kotama
ファン登録
J
B
ここは有料の庭園&資料館になってますが広くて大きな池や水車に茅葺の建物に滝!などなど見所が沢山ありました ^ ^ この池の反対側からは富士山も良く見えるので忍野八海の中でも一番好きな場所になりました(*'ω'*)
Bingo Walkerさん こんばんは ^ ^ ありがとう御座います、そう言って頂けるととても励みになります(>_<) 蒼が一番好きなのと、くっきりはっきりが好みなのもあって撮る時も編集の際にもどうしても強調してしまうんですょね(汗) 逆に言えば実際に見た色彩とは差があるという事なんです、好みを取るのかリアリティを取るのかで本当は迷いがあるんですょ。迷いがあるというのは、私はこれでいいって言うのがまだ何にも無いからなんでしょうね(^▽^;) でもなんかほっとしました(u_u*)
2015年02月09日17時54分
写真てね、撮った時点で実は作ったものなんだってある有名な写真家が教えてくれました。 だって、そこにあるのはもう本物ではないでしょ? レフ板使っても本物じゃないし、フィルター着けても本物じゃないし、ズームしても本物じゃないし、何を持って本物(リアリティ)かは私にもわからないです。 でももっと自信を持って自分の好みに仕上げなさい! 誰かの為の写真なら仕方ないけど、自分の為の写真なら自分の好みにすればいいと思うし、それでその写真を好きになってくれる人は必ずいます! 私はkotamaさんの作品が大好きですよ(*^^*) これからもいい作品を楽しみにしてます!
2015年02月09日21時25分
ゆかにゃんさん おはようございます ^ ^ この低木は池の約半分近くを囲むようにぐるりと生えていましたょ♪ 最初は邪魔かなと思ったんですが、ダメもとで撮ってみたら以外にも面白い構図になりました♪ (*^_-).・*。.☆ミ
2015年02月10日08時36分
みちゃさん おはようございます ^ ^ 忍野八海の湧水はどこも本当に綺麗でしたょ♪夏は避暑地としてもにいいかもしれません^ ^お勧めですょ~(≧▽≦)
2015年02月10日08時47分
Bingo Walkerさん おはようございます ^ ^ いつも本当に有難うございます♪(>_<) 本当にそうですね、Bingo Walkerさんの言う通りだなって凄く心に染み入りました ^ ^ 自分の為の写真ですものね、思いのままに撮って行こうって本当に素直に思えました♪ 率直な言葉を言って頂ける事がとても嬉しいです、これからもどんどん指導してくださいね(≧▽≦) 私には凄く心強いです ^ ^これからもずっと、宜しくお願いしますね♪(u_u*) .・*。.☆ミ
2015年02月10日09時49分
ぴーにゃんさん おはようございます ^ ^ この日の空は快晴で本当に爽やかでしたょ、そんな日の撮影は気持ちまで爽やかにさせてくれました♪ お天気に感謝ですね、いつも有難うございます ♪ (*^_-).・*。.☆ミ
2015年02月10日09時49分
こすもっちさん おはようございます ^ ^ わぉ、朝いちで見て頂いてありがとう御座います♪ 忍野八海は私もこの日が初めてでしたが美しい景観には一目惚れ間違いなしです、四季を通じて見に来たいと思えました ^ ^ 嬉しいコメントに私も目が覚めました、ありがとう御座います~(≧▽≦)
2015年02月10日09時49分
こちらこそいつも刺激を頂いてます!f(^_^; たくさんの方がkotamaさんの写真を観て、感動して、コメントも沢山書いてくれてますね(*^^*) しっかり皆さんの心に届いていると思いますよ( ・∇・) いつものあの鮮やかなkotamaさんらしい写真をまた楽しみにしてます(*^^*)
2015年02月10日11時16分
Bingo Walkerさん ^ ^ はい!(*'▽') まだまだぜんぜん自信は持てないけれど、もう迷いはなくなりましたょ ^ ^ 大好きな写真を思いのままにこれからもずっと撮り続けて行こうって思えました、有り難う御座います♪(u_u*) クロスフィルターも注文先から今日届いたのでさっそく遊んでみます~!(≧▽≦)
2015年02月10日20時06分
tetsuzanさん こんばんは ^ ^ この日は快晴だったので、お天気に恵まれました♪でもこの池の周りの地面は霜が溶けずにカチカチでしたょ! 今頃は忍野八海も綺麗な雪景色なのかもしれませんね(*^▽^*)
2015年02月10日20時09分
nomsunさん こんばんは ^ ^ 忍野八海は私もこの日が初めてでしたが、富士の名水と言われるだけあって透き通るような透明度でしたょ♪ 一眼を始めてから富士山を撮りに山梨へはよく行くようになりましたが、まだまだ知らないところばかりです (*'▽') 冬の日本海はもう何年も見ていません、荒々しくも美しい深い蒼の日本海をまた見たいものです♪(u_u*) .・*。.☆ミ
2015年02月10日23時11分
これが忍野八海ですかあ・・・ 素晴らしいところですね! 忍野川の源流でしたっけ? 一度は行ってみたいところです! 美しい青い空と水面 くっきりとした描写 素敵ですねえ・・・ 僕も風景では蒼にはこだわります(笑 僕の風景写真の原点は、風景写真家の故前田真三先生の「写真は真を写すと書くが、真実を写すのが写真ではない。これが真実なんだと思わせるように撮るのが写真だ。」という言葉です。 僕が子供の頃、風景写真を始めた父が前田真三先生から手解きを受けたときの言葉です
2015年03月01日18時54分
岩魚さん こんばんは ^ ^ 嬉しいコメント有難うございます(>_<) はい、ここが忍野八海なんです♪私もこの日が初めてでしたがこの場所は忍野八海の中にある庭園なんですょ。 忍野川の源流と言うのは初めて知りましたが、湧き水の透明度は想像以上に澄んでいてとても綺麗でした ^ ^ 岩魚さんも蒼にこだわられるのですね、お写真見ていて凄く分かります♪ 思わずドキッとしてしまうくらいの深い蒼がいつも印象的なので、私も目指したいなと思いながらお写真を見させて頂いてます(u_u*) >写真は真を写すと書くが、真実を写すのが写真ではない。これが真実なんだと思わせるように撮るのが写真だ とても素敵な言葉ですね、道のりは遠くてもそう言う写真がいつか撮れる様に私もなりたいものです ✨ 岩魚さんの写真の原点でもある前田真三先生というお方を私も知りたくなりました。 心の師となる方が居るってとても羨ましいなと思います ^ ^ お父様も風景写真を撮られていたのですね、素敵ですね。 実家の私の父もお花の写真を趣味で撮っていてフィルムとデジイチで母と一緒に色々と撮りに行ってるみたいです(笑)
2015年03月01日21時53分
Bingo Walker
思った! Kotamaさんの写真の何が好きって、青色が鮮やかでいつも印象的なんですよね! 色の出し方が凄く参考になります!
2015年02月09日15時36分