hisabo
ファン登録
J
B
鉄に詳しくない者には、使途不明な信号機。 そんな訳で、無題です。
“jaokissa”さん、コメントをありがとうございます。 何なんでしょうね~、^^ もちろん電車もスピード違反厳禁でしょうから、 そのスピーカーで、 「速度落とせー」 ってやるんでしょうか。(笑
2015年02月03日20時48分
“Leon☆”さん、コメントをありがとうございます。 そうなんです、 使途不明の信号機が気になって撮ったのですが、 その架線の配置と輝きに青空の色、 そんなところも意識した画づくりです。♪
2015年02月03日20時51分
“楽太郎”さん、コメントをありがとうございます。 もちろん画づくりは意識しましたが、 何しろ、主題が使途不明の物体です、(^^ゞ その正体が明らかになればタイトルも考えたのですが……、
2015年02月03日21時00分
“そらのぶ”さん、コメントをありがとうございます。 架線の構図、正体不明の物体の構図、 非常に気遣った部分ですが、 その空の蒼のための露出もそうでした。♪
2015年02月03日21時44分
“Teddy_y”さん、コメントをありがとうございます。 良い青空だったことも手伝って、 好奇心と、良いお日様の光が素敵な被写体になってくれました。♪ 正体不明の主題ですが、 これはこれで画になった気がします。(^^ゞ
2015年02月03日21時55分
“a.hiroshi”さん、コメントをありがとうございます。 何なんでしょうねー、(^^ゞ 思いつくものは探ってみたのですが、 確証を得ることはできませんでした。 兎も角、気持ちの良い天気が画になりました。♪
2015年02月03日22時11分
“shokora”さん、コメントをありがとうございます。 沢山の架線が良い感じでした。 気持ちの良いと思われるラインに並べてみました。♪ この信号機は好奇心が切り取ったものですが、 レール探傷車は幸運もあったようです。
2015年02月03日22時18分
“りあす"さん、コメントをありがとうございます。 気持ちの良い青空だったこの日、 ちょいアンダーの濃い色を希望しました。^^ その蒼を覆い尽くす架線のライン・・・ カッコイイコメントですが、 その数の多さも惹かれた部分です。♪
2015年02月04日09時25分
“ニーナ"さん、コメントをありがとうございます。 レールも架線も平行に流れ、 両側にレンズの付いた信号機も、 レールに平行に設置されていると思われます。 良い青空を背景に、 この沢山の架線は並べごたえもありました。♪
2015年02月04日09時41分
“チネリ"さん、コメントをありがとうございます。 この架線の並びや信号機の位置、 そんなことも意識しての切り取りだったので、 とても嬉しい評価です。m(__)m 本当は、信号機のレンズも表現したかったのですが、 青空の色を重視しました。
2015年02月04日09時54分
“kareid69"さん、コメントをありがとうございます。 良い青空を、更に濃いめのちょいアンダー、 流れる架線に信号機の存在感、 リズムがあるとの評価も嬉しいことです。♪
2015年02月04日10時07分
こんにちは^^ う~~ん、よくわからないです スピーカーもあるので運転手への警告用だとは思いますが。。。 普通は黄色と赤の2色の信号機ですから。 空のグラデーションと架線の輝き、きれいですね(^^♪
2015年02月05日12時33分
“おおねここねこ2"さん、コメントをありがとうございます。 想像できる範囲で調べては見たのですが、 何しろ知らないことが多すぎます。(^^ゞ 取り敢えずは、 信号機と共に、この青空と架線を活かす画を……、 という一枚です。♪
2015年02月05日15時02分
“ice lion"さん、コメントをありがとうございます。 両側にレンズ、ということは、 上り下り両側からの確認が出来ると言うことなのか……? 運転士さんに聞こえるだろうか外のスピーカーの音声……? 謎だらけです。(^^ゞ 話は違うのですが、 ice lionさんの体を張った名作の数々、 安易な鉄を撮る自分が申し訳なくなります。m(__)m
2015年02月05日15時06分
“kittenish”さん、コメントをありがとうございます。 少しアンダーで青空の色が強調されましたが、 冬の晴天らしい良い青空の雰囲気になったつもりです。♪ 28mm相当の画角ですが、 架線の数の多さが、望遠の圧縮効果を感じさせるのかもしれません。 深いフード付きで、 直線位置からは遠くからでも識別できる、 そんな感じですが、 両側にレンズというのが不思議な気がしました。
2015年02月05日22時19分
“brown”さん、コメントをありがとうございます。 良い青空を更に蒼く、 ちょいアンダーで表現してみました。♪ おっしゃるように、このたくさんの架線も魅力で、 その配置を意識しての切り取りです。 このタイトルの所以にもなった正体不明の信号機、 そのスピーカーも謎です。♪
2015年02月05日22時22分
“duca”さん、コメントをありがとうございます。 カッコいいと言われると、 この信号機のアンダー表現も、 これはこれで良かったとも思えます。(^^ゞ 本当はレンズを表現できる明るさも考えたのですが、 この架線が居並ぶ空の蒼さを優先しました。 世の中、解らないままの物があっても良いですよね。(笑
2015年02月06日23時07分
“ま~坊"さん、コメントをありがとうございます。 NSXのにゃんこ、良いニャンのコメント、 感謝です。(^^ゞ この信号に感じた「?」だったのですが、 蒼い空の下、 いっぱい並んだ架線も魅力的ですよね。
2015年02月09日11時09分
“みずじ~"さん、コメントをありがとうございます。 良い青空を、更に印象的にとちょいアンダーでの表現、 興味を覚えた信号機は、 ちょっと潰れてしまったレンズの描写ですが、 この空の色と、 沢山の架線の並びにも惹かれた切り取りでした。♪
2015年02月09日13時38分
jaokissa
なんでしょうね~。 速度違反取締用のレーダーなわきゃないですよね^^;
2015年02月03日20時34分