写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

SKY HIGH.3

SKY HIGH.3

J

    B

        乱舞の始まり

    コメント4件

    debuya

    debuya

    ブルーインパルスいいですねぇ 見ているだけでドキドキしてきちゃいます。 ちなみに飛行機を撮る際に、D800EとD4sとの使い分けは何かあるのでしょうか?

    2015年02月08日06時07分

    esuqu1

    esuqu1

    すごくあります^^ 最初の頃は、連射枚数を考えると圧倒的に一桁機の方が沢山撮れるので連射速度の速い方を欲しくなりましたが 撮影慣れて来ると連射は、日中に限りさほど必要でもなくなってきました。 日中撮影においてはD800系の高画素タイプの方が圧倒的に高解像で、レンズ次第ではトリミングしてもOK。 300mmまでしかないレンズでも、600mm相当のトリミングもヘッチャラ^^ また、接近撮影においてもビスの一本まで描写する力はD800系ならではです。 D810に変えたもの、グループエリアAFが増えたので、中抜けなど無くなりD810は動体にも対応した 高画素だけのカメラでは無くなりました。 ・・・しかし、夕暮れや曇りの日は使い辛いです・・・(ほとんどのカメラに言える悪条件ですが^^; ) やはり悪条件になればなるほど、D4!それよりもさらに進化したD4sが圧倒的に信頼できます。 AFの精度もそうですが、一番はisoオートで撮影出来るって事ですね。 D800系、D810になってもiso200までしか戦闘機撮影には使う気になれないです^^; それだけ高繊細さを求める役目に徹して D4sはiso3200までは、ストレスを感じないぐらい綺麗な写りをしてくれます^^ その気になれば、被写体によってISO25600までオートに設定しても大丈夫で、日ごろは12800まで使っています。 夜間撮影時はカメラとレンズ性能に任せて、脇をして流し撮り連射!連射!連射!(* ̄∇ ̄*) これが戦闘機だけじゃなく、飛行機や新幹線撮影の使い分け方になります^^

    2015年02月08日08時10分

    debuya

    debuya

    早速教えていただき、ありがとうございました。 フルサイズの購入するにあたり、大変参考になりました。 (まだまだ先の話ではありますが…) これからも勉強させていただきます。 ありがとうございました。

    2015年02月08日08時39分

    esuqu1

    esuqu1

    価格.comの各機種口コミに聞くと煽られますが、それでも参考になる事が多々書いてありますのでご覧になったらいいと思います。 レビューの方がまだ多少参考になるような気もします^^ 昼と三脚使いを主に考えられるならベストは今D810 高感度手持ちで考えるとDf > D750 コスパで言うとD610 そして夕暮れ、夜撮影もすっごくしたいって思えば、遠回りしたくなかったらD4s DfやD750はssが最高1/4000までなので、ハードな撮影には、うっ・・・・ってまだなんらかの我慢が必要かも^^ かといって、カメラに50万出す勇気・・・・そっちの方がおかしいんですって(笑)間違いなく(* ̄∇ ̄*)

    2015年02月08日08時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • SKY HIGH.2
    •  煙に巻かれる尾張小牧城
    •  秋 っ ぽ く   .
    • blue.3
    • 撃墜
    • blue.2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP