zoot_cohn
ファン登録
J
B
先日100mmマクロのみで撮ったので、今日は少し長い玉を持っていきました。 しかし難しい。 このカメラのAFは超鈍行で、ISO200が限界(これは400ですが)。鳥には向いていないのは充分解っているのだが。 (手前味噌ですが、出来ることなら等倍でご覧ください。条件さえ整えばここまで解像します。 APS-Cより少し小さいセンサーで、普及型のレンズですがこれならフルサイズはいらないと思えます。 フォベロン恐るべし。)
こりゃ見事ですね!等倍で拝見いたしました! 思い切り寄ればコンパクト望遠ズームでもけっこういけるかもしれませんね! 僕も同じレンズを使っていますがここまで上手には写せません!そして、AFドンコウ、片道切符でいったきり戻らず、マニアル運転に切り替えのことが多いです。もちろん、腕の無さが最大の要因ですが(笑) フォビオンについてはわかりませんが、sd15の画素ピッチはSN比が良いのでしょうか。ナイコンのかのフラグシップは画素ピッチが大きいことを売り文句にうたっていますが、sd15はそれよりでかいようです。 鳥は難儀でしょうが上手な方の画はとても勉強になるので頑張っていただきたいです!!
2015年02月02日18時34分
いやいや嬉しかったのではしゃぎ過ぎました。 科学的なことは私も解りませんが、かつてのブローニーを思い出します。 DP2で威力を知りましたが、専用レンズのためかSD15より威力は強いです。 コンスタントに撮れるよう精進したいと思っています。
2015年02月02日20時38分
ベリーグッドマン
iso400でも全然使えますね! zoot_cohnさん、いい鳥の表情撮られますね。
2015年02月01日20時51分