写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

なくなればいいもの

なくなればいいもの

J

    B

    一応、男ですのでこういうものには惹かれます。美しくまとめようなんて思っていませんが、必要とされなくなれば…いいですね。

    コメント32件

    フリーザ

    フリーザ

    リボルバーってすごく美しいと思います。 最近のオートとかは実用性のみ、のようなデザインになって来てます。 無骨でかっこいいのですが、美しさはやはりリボルバーだと思います。 オートだと、ベレッタのチーターとかは、綺麗だなと思います。

    2010年01月20日23時42分

    白狐©

    白狐©

    フリーザさんこんばんは。こちらもご覧いただきありがとうございます。 そうですね。美しさはリボルバーかなと。ダーティーハリー好きでした。 ベレッタM92Fなんかもどうでしょう。ありきたりでしょうか? お詳しいんですね。コメントありがとうございます。

    2010年01月21日00時01分

    Monna

    Monna

    このアングル、カッコいいです。 本物に見えます。 外国に住んでいた時、M92F使ってました。 もちろん射撃場のみでの使用です…。 リボルバーは弾丸発射時の反動がもろに手に伝わるのでしばらく撃っているとやっぱり手がしびれます。

    2010年01月21日13時58分

    白狐©

    白狐©

    640MBさんこんばんは。韓国でしたか、邦人の方が焼死された?ことは大変お気の毒です。 どこぞの方が、高速道路でBB弾を車に向け発射するなど、モラルのないことをするから、 どんどん銃刀法規制も厳しくなって玩具まで規制するはめになるのでしょう。大人ですから最低マナーだけは守りたいですね。 射撃されてたんですか。すごい衝撃でしょうね。コメントありがとうございます。

    2010年01月21日18時05分

    白狐©

    白狐©

    柊菜さんこんばんは。実は私もそんなに詳しくありません。(笑 そうですか?カッコよくないです。だってみなさん前ボケ、中くっきり、後ろ丸ボケきっちりやってくるでしょ。 私のマクロはそれがない!(泣。 お越しいただきコメント、ありがとうございます。

    2010年01月21日18時43分

    yukimaro

    yukimaro

    お!いつもの作風じゃないですね^^ これは渋い色に仕上げてます。 想いは同じです。

    2010年01月21日21時56分

    白狐©

    白狐©

    @yukimaroさんこんばんは。私のマクロはマクロじゃない。(笑 ばれましたか。実はPSクリアーにした記憶が。でもそんなに目立たないでしょ? 吹雪いてて「お外」はとても厳しいのです。お越しいただきありがとうございます。

    2010年01月21日22時45分

    白狐©

    白狐©

    清水清太郎さんこんばんは。 やはり薬莢ですか。私安全装置?のビスを狙ってます。(笑 薬莢はボケてくれればいいなーと思ったのですが、雰囲気でませんでした。(泣 お越しいただき、コメントありがとうございます。

    2010年01月21日22時49分

    umi☆lawliet

    umi☆lawliet

    鈍い光が美しいですね katope38さんは、もしかして次元?ドキドキ(*・ω・*)

    2010年01月22日00時59分

    白狐©

    白狐©

    Umi-Lawlietさんこんばんは。 この時間に息子の寝顔を見ながらUmi-Lawlietさんの「次元?」のフレーズで「フフッ」とか 笑っている自分がおかしかったりしています。 ではUmi-Lawlietさんは「ふーじこちゃ~ん」ということで…。靴下脱いで空中平泳ぎしちゃいますよ。あ、それ次元じゃない(笑。 楽しいコメントありがとうございます。

    2010年01月22日01時12分

    tromboneimai

    tromboneimai

    僕がモデルガンに凝っていたころはMGCというブランドが全盛時代。 ガンブルーを買ってきて風合いを出したものです。 その後規制の憂き目にあい会社はなくなりましたが... S&Wとコルトではシリンダーの回転方向が逆で、シリンダーを出すときの 動作も、押すか引っ張るかが違うんですよね... ググット引き付けられてしまいました^^

    2010年01月22日17時47分

    フリーザ

    フリーザ

    ダーティーハリー^^、44マグナムはかっこいいですね。 オートは、シグやグロックなどに変わってきてますが、 銃身の見えるM92Fは今も大好きです^^。

    2010年01月22日21時38分

    白狐©

    白狐©

    tromboneimaiさんこんにちは。男はこれとか、ナイフとか金属系には弱いですよね(笑。 そうですか、コルトは反対方向なんですか。コルトはオートしか持ってないんです。 MGC高かったような?メーカーはWAなんかも好きでした。コメントありがとうございます。

    2010年01月23日11時46分

    白狐©

    白狐©

    フリーザさんこんにちは。お越しいただきありがとうございます。 古い映画ですが、リーサル・ウェポンでメル・ギブソンが使っていたのはM92Fだった記憶が。 銃の質感、金属感。艶消しの黒なんかもしびれます。 コメントありがとうございます。

    2010年01月23日11時59分

    白狐©

    白狐©

    リクオさんこんばんは。 そうですね。この重量感はお子さんが「なかなかいいじゃん。」とか言ってくれそうな。(笑 人が傷ついたり、亡くなったりという意味では使わなくて済むのならそう思います。 お越しいただきコメントありがとうございます。 あ、それとお父さんがイケメンですと子供さんもやはりイケメンですね。

    2010年01月23日18時57分

    りん

    りん

    "Do I feel lucky?" Well do ya, punk!

    2010年01月24日00時44分

    白狐©

    白狐©

    「“俺は幸運を感じられるか?”ちんぴらみたいなことやってて。」でいいんでしょうか?ちょっとちがうなー。 映画か何かの有名な決め台詞でしょうか。無知、語学力不足で…。

    2010年01月24日01時32分

    まめお

    まめお

    この質感、この弾のボケ具合と雰囲気、いいですね〜・・ katope38さん、ひょっとして、、 警官!?それとも危ない人!?ですか?

    2010年01月24日06時50分

    白狐©

    白狐©

    ひろぶうさん、こちらもごらんいただきありがとうございます。 違う意味で後ろの人です。夜中に雪の結晶撮ってるし、いい年してハートの写真撮ってるし(笑。

    2010年01月24日10時06分

    ぶらっくこーひー

    ぶらっくこーひー

    実はこういうものをむけられたことがあります(笑)

    2010年01月25日17時47分

    Take&Lab

    Take&Lab

    リボルバーはいいですね。 私もオートよりリボルバーはです。 因みに散弾はオートより縦2連でした(笑) もうお返ししましたが(^^ゞ

    2010年01月25日20時20分

    白狐©

    白狐©

    ぶらっくこーひーさんこんばんは。お越しいただきありがとうございます。 って、深夜のニューヨークとか?アイダホでヒッチハイクしてたとか? もしかして怖い人なんでしょうか(笑。えない) インパクトあるコメントありがとうございます。

    2010年01月25日22時26分

    白狐©

    白狐©

    Take&Labさんこちらもどうもです♪ 大門軍団の渡哲也さんみたいなショートな奴でしょうか?銃刀法の許可をもっていたんですね? シカとかカモとか?横2連じゃないんでしたっけ?年数積んでライフルにはいかなかったんですか。

    2010年01月25日23時00分

    ぢゃが~

    ぢゃが~

    日本刀も拳銃も男のロマンです♪ 人を傷つける道具なのになんで惹かれるのでしょう・・・

    2010年02月07日00時51分

    RIKI

    RIKI

    カッコいいですね。 でも、殺生をする為の道具なんてなくなれば良いですね。 持っていないものを欲しくなるのが人間なんですかね。

    2010年02月22日20時49分

    白狐©

    白狐©

    RIKIさんこんばんは。お越しいただきありがとうございます^^ RIKIさんのおっしゃるとおりです。 そうなんです。私もいいカメラ持ってる人見ると、羨ましくて欲しくなるんです(笑 コメントいただきありがとうございます…☆

    2010年02月22日23時42分

    hisabo

    hisabo

    なくなればいいものですね。 現実は難しいこともありそうですが……。 でも、最低限規制は必要ですね。 リボルバーかオートかという話になると、リボルバーが良いでしょうね。 オートは弾詰まりなどの故障が多いとも聞きます。

    2010年06月25日15時05分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ また稚拙な写真に(いまもあんまり変わってないか)コメントを^^ ほほー。オートはそんな欠点が。 何事にも一長一短あるモノですね~。にしても詳しいな~^^

    2010年06月25日18時55分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    究極の機能美。外観もさることながら 内蔵された機構部は、リボルバーの完成形 といっていい名作ですね。^^ でもなくすべき、そうなるように努力すべきですね。 (np)

    2010年07月27日06時10分

    白狐©

    白狐©

    np&ym&rkdさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ マクロをなんとか活かしたくて、何でもかんでも手当たり次第撮ってました。 質感が弱いですね。本物じゃないから無理なのか、やはり腕が良くないんですね^^

    2010年07月28日23時42分

    kemuri23

    kemuri23

    初めまして、 確かに、タイトル通りHATE&WARっすね でも、なんか深い写真ですね このレンズの購入を迷い中です よかったら、アドバイスお願いします。

    2010年08月03日03時56分

    白狐©

    白狐©

    kemuri23さんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ 最近北海道の大きさを伝える写真が多くなってきて、このレンズ今お休みです。 でも、花、テーブルフォト、ポートレート、風景、なんでもこいのレンズです。 ただ、物撮りの背景を大きくぼかしたい時は100ミリのほうがいいかもしれません。ボケは大口径に比べて少ないです。 キッチリ撮りたい時はいい描写してくれます。等倍ですしね。 コストパフォーマンスは高く、生真面目なレンズだと思います。 あ、モノ撮りはやはりライブビューでマニュアルで撮るべきかと。 アドバイスになりましたかね~^^ 迷った時の純正。 私サードパーティ持ってません。あ、タムキューは気になりますけど^^

    2010年08月05日19時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP