写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆきおやじ ゆきおやじ ファン登録

Cマウントレンズ

Cマウントレンズ

J

    B

    前の写真を撮ったレンズとカメラ SainSonic CCTV Cマウントレンズ 25mm F/1.4 と Nikon1 V2 です。 Nikon1の場合 25mm × 2.7 = 67.5mm相当になります。 明るく安いレンズは嬉しいのですが、Mモードしか使えないのが難点です。

    コメント6件

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    今も同じ値段で売っているかは定かではありませんが、 レンズ3千円、マウントアダプタ1千円ほどでした。(Amazonで新品購入) 但しレンズにフロント・リアキャップが付いていなかったので別途購入しました。

    2015年02月01日23時13分

    sokaji

    sokaji

    こんなレンズがあるとは知りませんでした。

    2015年02月02日10時26分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    ◆sokajiさん 私も最近まで知らなかったのですが Nikon1専用レンズには、明るいレンズが少なく、Fマウント用のレンズは重いので、 今後もCマウントレンズを追加したいと思っています。

    2015年02月02日17時52分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    Cマウントはシネマ用に開発され、その後TV・監視・工業用カメラ等で広く使用されているとの事で、 国内レンズメーカーでは、PENTAX(COSMICAR)、FUJIFILM(FUJINON)、TAMRON 他で、製造。 またCマウント用のアダプターは、 SONY NEX、マイクロフォーサーズ、Nikon1、PENTAX Q 用が販売されています。 監視・工業用カメラのセンサーサイズは、1/3、1/2、2/3インチが多いため、 設計以上のセンサーサイズのカメラで使用すると、周辺減光・ケラらる場合があるが、 それが却って味となり面白い写真が撮れる事も。。。。 SainSonicのCCTV Cマウントレンズには、25mm F/1.4、35mm F/1.7、50mm F/1.4の3モデルあるが、 低価格で機構が類似する事から、 中国のFUJIAN製、またはその協力工場が作っていると想像されます。

    2015年02月02日19時10分

    10point

    10point

    マニアックなところ行きましたね アンジェニューとか欲しいのですが手が出ません 昔は安かったんですがねぇ

    2015年02月02日23時37分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    ◆10pointさん (^_^.)まだ、足を踏み入れたばかりでwww でもアンジェニューはエレガントで良いですね! ヤフオクで、25mm F0.95 の美品が14万円で出てました(@_@;)

    2015年02月03日10時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆきおやじさんの作品

    • Spiral
    • カレー掛けても良いですか?
    • Kyoto karasuma-oike
    • 11.5歳
    • 休日出勤のご褒美は。。。
    • 鉾建て(前祭) #7

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP