Tate
ファン登録
J
B
一枚前の写真と ほぼ同時刻に撮影した、二ツ島です。 東の方角は青い月世界。 南は夕暮れの赤と、二つの色が辺りを支配していました。
To らふぁ さん ありがとうございます^^ 「北茨城の松島」・・・こういうのは 言ったもの勝ちですよね。 私の住んでる いわき市の人たちは、 いわきの事を、「東北の湘南」とか、「東北のハワイ」って言ってますし♪ タイトル、「二ツ島の夕暮れ」⇒「北茨城の松島?」に変えます^^
2010年01月23日00時54分
To Take&Lab さん ありがとうございます^^ この時は、夕焼けと月夜が同居するという、 何だか変わった世界になってました。 魚眼があったらなぁ^^♪
2010年01月23日00時57分
To lachryma さん ありがとうございます^^ 車に三脚を取りに行こうか迷ったのですが、 面倒くさくて ISO感度を上げて 手持ちで撮影しました^^; ちゃんと、撮ればよかったなー。
2010年01月24日00時52分
To マリン さん ありがとうございます^^ 前の写真と、撮影時間は あまり変わらないのですが、 方角によって別世界でした♪ 前の写真は、砂浜に降りて 下から撮影しました^^
2010年01月24日00時58分
To 泰山 さん ありがとうございます^^ 最近、この斜めの構図(自称 滝川クリステル カット)を 多用してるので、もうちょっと新しいアングルを使いたい 今日この頃です^^;
2010年01月24日23時50分
To VOLKSWAGEN さん ありがとうございます♪ 冬になると、この辺は こんな色の夕焼けになる事が よくあります^^ 明るい所は、ライティングによって照らされてます。 この写真のすぐ右に、ホテルがあるんですよー♪
2010年01月24日23時55分
To tigers03v05v さん ありがとうございます^^ お気に入り数では、前の写真の方が多いですが・・・ 構図はこっち。 色合いは、前の写真・・・ってとこでしょうか?^^;
2010年01月25日00時02分
To rene-antwerp さん お褒めいただき、ありがとうございます^^ 色は自然と天気に恵まれてるからと思います^^ でも、上手な方々と違って 抜けるような空気感が 出せないんですよねー^^; なぜなんでしょう? まだまだ、修行しないと^^
2010年01月27日00時34分
To 清水清太郎 さん ありがとうございます^^ この場所は、自分の住んでいる福島の お隣 茨城に ドライブした時のものなのですが、普段 行かない場所は いろんな発見があって 楽しいです^^♪
2010年01月27日00時40分
To taromatu さん ありがとうございます^^ この時は、何だか車に戻るのがめんどくさくて ISO感度を上げて手持ちで撮影したのですが・・・ちゃんと、取るべきだったなぁと、 後悔してます^^;
2010年01月27日00時42分
To ayu. さん ありがとうございます^^ 最近、空気が澄んだ日が続いていて、 こんな夕焼けが 日常になりつつあります。 それでも、週末がくると 必ず海に出かけて、景色に浸ってます♪
2010年01月30日20時54分
To あっきぃ さん 温泉ホテルの裏手で カメラを持ってうろうろ・・・。 自分は、夕焼けに感動する前に、怪しまれて通報されないか、 ちょっとドキドキでした^^;
2010年02月01日23時42分
らふぁ
太陽の名残惜しそうな赤が 世界を素敵な紫に、たまりませんね。 観光ポスターにしてみたいですよね、コネ探してぜひ!!! タイトルは「北茨城の松島」で・・・それはクレームきちゃうか(笑)
2010年01月22日09時58分