マーボー
ファン登録
J
B
(最後にアップしたのはいつだったかしら・・・もはや思い出せず。。。まぁいっか^^) ここ最近もトレッキングには行っていたのですが、あわよくば走ってしまおう、などと考えての登山のため、荷物を軽くしようと一眼レフは置いていっていました。 今日のトレッキングは神津牧場⇔八風山ピストンの計画で行ってみましたが、歩きはじめからくるぶしくらいの深雪があります。なので走るの諦めて、たまには歩くのも良いよねってことで久しぶりに一眼レフの出番となりました。
お久しぶりです 相変わらず走るのがメインで、山登りは「次点」って感じのようですね 今回は雪の西上州 物見山辺りまでの記録は目にしますが、その先の八風山までとは恐れ入ります 流石、厳冬期に大岩&碧岩をはじめ、マイナーな西上州を登られたマーボーさんですね♪ しかも雪山にフルサイズを持ち上げるとは! この週末は少々雲が多かったですが、それでも南アまで見えるんですね 熊のいないこの時期に西上州の山を歩かれるのは正解って思います
2015年02月09日19時22分
airさん どうもどうも!久しぶりです ここは無線中継所にもかかわらず、厚意で展望台が設けてあるようです。なので一般人も立ち入り可です。ここから先、物見山を経て八風山に至るのですが、膝くらいまでの深さの雪があるのと、トレースがないのとで少々不安を覚えながらの登山でした 終わってみれば、スノーシューがあればとても楽しい登山になったと思います。なかなかスノーシューを存分に活かせるエリアはありませんから、ココおすすめです^^
2015年02月16日16時46分
マーボー
ここは内山無線中継所展望台。群馬県と長野県の県境にあります。そして、西南の方角には南アルプス北岳が。。。ってマジ?言わずと知れた富士山に次ぐ日本第二位の標高を誇る南ア一番人気の山が見えるって!? ホント。八ヶ岳の左側、その奥。白い山。あれですね。間違いない。いや~ちょっと感動しました。この界隈の山々はいくつも登っていますが、北岳が見えたことはなかったです。(っていうか見えてるけど認識しなかっただけ?)真実はわかりませんが、今回は間違いないようです。 群馬からも北岳が見えるのですね^^(この場所が長野県かもしれないということはこの際置いておきましょう)
2015年02月09日17時07分