構図を勉強したり、ホントいろんなことやってました。 自分が本当に見せたいものなら、どんなもので撮ったって変わりないですからね(^^) これからもいろんな視点から写真撮っていきたいと思います。 これからもよろしくお願いします(^^)
2015年02月12日02時42分
ヒロ。さんのコメント見て、 重く重くのしかかっていた重圧から解放された感があります。 確かにカメラetcなど、とてもじゃないけど購入無理だと思いながら、 今できることを一生懸命心を込めて撮る。何か課題を求めていろんな視点で、 これからも楽しく撮ることを忘れてはいけないって思いました。ありがとうございます。
2015年02月12日22時12分
Rockepitoさん コメントありがとうございます。 楽しく撮るっていうのはとても重要な事だと思いました。 やっぱり写真には撮り手の感情が全く関係ないとは言えないですし、つまんない気持ちで撮っても意味ないですしね。 去年の夏にプロのカメラマンさんのアシスタント経験をしましたが、写真スタジオの営業が終了した後もずっと ライティングや構図の勉強をしてました。 その時も手伝いましたが、仕事だからというよりも、楽しんでやっていたんですよね(^^) それを見て、写真は楽しくやってこそそこにある価値が表面化してくるのかもと思いました。 これはあくまで趣味という話なので、報道写真とか、商品用途の写真とは少し意見が違うと思いますが。 なのでこれからも写真は楽しく、自分の表現したいものを自由に、機材の差は工夫で乗り切って、写真をやっていきたいと思います(^^) これからもよろしくお願いします。
2015年02月13日00時25分
5959puhaさん コメントありがとうございます。 自分の持っている物は使えば使うほど愛着わきますよね。 基本あんまり物が捨てられない性格なので、これまだ使ってんのっていうものもたくさんあります。 僕はまだ学生ですし、自由に使えるお金はほぼないので中古のレンズさえ無理ですが、今あるもので十分です(^^) たしかに、超広角レンズとかあったらいいのになとか思うときはありますが、構図とか工夫して何とかしてます。 あと、若いうちからいろんな便利さとか高級な物を手に入れてたら写真上手くなくなるのかもしれないですし。 カメラが、レンズが教えてくれることってのはありますね。 ちょっと僕の場合は特殊かもです(^^) やっすいレンズなので、ちょっとの衝撃で真っ二つになったレンズを、接着剤で治したりとか…。 これは違うかな…。 そんなこんなでやっぱり楽しいのでこれからも写真は続けていきたいです(^^) これからもよろしくお願いします。
2015年02月13日00時41分
ヒロ。さん 1周年おめでとうございます。 こちらの写真を拝見して、幸せな気分になりました。 写真の存在意義は色々あると思いますが、自分の気持ちを表現する、そして他の人に自分の感じた何かを伝えるツールなのかなーと思います。 温かい気持ち、とても良く伝わってきましたよ。(^-^) 過去のお写真も拝見させて頂きました。失念していましたが何枚かお気に入りさせて頂いてた事があったようです・・・(^_^;) 素敵なお写真、また拝見させてくださいね。
2015年02月13日20時00分
こんばんは。 キャプション、全部読ませていただきました。 とっても納得できる内容に感心したのと、僕も同じ気持ちなんだということでした。 自分の撮りたい写真を撮る! それでいいんじゃないかなあと、日々思ってます。 なんか、ヒロ。さんに元気をもらえました。 ありがとうございました!(●^o^●)
2015年02月14日00時39分
ee:photoさん コメントありがとうございます。 写真の存在意義は様々ですよね。 僕は基本的には自分の思ったイメージやその断片的な良いと思った光景を残すという感じで写真に取り組んでます。 頭の中にあるイメージばかりが先行してなかなかうまくいかないこともありますが、それでも撮っていて少しでも そのイメージに近づいてるとなんだかうれしいですね(^^) 過去作品まで見ていただきありがとうございます。 これからよろしくお願いします。
2015年02月14日02時06分
ancoroさん コメントありがとうございます。 なかなかうまくいかないことありますけど、それも技術向上につながると思いますし 機材関係でけっこう悔しい思いもしますよ(+_+) それでもやってて楽しいのが写真ですね。 楽しくないともうやめていると思いますし。 その場の雰囲気や後から見たものでその写真の見方みたいのが変わるのも写真ならではだと思います。 これからもよろしくお願いします(^^)
2015年02月14日02時32分
チームこむぎさん コメントありがとうございます。 あんな長いキャプションを読んでいただきホントにありがとうございます(^^) 自分の撮りたい写真を撮るというのが一番ですね。 自分がカメラを手にしたばっかりの頃の写真を見てみると、確かにヘタなんですけど、なかにはこれ凄いなといった 出来の物もあったりして。 なんにもわかんなくて、構図の写真やプロの写真を片っ端から見てました。 レンズがどうとか、カメラの機能がなんだとか、そういうのは個人の趣味嗜好ですので何も言えませんが 僕はそういうの一切無視して撮った写真のほうが芯にあるものがブレてなくて、素直で綺麗だなと思いました。 これからもよろしくお願いします(^^)
2015年02月14日02時51分
こんばんは。 いつも有り難うございます。 一周年おめでとうございます! 私も気が付けばあと少して丸3年です。 熱しやすく冷めやすい性格なのですが、何故か写真とPHOTOHITOは続いています。 たぶん楽しいからだと、、なので楽しみながらが一番かと。。 これからも宜しくお願いします。
2015年02月15日01時29分
ブラックオパールさん コメントありがとうございます。 写真は長く続けていきたいですね。 勿論ほかの趣味である、ギターやロードバイクなんかもです。 継続は力と言いますがその通りだと思います(^^)
2015年02月16日01時11分
1年おめでとうございます♪ 楽しく去る栄できれば機材云々は関係ないと思います。 結局は、腕次第で素敵な作品はいくらでも撮れると思いますから。 と思いながらも、無理して購入する自分がいたりもします(^_^;)
2015年02月16日19時01分
ほのぼのんさん コメントありがとうございます。 楽しく撮るのが一番です(^^) これからも楽しく、自分なりに撮っていきます。 作風は、もう逆に最近は、トイカメラとか個性の強い方向に向かっています。 なので、高い機材はいりませ~ん(^^)
2015年02月21日01時32分
ヒロ。
今日でPhotohito初投稿から1年が経ちました。 正直1年も続いたのは驚きです。 おもえば、写真を初めて半年くらい経った頃、写真を投稿してみようかなという気になり、初めてここのサイトを訪れたとき、なんだこれ!?と思い、投稿する気を失いました。 だってそうじゃないですか(-.-) トップページからなんだか凄い写真ばかり。でかでかと写真集掲載作品が映し出されて、その下にはトレンドの作品がずらりと並んでいる。機材を見れば総額50万~100万円単位の機材がずらり。 なんだここは…意味わからん…。 これがここのサイトの投稿の基準なんだなと、こんなところ自分には場違いだなと思いしばらく見ないようにしていました。ここに投稿しても自分の作品は誰も見てくれないなんて思ったり(+_+) しかし、ダメもとで投稿して、やっぱりダメならすぐアカウントを消そうなんて思って始めた投稿も気づけば1年続いていました。 ダメだと思っていた自分の写真も、投稿を始めてみれば、見てくれた皆さんから応援のコメントやお気に入りをもらいファンの方も増え、少しずつ自信が持てるようになりました。 そして気づきました。自分なりの写真を表現すればいいんだということを。 自分はお金もないので、高級機材を持つことなんてできないし、時間もないから景勝地なんかより、ほとんど近所での撮影しかできないけど、そのぶん自分のイメージや考えをダイレクトに写真として表現できるし、機材だって別にプロじゃあるまいし、高ければ高いほどいいものが撮れるなんて限らないし。 自分の気持ちに素直に、撮りたいものを純粋に撮ればいいだけなんだと気付きました。 そんなこんなの積み重ねで今の作品があります。 これからも写真は続けていきたいですし、投稿も続けていくと思います。 作品を見てくれた皆さん、ファンになってくれている皆さん、改めて、ありがとうございます(^^) そしてこれからもよろしくお願いします。 長文失礼しました。こんな長文をここまで読んでくれた人にも感謝。
2015年02月09日19時33分