写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

今月唯一の大型客船

今月唯一の大型客船

J

    B

    今2月に横浜大桟橋に寄港する大型客船はこの「にっぽん丸」のみ。 今日は北風が冷たく出かけるのを躊躇しましたが、今年はまだ客船は一度も撮っていないし 今日を逃すと来月まで無しと云うことで、意を決して出かけてきました。 現在日本船籍の大型客船は「飛鳥Ⅱ」「ぱしふぃっくびーなす」 そしてこの「にっぽん丸」の3隻だけです。

    コメント21件

    hiro0422

    hiro0422

    こういう船にのって優雅な旅に出たくなります そんな気にさせられる一枚ですね〜!

    2015年02月02日20時38分

    どらちゅい

    どらちゅい

    こんばんわ^^ にっぽん丸の存在感が半端ないですね!!!! 青い海に浮かんで気持ち良さそうです♪

    2015年02月02日20時44分

    inkpot

    inkpot

    北風の吹く中、お疲れ様です。堂々とした姿、素晴らしいですね

    2015年02月02日21時47分

    yosshy99837

    yosshy99837

    大きいなぁ。。

    2015年02月02日21時55分

    punta

    punta

    「いつか妻と一緒に乗って旅をしたい」 夢を感じさせていただきました。感謝です。 コメントをいただきありがとうございます。自動車免許の試験場は山陽高校の隣に今でもありますよ。 以前自動車免許の試験場は海沿いでしたが、そこを埋立してマリーナホップが出来たようです。

    2015年02月02日22時48分

    10point

    10point

    大型客船ってやはり憧れの存在ですね のんびり沖縄まで行ってみたいですね

    2015年02月02日23時14分

    HIDE862

    HIDE862

    sokajiさん このお持ちのレンズでの描写、なかなかです。今度はマジックアワーの客船を撮って下さい。 きっと凄いですよ。 尚、2日ですが夕刻横浜市役所の帰りぶらっと大桟橋にいました。ニアミスですね。

    2015年02月03日01時19分

    sokaji

    sokaji

    hiro0422さん; ありがとうございます。 船はじっくり撮れるので良いですね(笑) 船旅・・・飽きないですかね。

    2015年02月03日18時04分

    sokaji

    sokaji

    どらちゅいさん; ありがとうございます。 にっぽん丸も単体で見ると大きく感じますよね。 でもとなりに飛鳥が並ぶと・・・

    2015年02月03日18時05分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 この場所はそうでもなかったですが、クジラの背中は寒かったです。

    2015年02月03日18時05分

    sokaji

    sokaji

    yosshy99837さん; ありがとうございます。 このにっぽん丸は約2.2万トン、 来月入港するマリナー・オブ・ザ・シーズは約13.8万トンです。

    2015年02月03日18時08分

    sokaji

    sokaji

    puntaさん; ありがとうございます。 今でも試験場はあるんですね。私はそこで試験を受けました。

    2015年02月03日18時46分

    sokaji

    sokaji

    10pointさん; ありがとうございます。 私は大昔、大阪南港から沖縄まで乗ったことがありますよ。 那覇に着いて陸に上がっても暫く体が揺れてるように感じました。

    2015年02月03日18時47分

    sokaji

    sokaji

    HIDE862さん; ありがとうございます。 実はマジックアワーも撮るつもりでしたが、何せ寒くて しかも風が強くて三脚が揺れて使い物にならないのでこの日は諦めました。 しっかりニアミスしてたんですね。

    2015年02月03日18時49分

    ninjin

    ninjin

    広い横浜港が狭く見えるほどのボリュウムあるその船体 女王の貫禄でしょうか?赤い煙突に艶やかささえ感じます。

    2015年02月03日19時18分

    Usericon_default_small

    せいたろ

    どまんなかにデーンと据えた方が迫力がでますね。目から鱗です。

    2015年02月03日19時56分

    sokaji

    sokaji

    ninjinさん; ありがとうございます。 この船はそんなには大きくないのですが その塗装のせいでしょうか、どっしりとした印象を受けます。

    2015年02月04日09時37分

    sokaji

    sokaji

    muneさん; ありがとうございます。 今回は直球ど真ん中で勝負しました(笑)

    2015年02月04日09時38分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    澄んだ空気が心地よい描写ですね。

    2015年02月04日10時39分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこ2さん; ありがとうございます。 撮ってる方は寒かったですが、空気はとても澄んでいました。

    2015年02月04日19時27分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    堂々とした美しい姿、旅情を誘いますね〜〜

    2015年02月06日01時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 春うらら
    • 母港で NIGHT STAY
    • Seabourm Sojourn その5
    • イチかバチか
    • 鉄とり物語 その12
    • 祝 開通

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP