ゆず マン
ファン登録
J
B
カペラ、アルデバラン、リゲル、シリウス、プロキオン、ポルックス、カストルの7つの星を結んで出来る『冬のダイヤモンド』。 久しぶりに夜晴れてくれたので月が出る前に撮りに・・・ 行けませんでした(TT) まぁ月の光のお蔭で、ヴェルちゃんが浮かび上がってくれたのでヨシとします(^^;) しかし寒くてフィッシュアイから異音がっ! これはもしや今日キヤノンから発表された超広角レンズを買えとの神の声なのか!?(違w)
いい感じです☆(*´∀`*) そういえばスゴイの出ましたね(*゚д゚) 5000万画素の5Ds、あれは見てみたいです♪ でも5D4の方が良いかなw (;^ω^)
2015年02月07日06時34分
夜景 この時期最高ですね。 今回のキャノン広角、強気の価格設定ですね。 5Dsも超強気です。 ただ、7Dmk2と同じ画素ピッチということなのでノイズに関しては 弱いのかもしれませんね。常用ISO6400って一世代前のスペックですからね。 ニコンの時のようにD810のようにマイナーモデルまで待った方が得策な感じがしてます。
2015年02月07日07時56分
勝兜さん> いやぁ~ちょっと・・・ぃゃ、メッチャ高過ぎて手が出ません(><) でも凄く補正された見たことのない絵が撮れてて魅力的ですね。 もっと明るければ最高ですが・・・
2015年02月07日15時05分
$RAOU$さん> 凄いの出ましたね! 記録メディアやPCが付いていかないかも(^^;) 僕も5D4の方が気になります。 でも久しぶりに6Dとフィッシュを組み合わせた時の軽さに感動しちゃって・・・w 6D2も早く出ないかな~w
2015年02月07日11時39分
stigjapanさん> この時期の星はホント綺麗に見えますね(^^) キヤノンの新商品ラッシュは凄いですね! 値段もホント凄すぎて庶民には手が出ません(TT) 5DsとRは特に購入される人が限られてて、売れる台数も少ないでしょうから、この値段になっちゃうのは仕方ないでしょうね。 キヤノンの常用ISO値って高めに書かれてるって聞いたことがあるので、このスペックでどんな絵が出るか気になりますね(^^) って、stigjapanさんもう予約されてたりして!?wwww
2015年02月07日11時44分
tubo3さん> 新型の5Dは高いですよね~ でもデカいポスター用の撮影とか特殊な写真を撮るプロ向けの機種なので、納得の価格かと… それより鬼広角レンズの値段が鬼すぎてビックリですわ(T_T)
2015年02月07日17時37分
ゆず マン
■EXIFデータ 撮影モード マニュアル露出 Tv(シャッター速度) 20 Av(絞り数値) 2.8 測光方式 評価測光 ISO感度 2500 ISO感度自動設定 オフ レンズ 15mm 焦点距離 15.0mm
2015年02月07日00時36分