写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Bingo Walker Bingo Walker ファン登録

㊀

J

    B

    石垣の石に㊀のしるしが 築城時に石工さんが彫ったのでしょうかね? 実はあちらこちらに色んなしるしがありました。 刻印パラダイス!

    コメント4件

    Usericon_default_small

    kotama

    たぶんそうでしょうね ^ ^ 精加工した切り石を隙間なく接ぎ合わせる時なんかにはこういう印が必要だったのかもです♪ 色んなお城の石垣見てると、だいたい必ずあるんですょ~当時の石工職人が残した加工跡や印などが(*'▽') それらを見つけられた瞬間が一番萌えるんですょね、あちこちに残ってるとしたらそれだけでも見応え満載ですね♪ 凄いです~(≧▽≦)

    2015年02月05日11時35分

    Bingo Walker

    Bingo Walker

    Kotamaさんこんにちは! 萌え過ぎだよ(*^^*) でも福山城の石垣のどこかに立派な刻印が残されてるらしいのですが、また見付けに行ってみますね( ・∇・) ボランティアのガイドさんとかいたら楽しいでしょうね!(*^^*)

    2015年02月05日13時19分

    Bingo Walker

    Bingo Walker

    姫さすがです!詳しいですね! でももしかしたら当時の石工のイタズラだったりして(*^^*) それか全部拾い上げると暗号になってて、解読すれば埋蔵金の埋めてある場所がわかるとか!f(^_^; どちらも面白いですけどね( ・∇・)

    2015年02月05日16時42分

    霧嶌Rio

    霧嶌Rio

    東御苑のハトバスのガイドさんは、幕府に石垣の石を各大名が納める際に、何処の藩から納められたか判るように印があると言っていたような気がします。 地域により、違うかも知れないですが。

    2020年01月14日12時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBingo Walkerさんの作品

    • 福山城を見上げれば
    • ほのかな灯り
    • 水島コンビナート
    • 黄昏神戸
    • 入江を辿れば
    • Stage

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP