HIDE862
ファン登録
J
B
東京WALKERにて、住みたい街NO.1にある人気の路地裏へ散歩です。レンズは70-200VR一本勝負。 以前、NOKTONで撮影した看板です。全く写りが違います。この味わいも素敵に感じます。 Capture NX-Dで現像。CS4にてリサイズしてます。
前回のNOKTONも今回の70-200もどちらも好きです! どちらのレンズも違った味がありますね。 どちらの写真も絞りが絶妙だと感じました! あっぱれです。
2015年02月08日02時48分
こういう街撮りにこのレンズを使うこと自体が私の発想にはないんですよね。 以前雑誌の特集で70-200で街撮りをする企画があったのですが、 実際にタムロンのレンズを手に入れても、街撮りは自分には無理だと はなからあきらめている感があります。 そういう意味ではこのHIDE862さんの作品はとても参考になります。
2015年02月08日10時24分
ベルボトムブルースさん NOKTONのオールドな写りと70-200の最新の写り。いずれのレンズも文句無しの 逸品。両方持っている私は幸せです(笑)70-200は積極的に絞り開放で使う ようにしています。NOKTONは少し絞らないとピントの芯が出ません。
2015年02月08日13時35分
sokajiさん 85mmのスナップが色々と掲載されています。70-200にはその焦点距離が 含まれますので全く問題なくスナップ出来ますよ。でも重いですね(笑)
2015年02月08日13時41分
mint55さん 明らかにVRが効いてますね。VR付きの85mmF2.8があったら売れるかも。 写りですが、CAPTURE NX-Dでノイズリダクションを高画質2013にして いますが、ここがミソのような気もします。
2015年02月08日13時44分
poroccoさん 木漏れ日に見えますか。。やはりこのレンズは凄いです。本当は古いアーケードの 天井ですね。何となくボケてメタリックな所が気に入っております。
2015年02月10日00時09分
HIDE862
nomsunさん やはり大三元の一角のレンズですから、横綱級の写りがしますね。それに現像も 最新のものでやっております。こだわると同じ焦点距離だとしても、場面場面で 使い分けしたくなりますね。
2015年02月07日22時22分