167MT
ファン登録
J
B
こちらも雨の文廟での一枚です。アデニウムというアフリカ原産の花で、イエメンのアデンという港町からその名前が付いたという説があります。その鮮やかなピンク色から、別名「砂漠のバラ」と呼ばれているそうです。アフリカの乾燥地に咲く花も、この日は雨の雫と戯れているようでした。
>Teddy_yさん コメントありがとうございます。 花弁に乗った小さな滴がとても綺麗で、 この光をうまく入れようと、地面ギリギリの 無理な姿勢になりました。(笑)
2015年02月08日12時33分
>tanaさん 訪問とコメントありがとうございます。 背景は文廟の鐘楼の屋根なんです。 この屋根を背景に入れようと、 地面すれすれから望遠で狙いました。 バリアングル液晶が欲しくなりました。(笑)
2015年02月08日12時37分
>Pleiadesさん コメントありがとうございます。 雨の日の花の撮影は、この雨雫が良いですね。 ちょうど止みかけの時で、沢山の水滴が撮れました。^^
2015年02月08日12時41分
>こぼうしさん コメントありがとうございます。 はい。背景は文廟の鐘楼の屋根だったと思います。 この角度で背景に入れたいためにカメラはまたも 地面すれすれです。(笑)
2015年02月12日00時14分
>ペコおやじさん コメントありがとうございます。 望遠付のX-E1でこの構図を撮るために ほとんど顔が地面に付くような姿勢になりました。 バリアングルLCDが欲しいですねー。^^
2015年02月16日10時59分
一息
上品な色合いの素敵な切り取りですね~! 雨の雫でシットリとした感じで素敵ですね。
2015年02月07日19時34分