写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

赤の世界観

赤の世界観

J

    B

    週末に天気が悪くて寒かったので、寒さのましな地下街や 商店街で街撮り練習をしました。写真の展示は藤井大丸の 地下に展示されてた、赤で統一されたブランドの商品です。 ちなみにカメラを少し傾けて撮っております。

    コメント13件

    ぴちょん

    ぴちょん

    色の少ないこの季節。 こんな鮮やかな色を見るとふと手が延びてしまいます^^;

    2015年02月05日18時06分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ぴちょん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 色の乏しい冬ですので、このブランドも華やかな赤で統一 して、インパクトを狙ってるのでしょうね^^ しかも結構 可愛い感じ、女性客の心を鷲掴みなんでしょうね^^

    2015年02月05日18時43分

    501

    501

    赤いチャンチャンコを連想しましたが、これは若い女性向けなんですね(^^)

    2015年02月05日18時57分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    501様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 赤いチャンチャンコ、還暦祝いの方でなく、怪談の方を最初に 思い浮かべましたので、えええっとなってしまいました^^;; かわいいデザインに朱色もポップにまとめて来てますので、 若い女性向けなんでしょうね。個人的に鞄がいいなぁと感じま したね^^

    2015年02月05日19時05分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    初見、ひなまつりのDISPLAYかと。売る側も意識してるかも知れませんね。

    2015年02月05日19時53分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    おおねここねこ2様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ なるほど、ひな祭りですか。季節を先取りするファッション業界 ですし、これは意識してるかもしれませんね^^ 下品にならない赤ってどんなのかなと思ったりもしておりました ので、この展示は中々興味深かったです^^

    2015年02月05日19時56分

    岩魚

    岩魚

    日本の伝統柄も使い方によっては、素敵なバッグになるんですね(笑

    2015年02月05日20時37分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 模様の事は良く知らないのですが^^;、まとまった 時のトーンまで考慮されてるバッグやクッション等 はとても良い感じに思えましたですね^^ デザイン した人のセンスを感じました。

    2015年02月05日21時29分

    yosshy99837

    yosshy99837

    見たことあるような、ないような。。

    2015年02月05日22時28分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは寺町通南側へ行ける、藤井大丸3番出口の 直ぐ傍にありますね^^ 良く展示が変わるので、 来る度に楽しみにしてるショーウィンドーです。

    2015年02月05日23時09分

    K。

    K。

    こんばんは。 北欧のマリメッコですねーー 可愛くて大好きです。 一番手前のクッションの生地、ヴィンテージで 何色か持っています。あまりにも可愛くて、持っているだけですが。笑

    2015年02月05日23時14分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    K。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ おお、流石お詳しいですね! 確かにマリメッコという名前でござい ました^^ これ可愛いですよね。作り手のセンスを感じましたです^^ 北欧ですか、風景に嵌ってるのでてっきり日本のブランドだと思って おりました^^; クッションや鞄の質感も見事で、かなり目を惹かれ ましたですねぇ。 アイテムも画になるブランド、またショーウィン ドーに展示して欲しいものです。

    2015年02月05日23時25分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    スポンジバブ様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 暗くなってから動くのが大の苦手でして、夕景は撮れない ので人様のお写真で楽しんでおります^^ ショーウィンドーはいいですね。プロによる展示は力作が 多く、とても写欲をそそるものがありました。ここは藤井 大丸の地下なのですが、百貨店の顔でもあり、本当に力が 入っておりましたね^^

    2015年02月11日23時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 信州・雨上がりの夕景
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 梅宮大社・手水舎より2
    • 冬期休暇中

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP