K。
ファン登録
J
B
キレンジャク 黄連雀 背景は赤煉瓦です^^ ちょっとでも雪が入ってくれたら嬉しかったかな~ 新型サンヨンの試し撮りに行ってきました。 良き相棒として、新たなスタートです^^
またハードなタイトルですね(^o^)。 北海道だけに網走を思い出しました。 ☆この目付きは一級品(@_@;)。 新たな花札の一枚になっても良い感じです。
2015年02月01日20時30分
う~ん、こおゆうの撮られると 私も新型サンヨンが欲しくなって しまうなぁ。 サンヨン持ってるんだよなぁ。 やっぱり、帰省は2月がベスト ですよねぇ。
2015年02月01日20時55分
う~ん・・・見事だね・・・見事すぎます・・・ 欲しい・・・ でも、資金調達に失敗(?)したので買えません・・・ これで何メートルくらい? 10mないですよね?7mくらい? それにしてもキレンジャク、お利口ですね。 モデル料はおいくらですか?(笑) やっぱり手ブレ補正は強力ですか? 聞きたいこといっぱいあるけど、とりあえずここらでやめときます。
2015年02月01日21時08分
ピンク色の背景に映えますね! 開放なのにバッチリ解像してるし、とっても綺麗です^^ Nikonの新型サンヨンは羨ましいです。 ネットで見ただけで実物は見たことないですが、小さいし軽いですよね。 同じような光学系のCanonのヨンヨンDO使ってますが、 逆光はダメダメなレンズです。 Nikonのフレネルの逆光耐性がどうなのか、とっても気になります。
2015年02月01日21時10分
紅色に染まる背景に佇むキレンジャク 息を飲むような美しさにうっとりです(^^) で、しかも新兵器(笑) 実は私も発売日に入手したのですがアップできるような写真は全く撮れていません^^; 明日からもサンヨンマスターの背中を追っかけて頑張ります(^^)
2015年02月01日21時13分
ご購入おめでとうございます♬美しいです〜素晴らしいなあ♬ 自分がリス撮影にはまったのは・・・・・K。さんのマロンコロンがきっかけだったのですよ♬ 今でもお気に入り♬いろいろ勉強になります〜♬
2015年02月01日21時23分
D810に新型サンヨンで、素晴らしい描写ですね! 赤煉瓦の背景も面白い。 いいな~~~楽しそうで羨ましいです。 軽くて手振れ補正もあるので、ブンブン振り回せそうですね。 あの子もこの子もバンバン撮れそう~~~~^^
2015年02月01日21時28分
すっ、凄い~~!! 強烈なパンチをもらったような衝撃を受けちゃいました。 けいちゃんに負けないくらいの美しさですね^^/ 機材、私のと交換しておくれ~ いや失礼。。 腕でしたね! ほんと腕も交換して欲しいくらい(笑) お世辞抜きで心底惚れ惚れする名作に拍手です。
2015年02月01日22時30分
ginkosanさん こんばんは。コメントありがとうございます。 ほんと連雀って美しい鳥さんですよね。 こんな鳥がいたとは!カメラやって 初めて気が付きました^^
2015年02月02日21時21分
まん丸さん こんばんは。コメントありがとうございます。 その通り!さすが、昭和の男。笑 網走番外地のイメージです。って事はこの子は・・・? 次回行ったときは、ナナカマドの木に赤札でも下げておきましょう~~笑笑
2015年02月02日21時27分
かめちゃん ぽよぽよ~~~コメントありがとうございます。 いやいや、綺麗なんてここ何十年も言われた事ないです。 って、昔も言われた事なんかあったかな。笑笑 背景は、網走刑務所の赤れんが。 ムショあがりのキレンジャーさん。 ってイメージです^^
2015年02月02日21時29分
asakusanoriさん こんばんは。コメントありがとうございます。 キレンジャクはコントラストが美しい鳥さんですね。 そこを大切にイメージして撮りました。見ていただいた上に、 コメントもいただき感謝です。ありがとう^^
2015年02月02日21時31分
chiromomoさん こんばんは。コメントありがとうございます。 鮮やかで派手な鳥さんなんですが、とっても人見知りで 慌ただしいヤツなんですよ。顔に似合わないよね。笑 いつも、見てくれてありがとう^^
2015年02月02日21時33分
mikaちゃん こんばんは。コメントありがとうございます。 試し撮りで連雀さんで、ちょっと贅沢よね。 ん?みかちゃん未だ会えぬ? そちらは少ないんだ。良い出会いがありますように~~~♪♪
2015年02月02日21時35分
Biwakenさん こんばんは。コメントありがとうございます。 連雀さんはとても美しい鳥さんですね。 鳥やさんの方にも、大変人気があります。 でも、なかなか難しいんですよ~~^^;; いつもありがとう。
2015年02月02日21時37分
cafe mochaさん こんばんは。コメントありがとうございます。 はい。このレンズで春夏、手持ちで蝶を撮るのが とても楽しみなんですよ。憧れの飛翔シーンをね。 うまくなったら、イタコンに行くぞ~~
2015年02月02日21時39分
Rojerさん こんばんは。コメントありがとうございます。 いやいや、この背景は苦肉の策です^^; あれ?このレンズ出張にちょうど良いですよ。 テレコン一つぽっけにいれてね。
2015年02月02日21時41分
yosshy99837さん こんばんは。コメントありがとうございます。 そうですか。冬鳥として日本に飛来するのですが、 あまり見ないですか。 ナナカマドややどり木の実が好物なんですよ。 いつもありがとう。
2015年02月02日21時42分
キンボウさん こんばんは。コメントありがとうございます。 カメラとレンズと少しずつですが、 ステップアップしてきました。 腕は中々上がらないですけどね。 新しいサンヨン、軽いよ。キンボウさんの肩にも優しいと思う^^
2015年02月02日21時44分
takaoffさん こんばんは。コメントありがとうございます。 んーーー私はロクヨンやサンニッパが羨ましいですが。。。笑 私も旧サンヨンは11年ほど使い倒しました。 2月ですか・・・。うん、一番寒い時なのでいいのですが、 やはり天候がね。雪祭りもあったりで、結構ごちゃごちゃしてますよ。
2015年02月02日21時47分
onomiさん こんばんは。コメントありがとうございます。 ごっちゃりあるナナカマドの木から、一羽の切り取りは 大変苦労しました。だって、そこら辺にk木あるもんね。笑 こちらこそ、いつもありがとう~~身近な被写体を画にする お写真楽しませて頂いております^^
2015年02月02日21時50分
紅葉山さん こんばんは。コメントありがとうございます。 何したの~~資金調達失敗って。笑 考えるだけで楽しいのですが!! そうだね、これは10m未満かな。木に隠れて撮りました^^ モデル料なんて・・・ありませんよ。待つのみさ^^; 手ぶれ補正はさすがです。こんなひ弱(嘘)の私でも ぴったりとまります。旧型だと、ついぶれてしまうので 三脚は必須でしたが、今回は三脚いらず。今までの悩みが いっきに解決です。 これはきっと旧型を使った方のみが 感じられる事だと思います。 新たな資金調達の成功をお祈りしております。
2015年02月02日22時03分
pololocaさん こんばんは。コメントありがとうございます。 拡大してくれたのですね。 鳥撮りさんでは無い方に、鳥さんを見てもらえるのは とても嬉しい事です^^ ありがとう。 冠羽がかっこいいでしょう。コントラストも美しい。 白銀の中で撮りたかった^^;;;; そちらにもきれいな鳥さんいるんでしょうね~~~♪ いつもありがとう。
2015年02月02日22時07分
nikkouiwanaさん こんばんは。コメントありがとうございます。 開放で撮って見たかった。 補正なしにしようと思ったら、つい手が勝手に・・・笑 そうですね。PFレンズは逆光に弱いようですね。 私のネイチャースタイルには、逆光を重視する事がないので、あまり気にしてません^^; 鉄ちゃんなんかは、やっぱキツイかもしれませんね。 小さくて軽いので、気軽に持ち運べる。これがお気に入りです。ゴーヨン重いしね。笑
2015年02月02日22時17分
小八郎さん こんばんは。コメントありがとうございます。 はい~~新兵器ついに着陸です。笑 小八郎さんも、手元にあるのですね。 軽くて嘘みたいだよね~~ほんとびっくりしました。 でもってぴったりとまるし。 白銀のお山のリュックに入れて連れて行っても楽しいかもね。 これから出てくるお写真、大変期待しております^^ 楽しみ楽しみ。 え?こんな小さな背中ダメです。もーーっと大きな夢持って撮って下さいね^^♪
2015年02月02日22時22分
一息さん こんばんは。コメントありがとうございます。 白銀の中のキレンジャクをずーーっと 狙っているのですが、なかなか出会えなくて。 ここにしました^^ いつも、見慣れない小鳥さんありがとうね^^
2015年02月02日22時24分
宇宙玉さん こんばんは。コメントありがとうございます。 まぁ~~マロンコロン^^♪ ありがとう。 冬のリスさんは、ほんと逞しく惹かれますよね。 宇宙玉さんが楽しそうに撮られているのが、私はとっても嬉しいのです。 ちなみに、マロンコロンのクッキーは大好物です。笑 寒い日が続きますね。私もそうですが、冷えるとしんどいので 温かくしてお出かけして下さいね^^♪ いつもありがとう。
2015年02月02日22時27分
パイナポーさん こんばんは。コメントありがとうございます。 あの子もこの子も・・・・ いたら撮りたいわよ~~ 白いのとか菊の花とか。笑 こっちまで飛ばして~~ パイナポーさんとこのレンジャーさんも大暴れしているようですね。 ほんとあの子たちは、難しいね^^
2015年02月02日22時30分
shokoraさん こんばんは。コメントありがとうございます。 ほんとは、白銀の雪の中で撮りたかった~~~ でも、まだ頑張りますよ^^ この子達はいてくれる限り!
2015年02月02日22時32分
poroccoさん こんばんは。コメントありがとうございます。 今度、上から雪降って下さい~~ それから、下からライトもお願いしますね。笑 これで、雪鉄子してみたいな~って思っています。
2015年02月02日22時34分
kuchingさん こんばんは。コメントありがとうございます。 額装ですか・・・・ いやいや、ナナカマドの実が悲しいですよ。笑 私は、キラキラのカワちゃんの方がいいです。 でも、嬉しいコメントありがとう^^
2015年02月02日22時36分
まーくん こんばんにゃ。コメントありがと。 え??私のねこパンチがついに、まーくんに届いた・・・? ひょい!って簡単に避けたでしょう。笑 では、まーくんの足と交換しますか。 その足があったら、私はすぐに鳥さんの横に行けるんじゃないかな。 それ一番欲しいかも。 今春は一緒に手持ちパーティする? 北の大地で待っているニャン^^♪ 拍手ありがとう^^
2015年02月02日22時42分
からまつさん こんばんは。コメントありがとうございます。 今年はこのスタイルで、蝶や虫さんも撮っていきたいです。 北海道は自然の宝庫ですからね。 北の大地の恵みに感謝です。 これからも私の知らない北海道の自然。たくさん教えて下さいね。
2015年02月02日22時45分
そらのぶさん こんばんは。コメントありがとうございます。 連雀ってなんか卵みたい。。。 っていつも思うんですが。笑 立体感があるのは、そのまるがたの身体なんだと。。。 今度はリスさん撮ってくるね^^
2015年02月02日22時46分
Blue Manさん こんばんは。コメントありがとうございます。 うん。赤煉瓦。 タイトルは網走番外地をイメージしてみました。 連雀さんは、コントラストが美しい鳥さんなので、 背景は選びました^^ でも、いつかは雪の中で・・・
2015年02月02日22時48分
katoさん こんばんは^^コメントありがとうございます。 あら。コメ欄気づいてくれてありがと^^ 旧型サンヨンで左手の脇を締めて~ 左脚を出して~~~~どこかに木があればそこに寄りかかり。。 なんていうのを何年もやってきたので、最初は自分でも驚きました。 katoさんも海の上での撮影、寒いでしょうね。 これから極寒の2月がやってきます。温かくしてそして流されないように、 撮影して下さいね。 オジロワシさんによろしく^^♪
2015年02月02日22時55分
ニーナさん こんばんは。コメントありがとうございます。 ついにここまできました。 腕もなく、機材に頼りっきりなんですが。。。^^; 軽いのがいいね。 DFにもお似合いかと。 はは^^
2015年02月02日22時56分
乃風さん こんばんは。コメントありがとうございます。 いよいよ、北海道も冬将軍が居座っていますね。 どんな写真が撮れるか、楽しみです。 乃風さんも、これからますます寒くなるので、 撮影にはどうぞ暖かくして、安全にお出かけして下さいね。いつもありがとう。
2015年02月02日22時59分
ボンスケさん こんばんは。コメントありがとうございます。 やばいですか。笑 鳥撮りじゃない方にそう言っていただけるのは、 何より嬉しい事です^^♪ ありがとう。 山登りにも持って行けますよ~~なんてね^^
2015年02月02日23時02分
y-kuniさん こんばんは。コメントありがとうございます。 ついに来ましたね。 この日が。VRがついた300㎜の単。これは蝶には一番いいレンズだと 私は思っています。今年はこのスタイルで色々な蝶の飛翔に チャレンジしたいです。 これからもどうぞよろしくお願いします^^♪
2015年02月02日23時04分
tirotiroさん こんばんは。コメントありがとうございます。 んーーー、やっぱり雪がほしかった~~~~^^;;;; もう少し頑張って撮って見たいと思います。でも、ありがたいお言葉に感謝! 今年は2回ほど、ハイオスさんを探しに行きましたが、 縁がなく・・・・残念賞でした^^; うん^^ 新型サンヨン是非手にしてみてね。惚れるよ♪
2015年02月02日23時09分
こんばんわんっ^^♪ ついにこの日が来ましたね~ けいさんの新型サンヨン、お待ちしておりました! って若干みんなより出遅れてますけど・・^^; で、やっぱすごいですね~いきなしコレですもんね~ね~ こんなに素敵な写真UPしてみんなに買わそうとしてます~!? 笑 ^^ でもでも、最後はやっぱり腕ですよね~けいさん♪ 煉瓦の背景、めっちゃ綺麗です。。ポッ・・ キレンジャクの描写も開放からすばらしいですね! 流石サンヨン、流石けいさん!って感じですねっ! ゴーヨンと使い分けてさらに楽しいフォトライフの開幕ですね~ 僕も買います!と言いたいところですが、、 シッシッシッ・・^^ 続きはまた今度♪ 小八郎 サン(も楽しみにしてます) ヨン ^^
2015年02月03日00時25分
ぎんじろうさん こんばんは。コメントありがとうございます。 遅刻遅刻~~~遅延証明書を提出願います。笑笑 いやいや、これはやっぱり熊さんと相撲しても 負けない逞しい身体だからだと思います!笑 旧型サンヨンをお使いの方ですと、この軽さで300㎜って びっくりしますよ。 猛禽が現れて、一応空爆を頭上に打ち込んでみたのですが、 旧型だと、やれやれ!ってとこですが、このレンズは まだまだ打ち込める感じですね。三脚不要です。 安心してほふく前進、いってきまーす。あ、雪だるまになる^^; ゴロゴロゴロ~~~~~ 小八郎さんも一緒にゴロゴロゴロで、ほら。完成^^♪♪
2015年02月03日22時33分
下町のゾロさん こんばんは。コメントありがとうございます。 過分なるコメント大変恐縮いたします。 これは、北海道のきれいな自然と、 遠くシベリアから命がけでやってきた、連雀さんの 美しさだと思います。 実際に見るとほんと美しいのですよ。 皆さんにも実際に見てもらいたいです。 嬉しいコメントありがとうございます。
2015年02月03日22時37分
Polluxさん こんばんは。コメントありがとうございます。 最近お見えにないので、どうしたかな。って思っていたとこです。 忙しかったですか^^ うん、ついにここまできちゃいました。 私は工学的な事はよく分からないのですが、 この10数年、モデルチェンジのなかったサンヨンですが、 劇的な再スタートですね。きっと旧型同様にみんなから愛されるレンズに なることでしょう。と私は思います。 今年はこれで、ミドリシジミさんの飛翔シーンを美しく撮りたいです。 やっぱりここは網走番外地で、連雀さんは前科一犯ってとこでしょうか。笑
2015年02月03日22時43分
オヤジです。^^ 新兵器連投で乗りまくってますね。 お写真の素晴らしい色合いに惚れちゃいます。 益々K。さんのセンスの良さが現れるのではないでしょうか。 これからも楽しみにしてます。(^^)
2015年02月04日22時42分
R&Rさん こんばんは。コメントありがとうございます。 そうですね。お話するのは初めてかな。 はじめまして^^ ご丁寧にコメントいただきとても嬉しく拝見しました。 ネイチャーは楽しいです^^ 色々な生き物撮りますが、さすがにゾウやライオンは 北海道の自然にはいないので、撮らないですがいいですか・・?笑 鳥は渡り鳥が好きです。浪漫だから。笑 こちらこそよろしくお願い致します。 嬉しいコメントありがとうございます。
2015年02月04日23時51分
Φさん こんばんは。コメントありがとうございます。 いやいや、腕なんて全く。 二の腕だけは人並みにありますが・・・^^;;; なんだかんだとハイチュウも撮れないし、 コミミはぶれるし、カメラのレンズは結露で曇るし。 ピントは外すし。飛行機撮りに行けてないし。ダメダメです。 でも、めげずにながーーい目で頑張ってみたいと思います。 いつも見てくれてありがとうね。 お付き合いいただき感謝^^
2015年02月04日23時57分
チバトムさん こんばんは。コメントありがとうございます。 お散歩していますか^^ 昼間からビールとか、飲んじゃったりしていませんか?笑 新しい機材も嬉しいのですが、 やっぱり、季節になると同じ木に渡り鳥がやってくるって いうのは、嬉しいものです。寒いけど私も一緒にウキウキです^^♪ありがと。
2015年02月05日00時01分
TAKEちゃん オバンです^^。コメントありがとうございます。 そうなんですよ。カメラやのお兄さんに、あの手この手ではめられました。(嘘です^^) 直球を連投、ここはスクイズで、小さく前進ってとこでしょうか。笑 扇子もうちわもないものですから、ここはバットで? 冬の北海道もいいよ~~雪祭りもやっていることだし、 いつでもどうぞ^^♪ でも、遠征外しの運だけは置いてきてね。笑 いつもありがとう。嬉しいコメントで励みになります。
2015年02月05日00時16分
yosshy99837さん こんにちは。コメントありがとうございます。 レンジャクはどう撮っても画になる鳥さんです。 ひっそり待ち構えて撮りました^^いつもありがとうございます。
2015年02月08日16時08分
MOGUO隊長 こんにちは。コメントありがとうございます。 うん。買い物ついでに公園へ・・・・って事を考えたら この携帯性は便利です。マイクロや広角も持てるし^^ 隊長が言ってるのは150-600の事かな。 7100と使っている人、結構見かけますね^^ これと、新型サンヨンは基本的に違うような・・・・・ 150-600だと、隊長がいま使っているレンズのスキルアップになるのかな。 距離も伸びるし、性能も違ってくるから、今よりもきれいにいい表現ができる。 新型サンヨンは、一番の武器は手ぶれと携帯性。それにやっぱり単焦点。 今のレンズとはまた違う新しい表現ができると思う。 自分のスタイルや目標を整理すると 必要とするものが見えてくるのかなーって思うよ^^ 私は旧サンヨンは10年以上使っていて、鳥以外でも何でも使える万能レンズでした^^
2015年02月08日16時52分
MOGUO隊長 うんうん。わかるよ。 価格も似てるしね。何が一体欲しいのか分からなくなっちゃうもんね。 次々新しいものも出てくるし。 何故か予定のない支出も増えたりして。笑 いっぱい、楽しく悩んでね。でも、夜はちゃんと寝るんですよ~~ ブログも楽しみにしています^^♪♪
2015年02月09日22時33分
Kちゃんさん こんばんは。コメントありがとうございます。 うん、レンジャクさんは画になりますよね。 なんであんなに格好いいんだろうね。笑 今年はもうぬけてしまったようなので、来年は 白銀の中で撮りたいなって思っています。欲張りだね。笑 いつもありがとう。
2015年02月09日22時36分
コメント失礼します。 薄い紅色の美しい背景に、綺麗な構図の写真ですね。 すごく「和」の感じがします。 とても綺麗な写真が多く、ファン登録をさせて頂きました。 これからも拝見させて頂ければと思います。 宜しくお願いします。
2015年02月11日00時08分
@figaroさん こんばんは。コメントありがとうございます。 ウソ可愛いですか^^? よかった。私は本当にウソがとっても可愛いと 思っています。毎年毎年、冬になると必ずやってきてくれる。 浪漫飛行の野鳥は大好きなんです。 コメントいただき嬉しく思います。ありがとうございます。
2015年02月11日21時18分
mnoさん こんばんは。コメントありがとうございます。 背景は赤煉瓦なんです。 なかなか良い背景がなくて。。人工物なら いっそ全て人工物にしちゃえ!って事で、 ここに来るのをじっと待って撮りました^^ ここにくるまで、何枚撮ったんだろう。笑 大した写真は撮れない私ですが、こちらこそよろしくお願い致します。 嬉しいコメント励みになります。ありがとう^^
2015年02月11日21時24分
ducaさん こんばんは。コメントありがとうございます。 いやいや、この鳥さんは特別に美しいですから。 たくさんは撮れなくても、毎年冬にやってきてくれるキレンジャクに 出会えただけでも、嬉しいものです。 また、来年もきっと来てくれる^^♪ いつもご丁寧にありがとう^^
2015年02月12日21時57分
ラボさん こんばんは。コメントありがとうございます。 いやいや、私は小鳥フェチなもので。。。ん?笑 小さければ小さいほど好きだったり、 色が綺麗なものは、やはり萌えますね。 見えないものが見えるカメラの世界はとても楽しいです。 たくさん見て頂きありがとうございます。嬉しいです。ありがとう。
2015年02月13日22時34分
沢山のお気に入りありがとうございます。 マウスで腱鞘炎に成らない事を御祈りいたします(>_<)。 ☆暫く長期出張で久しぶりの帰宅でございます。 なので!お久な向日葵娘でした。 あれ?少しの間、お休みですか?。 寂しくなりますね(T_T)また復活の際は遊びにきてくださいね(^_^)/。 笑画用意しときますm(__)m。
2015年04月07日20時06分
TEZU.さん ご訪問、コメントありがとうございます。 はい、名前を戻す前から存じ上げておりましたよ。 本当はいつご訪問いただけるのか、とお待ちしておりましたが・・・ またTEZUさんのお写真を見られる事、とても嬉しく思っています。 コメントも嬉しく拝見しました。ありがとう。 今後ともどうぞよろしくお願い致します^^
2015年04月08日00時16分
まん丸さん コメントありがとうございます。 久々の向日葵娘のキュートなヒップに おねーさんは思わず、腱鞘炎になるほどクリックしてしまいました^^ 人生長い間生きていくと!?色んな事がおきますね。 気持ちの整理が多少出来てきたので、そろそろ再出発したいと思っています。 また、笑画、昭和画、愛妻画、など楽しませて下さいね。 いつもお気遣いありがとう。今後ともよろしくね^^
2015年04月08日00時25分
TEZUさん コメントありがとうございます。 いえいえ、いつもコメントを書きたいところなんですが、 皆さん忙しいでしょうから、恐縮しているところです。 サンヨンは本当にいいレンズですね。私も大好きで、新型もありますが 手放すことはないと思います。 体調は元気だよ。 TEZUさんは?相変わらず人気ものですね。 遠い北海道から応援しています^^
2015年04月20日21時08分
Planarさん コメントありがとうございます。 いえいえ、絵心なんて全くないです^^; あれこれ妄想しながら撮るのが、 とても楽しいだけの、自己満足なんです。笑 ファインダーの中は自分と被写体だけの世界。 大切にしたいですね^^
2015年05月09日23時20分
TEZU.さ~~ん^^ こんばんは。コメントありがとう。 うん、ブルー見てくれた?ありがとう。 もう感動しまくって、今もずーーっと余韻にひたっています。 全く分からない航空なんだけど、 もっと知りたくなりました。被写体を知るともっと楽しくなるよね^^ 自分のフィールド外での撮影は緊張する。 お察しの通り、二台体制での撮影。D5+サンヨンです。 でも、画角整理が難しくて・・・・・ズームレンズだったらな。って思ったりね。 恥ずかしながら続編も考えています。。ヘンテコで笑わないでね。 TEZU.さんもこないだ飛行機撮っていたよね^^ 珍しいって思ったよ~ デフ?デブ・・・??笑 ゼフかな。ゼフィルス^^ 今年も探しに行って、何枚か撮った。 でも、イマイチ進歩していないような気がして。機材だけは変わったけど^^;; TEZU.さんの首が北海道まで伸びてきても嬉しいですが、それも気の毒なので。 いいのがあったら出すので、見て下さいね^^ TEZU.さんの正面顔写真も、首をなが~~~くして待っていますよ^^ 温かいコメント何時もありがとう。
2016年07月25日21時12分
TEZU.さん(^o^)/ お約束のゼフ、出せなくてごめんーー 色々撮ったり、現像してみたりしたんだけど、 どれもイマイチで。今年はお流しです。待ってもらってごめんね。 え、TEZU.さんって大阪でしたか? あれ、んーーーそうだったかーーあーーそうか。 もう、距離感とか分からなくて。知り合いも居なく とりあえず、ガイドブックとスマホで歩きました(o^^o) 大阪国際空港から、京都に行き寺巡り。2泊して大阪へ。 阪急電車に乗って甲子園へ! 大阪でたこ焼き食べようと・・・なんか駅前歩いたんだけど イマイチ飲み屋さん?ばかりで。仕方ないので、 その辺の店で串カツたべて(^^) 伊丹空港から北海道へ(^o^)/ 大阪は駅も大きくて、びっくり。 何よりも驚いたのは、エスカレーターが右側に乗ること! 北海道は左側に立って、歩く人は右側なんだよね。 ぼーっと左側に立っていたら、なんか渋滞が…… あれ?わたし??みたいな。(笑) 伊丹空港はまたじっくり行きたいと思いました~ 暑かったけど、楽しかったよーー 次回はご案内お願いします(o^^o)...♪*゚
2016年08月19日19時38分
TEZU.さん こんばんは^^ うん。南国かと思っていた^^でも確かどこかで 関西人なんだ・・・・って思った事があったかな。大阪弁喋るんですか~~^^ たこ焼き器自宅にあるのかな~~笑 今回は京都に行ったので、次は・・・神戸。。あれ、次は大阪へ~~^^♪♪ 台風は、うん。ありがとう。 私の所は大丈夫でしたが、山に行く道とかが寸断されていたり 実家の家のBSが写るようになった・・・という産物があったり。笑 でも、農家さんは大変なダメージだったようですね。 これから収穫でしたから・・・今年は天候がおかしいので TEZU.さんも、9月風邪ひかないように、お仕事にお写真に励んで下さいね。 北海道に逃亡してきたときは、ご連絡下さいね^^ 呼吸法直伝して下さい^^
2016年09月04日19時40分
TEZU.さん こんばんは(^-^) うん。こないだの写真見てキャプション読んだよ。 またいなくなっちゃうんだ……って思ってました。 でも今回は予告があったので、ダメージは今までより少ないよ(^^) でもだからと言って、私もどうしていいか分からずいました。 コメントありがとう。 500pxかぁ。ここでもやってる人たくさんいるよね。 私もやってみたいけど、 英語分からなくて(笑) 北海道弁通用するかな。
2016年09月28日00時05分
TEZU.さん ねこちゃんお好きですか(^-^)? 親バカですが、やはりペットは可愛いですよね。 もちろん、リスも鳥もバッタさんも可愛いです(^0^)/ いやいや、やわらかさはTEZU.さんの特許でしょう。 写真は楽しいですね(^^)
2016年09月28日21時49分
TEZU.さん おはようございます。 何時もありがとう(^^) とても励みになります...♪*゚ うん。あー街までは知らなかったか。 そう田舎暮らしに憧れますが、めっちゃ街中です。 何時でもいらして下さいね(^0^)/ たくさん撮影とお話しと出来ますね...♪*゚ 私も伊丹の夢はいつか~☆。.:*・゜
2016年09月29日07時02分
大切なもの トムとジェリーで出て来る様なチーズに見えます。 これは僕のカロリー不足ゆえの幻でしょうか(^^)?。 ☆本題。やっと時間が取れる様になったんですね。 なんか一安心な感じ受けました(^^)/。
2016年10月04日20時14分
まあるいさん おはようございます^^ トムジェリのチーズ!!!! いやいや、もうそれにしか見えません~~ 大爆笑~~~~~おかしい。 今度、撮影するときも思い出させていただきます^^ って事は、私はそれを追いかけるトム? 他にもSNSをしているので、何となくどれも中途半端ですが、 ボチボチとやっています。最近は秋で限定スィーツに目が行く私です^^ まあるい節も絶好調のようだね~~ 今年はどんな秋がくるかな~~^^ いつもコメントありがとう~~♪
2016年10月06日08時36分
スリーピー
ほとんど絵画ですね!
2015年02月01日20時22分