写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

taka1451 taka1451 ファン登録

真冬の海

真冬の海

J

    B

    ちょっとだけ、砂浜に雪が残る 身をさすほどの寒さに、沈みかけの日差しが暖かい EOS 7DII 今届きました。(2/5 15:00) で、不具合については 「症状は再現できませんでしたが、  カメラ内部のエラー履歴で確認しました。」 だそうです^^; エラーってカメラ内部に記録されるんですね そのことにちょっとビックリ^^; それなら、わざわざ症状の詳細、説明しなくてもよかったんですね^^;

    コメント12件

    sanraku(RIP)

    sanraku(RIP)

    ここは日本?っていうくらいの雄大な風景ですね~

    2015年02月05日08時02分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    この土の赤みが、夕陽でいや増す。 砂浜の色も海との対比で綺麗です。 視線誘導も素敵です。

    2015年02月05日09時07分

    ハッキー

    ハッキー

    砂丘の海岸、この辺にはない風景なので憧れます。 構図、フレーミング(四隅までキチット)も良い感じですね。

    2015年02月05日09時39分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    素敵なロケーションですね。

    2015年02月05日10時53分

    taka1451

    taka1451

    >sanraku さん 一見雄大に見えますけど この崖は5mくらいしかないんです^^;

    2015年02月05日12時29分

    taka1451

    taka1451

    >おおねここねこ2 さん ちょっと雪が少なくて、寂しいですけど 気温は、ほんと低くて ここでの撮影は、10分くらいが限度ですね^^;

    2015年02月05日12時31分

    taka1451

    taka1451

    >ハッキー さん 下北半島は、むつ湾側の砂丘は赤っぽくて 太平洋岸は、砂鉄を含む黒って感じなんです^^ それぞれ、結構な距離あるんですよ^^

    2015年02月05日12時32分

    taka1451

    taka1451

    >プーチンパパ さん 撮り鉄ついでなので・・・ でも、ここからの景色は好きですね^^

    2015年02月05日12時33分

    リストリン

    リストリン

    海外の風景と錯覚します。崖の高さが5メートルほどしか 無いとは見えませんね。構図による強烈な遠近感の効果ですね。

    2015年02月05日17時35分

    taka1451

    taka1451

    >リストリン さん ここは、むつ湾のなかでもっとも北西の季節風が強い地域で この崖は、その風と波での浸食でできたんです。 なので、一説にはこのまま浸食が進むと 上を走ってる大湊線の線路もなくなるかもと・・・^^;

    2015年02月05日17時51分

    くまたん

    くまたん

    素敵な海岸線ですね! この削り取られた荒々しい感じワイルドです!!!

    2015年02月05日23時12分

    taka1451

    taka1451

    >くまたん さん 吹き付ける季節風と荒波でどんどん削り取られ あと100年くらいで線路がなくなるって 昔言われたことありますよ^^;

    2015年02月06日11時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtaka1451さんの作品

    • 天空の紅葉 II
    • あと数分・・・
    • 薬研の秋 XI
    • LAST DAY II
    • -10℃の夜明け
    • 春 -桜のトンネル-

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP