写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぎんじろう ぎんじろう ファン登録

binzuiと輝く大地

binzuiと輝く大地

J

    B

    光色の大地にビンズイ発見~ん♪ とりあえずその場でシャッターを切りました。 次に三脚を最大に開脚させて姿勢を低く、、しゃがみ込みます。 右足をよいしょ! 次は左足~♪ 体をくねらせながら一歩つづ前へ^^ 3歩進んではシャッターを切ります。 そんなこんなで10mチョットまで近づいた所で前進終了^^ 楽しい一時♪最後まで逃げずにいてくれたビンズイさんありがとう! その後、すぐに太ももが痛くなりました・・^^;

    コメント39件

    小八郎

    小八郎

    超ローアングルのショット! お見事です(^^) でも、そんな程度で太もも痛くなるようでは先輩方に叱られますよ(笑) ビンちゃんの、ちょいとぎんじろうさんに視線を向けた感じの表情がキュートで素敵です(^^)

    2015年01月30日20時20分

    としごろう

    としごろう

    キャプションから状況がリアルに想像出来ました^^ 祈りながらの接近は夢中になりますよね。 御苦労が報われた見事な描写かと。

    2015年01月30日20時25分

    REYES26

    REYES26

    やはり地を這うものを撮る時はローアングルですね^^ ビンちゃんの傍らにいるような素敵な雰囲気&描写だな~と感じました♪ が、しかし!(笑) 三脚付けたまま?? 重機関銃を台座に据えて前進したら敵から丸見えですよ。 ここは三脚を外し、カメラを構えながら芋虫のように這って行くべきです。 「真冬のリヴィエラ」のツメナガさんに笑われますよ~^^* あとは小八郎さんのおっしゃるとおりです(笑笑)

    2015年01月30日21時27分

    *kayo*

    *kayo*

    ビンズイさんで筋トレですね。^^ よく逃げずにいてくれましたね~、小首を傾げてぎんじろうさんを見ているお顔がキュートです♪

    2015年01月30日21時39分

    mayu*

    mayu*

    一見! R氏の写真かと勘違いしました

    2015年01月30日21時59分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    小八郎さん ありがとうございま~す!! 最近、とある方のローアングルがみょ~に気になり稚拙ながらマネしてみました(笑) ですよね~僕も怒られるような気がします。。って言ってる尻からもう書かれてます(爆) 車ばっかり乗ってないで足腰鍛えないといけませんね~ でねでね・・小八郎さん。お誕生日のアイコンのくだりですが、、 やっぱり気が変わって変えたくなったら同じシジュウカラさんもアリかと思います^^ それならすぐに馴染めます♪ あとは何かのタイミングがあれば変えやすいですね^^ まっ、ボクはハチなんですけど・・モズ男くんに食べられちゃう。。^^; としごうさん こんばんは~^^ チョット長いかもと思いつつ書いたキャプション。 全部読んで頂けたみたいでとても嬉しいです。 いや~ホント無我夢中ですよ。。(笑) 逃げないで~~みたいな^^; 祈りながら野鳥を撮ってるの僕だけじゃないと思うんですけどね~♪ お褒めのお言葉、ありがとうございます。 REYES26さん ^^;^^;^^;・・笑 はいっ!付けたままです^^ あ~言われると思いましたよ・・笑笑 実際、撮ってる時、 REYESさんなら三脚から外してリュックも下して這うんだろなぁ~と思ってましたよ^^ 鳥の目は8倍の双眼鏡相当とどこかで聞いたことあります。 絶対バレてましたよね・・ もしかしてREYESさんみたくビンズイにも笑われていたのでしょうか!? 「変なの来た。近づき方、カッコ悪る~~」みたいな。 もうこの際、みんなで笑ってやってください(笑) はい。。これもご指摘頂くと思ってました。。 効果的に鍛えるにはスクワット?もも上げ?今度、教えてくださいね。先生っ(^^)/ それと、、アップロードのボタン。わかります。^^ あるあるですね~ Pink leafさん こんばんは~^^♪ そうなんですよ~ 撮ってる時は夢中だったので気づきませんでしたが、、 太ももに結構な負荷がかかっていたようです 笑笑))) 「お疲れちゃん」と手もみしておきました ^^; ですね~~近づいて行くのバレてたと思うんですが・・運ですね♪ 楽しいコメントありがとうございます^^ mayu*さん こんばんはっ^^;^^; ヤバい・・盗作疑惑が・・いや・・疑惑じゃないか・・(笑) 先生のローアングルを意識して撮りましたから^^ ま~でも被写体まで同じになっちゃったのは流石にまずかったかも。。 この場を借りてR先生に誤っておきます。ごめんなさい。 今度はほふく前進で行きます! 「またやるのかー!」ごめんなさい。。笑 mayu*さんここ最近の花のお写真、北海道っぽくないですがとても綺麗ですね~♪ 僕も花撮りの一人としてとても参考になりました(*^^*)

    2015年01月30日22時44分

    mayu*

    mayu*

    R先生でしたか(*^-^*) とっても笑えました! が・・私の本日写真記入の情報も、こちらでのコメントも 途中で切れてしまっているみたい(;'∀')なぜ??? この文だけだと本当に失礼でした・・・ 前文は確か、ローアングルでの圧縮感や同じ高さの目線が良いです~~ みたいなことを喋っていたような・・(-_-;) 脳内天国なお花世界をお褒め頂きうれしいです

    2015年01月30日23時29分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    mayu*さん いらっしゃいませ~♪ またまた来て頂き、ありがとうございます~^^ 笑って頂けましたか~♪ 嬉しいです ^^ けど、R先生は写真じゃなくて 僕の「近づく姿勢」と「貧弱な足腰」に対して怒ってられるようです(笑) いえいえ・・mayu*さんのコメ見た瞬間。ニヤッとしてましたよ ^^ それにお気遣いなく何でも書いてくださいよ~ 「ガツン」と来たら「バァ~ん」と倒れるだけです。 「やられるんかー!」とまた先生に怒られる・・^^; 素敵なリコメ!ありがとうございます(*^^*) 脳内天国ですか~いいですね~それ♪ 僕も作ってみたいです。 sweet heart ♡ Pure White pretty girl♡ 僕的にはこれが一連の花フォトベスト3です^^

    2015年01月31日00時03分

    K。

    K。

    こんばんは^^ フッフッフ♪♪ホントですね。R先生のご教授の成果だったんでしょうか^^ ローアングルで、小鳥さんの視線で捉えていて素敵なお写真です^^♪ R先生のするどいツッコミが入っているようですが。笑笑笑 何て言っても男塾の先生ですからね。ここはガッツリしごいていただきましょう~~♪ 私は愛の手・・・違  合いの手を打って差し上げますね。 ん?すぐに太ももが痛くなるって・・・ どんだけ若いんですかっ!笑 私なら一週間後に筋肉痛がやってきます。 でも分かりますよ。800にサンヨンつけて厳しい体制のまま ゆっくり近づくのは容易ではないですね。 一度三脚をつけて撮影しちゃうと、出来上がる画は別物でしょう^^ このレンズはそういうヤツなんですよ。 必要以上に鳥さんに近づかないようにするのも、大切な事ですしね。 これは、やっぱり超望遠を手元に。。ボソッ!!! 私はmayu*さんの脳内天国に包まれてみたいデス*^^*

    2015年01月31日00時58分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    K。さん どうもどうも~(^^♪ おはようございます♪ 嬉しいお言葉、ありがとうございます^^ 授業の覗き見ではなく今回、直にアドバイス頂けました(^^)v 次はほふく前進で! (ぬかるんでいたらどうしよう・・汗) 合いの手ですか(T_T)間違っていていいので「愛の手」でお願いします 笑 いやいや・・一週間は長すぎですよ 笑笑 それじゃ、何の傷みか思い出せないですよ。 またまた言い過ぎですよ!まだお若いのに^^ やっぱり優しいですね~^^これが愛の手でしょうか? けいさんは810にゴーヨンなので「さらに~」ですね! 筋肉痛は言い過ぎですが、しばらく太ももがだるくて力が抜けた状態になりました。 三脚があると手振れを防ぐのはもちろんですが、ピント精度が段違いですね~ それに枝被りとかでフォーカスをもってかれてもMFしやすかったり。 合焦状態でこっちを向く瞬間を待つこともできますね^^ その恩恵ははかりしれないです。 必要以上に近づかない。鳥さんに対しても紳士的に・・^^ と、そこから超望遠・・ 汗 そうですね。本当に欲しいと思っているのでそのうちに・・(笑) ふふふっ^^ 脳内天国、きっと幸せいっぱいの場所ですよ♪

    2015年01月31日07時56分

    diminish

    diminish

    自然界に生きる! そんな感じがひしひしと伝わってきます! 可愛らしいながらも、どことなく力強さも 感じる描写! 空気感を切り取ったような作品!すばらしいです( ̄▽ ̄)

    2015年01月31日16時36分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    diminishさん こばんは~^^ とても嬉しいお言葉ありがとうございます。 この場所はいろんな種の小鳥たちが集まっているのですが、 上空にはトビがたくさん!機会をうかがっているようです。 時折、急降下する姿も・・ そういうのを見ていると「自然界に生きる」ってたいへんだなぁ~と感じます。 弱肉強食。けっこう身近だったりしますね・・。 まだまだ不慣れな鳥撮りですがいつもお付き合い、ありがとうございます^^♪ 武藏さん こんばんはっ^^ やっぱり小鳥は可愛らしいですね~♪ この時期、空気を取り込んで丸くなった小鳥を見ると特にかわゆいです 笑 武藏さんはたまにカワセミと戯れられますよね~ アレ、羨ましいです ^^ いつもありがとうございますm(__)m

    2015年02月02日23時38分

    りん+

    りん+

    ええポーズですにゃ。かわいい

    2015年02月04日00時52分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    りん+さん こんばんは^^ 逃げないでいてくれて運が良かったです。 こちらの方へ向いてくれたのはさらに運が良かったですね^^ 嬉しいコメントありがとうございます。

    2015年02月05日01時16分

    Usericon_default_small

    風花の街

    前後ボケが綺麗ですし、構図もナイスですね! 無理な体勢での撮影は、筋力を鍛えないと(筋力の維持)撮影後、筋肉痛になりますね!小生は、最近、カメラ、レンズ、三脚を左肩に担ぎで(約4キロ)、背筋痛 上腕筋痛に襲われています。

    2015年02月05日11時20分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    風花の街さん こんばんはっ^^ お言葉、ありがとうございます♪ それぐらいで!とみなさんに笑われております・・^^; かがみ込みながらの前進もそうですが、 膝を付いてさらに姿勢を低く、ファインダーを覗きながら必死にピントを合わせる。。 やっぱり知らず知らず太ももに力が入っています(笑) 風花の街さんも重量級ですね~^^ 僕も同じく普段は左肩がベスポジです。 ただ痛くなってくると右肩に担ぎかえるのですが、 なんだか気持ち悪くてすぐに左肩に戻ってしまいます ^^; しかしながら痛いのも大好きな趣味のため。。我慢できますよね!? 笑 お互い鍛えながら楽しいフォトライフを満喫しましょ~~♪

    2015年02月05日22時04分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵なアングルからの魅力的な切り撮りですね~ シャープなピント面と柔らかなボケを活かした素晴らしい描写にウットリさせられます。 先日ハクチョウ撮影の合間に上空に舞う猛禽を撮ったのですが、名前が分からずにいました。どうも次作のトビを私も撮っていたようです(^_^)

    2015年02月06日09時11分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    Teddy_yさん こんばんは~^^ どうもどうも~♪ありがとうございます!! 軟弱な足腰ながらなんとか撮れた一枚です(笑) 猛禽って遠目に見たら同じように見えますもんね~^^ 「ピーーッ、ヒョロロロロ~~」と鳴いてくれればわかりやすいです。 少し前までタカ?ワシ?とか言ってたのに 最近は野鳥とお付き合いする機会が増えて少しずつわかるようになってきました。 ハクチョウも魅力的な被写体ですよね~ ちなみにTeddy_yさんの作品で 白鳥の郷 - 華麗なるデュエット - は オオハクチョウで 白鳥の郷 - ひと時の寛ぎ - は コハクチョウかと思います。 たぶん^^あってると思いますが、違ってたらゴメンなさい。(汗) ポイントは嘴の色で~す♪ ご存じだったらまたまたゴメンなさい ^^;

    2015年02月06日20時21分

    mayu*

    mayu*

    ぎんじろうさん、お久しぶりです! white shower 大好き~~~~♡(*^-^*)♡ 今までみたことのないアカウソさんの写真です。 見上げる視線の清らかさや透明感 それを強調する構図で感動しました♪ K。さん 脳内天国へようこそ! いつでも優しく包んで癒して差し上げましょう~~~♡ 休憩中なのですね。 ゆっくりお休みになって、また北国のロマンス溢れる写真を 楽しみにしていますよ~(*^-^*)

    2015年03月12日20時56分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    mayu*さん こんばんは~^^ 来て頂いて嬉しいです~~感激ぃ~♪ さらに極上のコメントで脳内のみならず体ごと天国へ昇りそうです 笑 桜じろうシリーズも梅林シリーズもとても華やかですね~ キャプションからmayu*さんの想いもよく伝わり楽しく拝見させて頂きました^^ mayu*さんは納得されていませんが、「白いホクロ君✿」 僕はあれが好きですね~ 雨なのにやっぱり華やか♪mayu*さんマジックですね♪ 背景の紅梅、よく効いてますね~ good job!! 週末、ウメの中のジョビ君。撮れたらいいですね~ お祈りしときます^^♪ (そういう僕は花鳥コラボなしの丸坊主です。。残念。。) けいさんの冬眠ってちょっと遅いんですよね~ 森のみんなが目覚める頃に眠っちゃう ^^ 去年もこの時期だったような・・笑 年度末、たいへんそうですがお体に気を付けて頂きたいですね。 僕が一週間休んでいるうちにもう一方お休みに・・ かる~くですが事情を知ってしまったので心配です。 コメするのもアレかなぁ~と思い・・静かに見守ってます。

    2015年03月13日00時40分

    mayu*

    mayu*

    ぎんじろうさん、こんにちは! 是非是非!体もいっちゃってください(≧∇≦) ぎんじろうさんのお花も野鳥もとても美しくて大好きです。 ジョビ子ちゃんも何て優しく可愛いー♡ お花も春らしい色彩に温かさが伝わり心和みます。 私の白ホクロ君、イマイチですがそのうちUPしますね。 私の情熱と惚れっぷりが伝われば嬉しいです。 沢山の嬉しいお褒めの言葉ありがとうございます‼ お二人とも、実力と人気を兼ね備えてらっしゃるので 休憩も必要でしょうね。 そっとしとけば良いものを! 思い切りR氏にコメント送った イケナイ私でした(^^;;反省。 みんな優しいんだから〜(^-^)/

    2015年03月15日10時35分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    mayu*さん こんにちは~^^ またまたお越しくださりありがとうございます♪ えっ、ええぇぇぇ~~(驚) 昇っちゃっていいんですか~ ^^; いやいや、その時はmayu*さんに足引っ張って頂きたいです。 まだ昇るには早い気がします(笑) あんなに素敵な野鳥や花のお写真をお撮りになる方に 褒めて頂けるの嬉し過ぎなんですけど・・^^ヤッタネ でも僕もまだまだ修行が足りません。 脳内天国はまだ遥か遠いです。。 いつかあんな写真が撮りたいです^^ mayu*さんの炎の如く熱い情熱は北海道から 遠いここ兵庫にもビシビシ伝わってきますよ^^ お写真、いつも楽しみにしています♪ 日本列島、温暖化はmayu*さんからだったり(笑) ですね~ お二人ともすごい人気者ですもんね^^ そうなってくるとフォトヒトにかける時間も・・ 僕など想像できないような状況なんでしょうね。 けど、そうゆうmayu*さんも! 心とお体、大切になさってくださいね^^ mayu*さんに関して先生は喜ばれていると思いますよ! また戻られた時にそっとお祝いしないといけませんね^^

    2015年03月16日18時18分

    mayu*

    mayu*

    ぎんじろうさん! おかえりなさい~いヾ(*´∀`*)ノ もう!本当に心身昇天してしまったかと・゜・(ノД`)・゜・ なんてね。。本当に・・そっとお待ちしておりましたよ~!! 沢山のお気にりのお気遣いさせてしまいお疲れ様でしたぁ~ 何て嬉しい♪ 今回の新しい家族のはなちゃん シルバニア一家の一員かと思いましたよ! 心から愛おしいです♡ またのUP楽しみにしていますね。 ぎんじろうさんの作風は心から大好きなので 今後も無理のないように魅せてくださいねヽ(*´∀`)ノ お願いします。 あ~、ちなみに私東京人です(^^;; 夫が北海道人なだけ。 何かと帰省する機会が多いので誤解されやすいです。 ぎんじろうさんは、兵庫県ですか! 憧れの神戸に震災の時にボランティア活動で参りました。 また行きたいと思いつつなかなか機会がないまま(ーー;) これからもお互いにマイペースで末永くお付き合いできれば嬉しいです♪ よろしくお願いします!

    2015年09月04日21時57分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    mayu*さん♪ ただいまです(^^)v うわぁ~嬉しいなぁ♪ 早速こんなに素敵なコメント頂けるなんて(;_;) 昇天しちゃいそうです・・笑 mayu*さんの作品には癒しの力があふれているので、 見ていてとても心地いいです。 花や鳥を主に美しい緑に"ふわふわ~""きらきら~" ん!?これは昇天の流れ??(^^ゞ いえいえ・・ホント癒されます♪ シルバニア一家ですか~^^ サイズ的にはちょうどいいかもしれませんね^^ けど、一緒にするとはなは喜ぶかもしれませんが シルバニアの子たちにとっては惨劇になるでしょうね(笑) 耳が~腕が~みたいな・・怖 はなにもいろんな表情があって面白いと思うので また近いうちにUPさせて頂きますね。 ホントごめんなさいm(__)m 日常で何かあるとPHOTOHITOの時間を削っちゃうんですよね~汗 なんだかんだでものすごい時間使っちゃいますから(笑) 離れ癖がつきだすと。。今回みたいなことに^^; けど、こんな感じで「温か」を頂けたりするので もどってこれるんでしょうね^^ え~~mayu*さん東京の方だったのですね! えっ、帰省する機会?? 東京で旦那様とお住まいってことですか? あの野鳥たちの多くは北海道産かと思っていました^^; 震災の時、ボランティアに来て頂いてたのですね。 ありがとうございますm(__)m 神戸はものすごいことになっていましたね。 自宅では食器棚が倒れて皿とかいろいろなモノが散乱していました。 比較的被害の少ない地域でしたが、外に出ると瓦が何枚か剥がれて落ちてました。 近所にはヒビが入った家もあったり。。 もうないことを望みますが、いつ起こるかもわからないので対策は必要ですね。 当時はまだ子供。今起こったら何ができるだろう。。 東京は一回だけ行ったことありますヨ! 東京タワーに♪今だったらスカイツリーですね! 子供がもうちょっと大きくなったらディズニーランドに連れてって あげようと考えてます。 スカイツリーはその時に行けたらいいかな~と^^ 写真撮るだけだったりして・・笑 そうですね^^ マイペースが一番です^^; 昨日は仕事から帰ってすぐに力尽きました(笑) 今日はお休み。明日の代休です。 自然散策にでもでかけようかと思います。 もちろんカメラ持って(^^)v こちらこそ、今後ともよろしくお願いします!!

    2015年09月05日09時09分

    まあるい。

    まあるい。

    たくさんのご訪問ありがとうございます・・・・私、お休み中ですみませんm(__)m。 いま暫く休暇しておりますが、また参加したいと思いますので その節はお付き合い宜しくお願いします。 ☆改めて作品の数々を再散策させて戴いた結果 一目惚れした作品の多さにびっくりしました(^^)/。 理由は、ほとんどの作品をポチしてました(笑)。 好きな作品がブレてない事が判り、ちょっと嬉しかったりします。

    2015年11月16日19時49分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    まあるいさん ごめんなさいm(__)m コメントに気づくのめっちゃ遅くて。。(汗) こんなテキトーな人間ですが、こちらこそお願いします^^ まあるいさんのお写真って丁寧に切り取られていて好きです♪ 兵庫とあって馴染みの風景もでてきたり^^ あと、何気にキャプションも楽しませてもらってます(笑) 素敵なお言葉、とっても嬉しいです。 ありがとうございますm(__)m

    2015年12月12日01時29分

    mayu*

    mayu*

    ギンジロウさん!お久しぶりです(^.^) いつも見ない自己管理項目見て。。。 今メッセージに気がつきました(^^;;ごめなさい。 以前は過去写真のメッセージお知ら来ていたのに来なくなったみたい。私だけかも? 私もテキトーな人間ということで! そう、身分不相応だけど750買ったのです。 とにかくは、高感度の素晴らしさに感動しました☆ 以前の7100では、全くダメだった画像も大丈夫。 それと、足元咲く小さな花好きな私にはチルト画面が有難い! 変人的なスタイルしないでたすかります 〜♪( ´▽`) それにしても、結局撮って出しどころか現像で遊んで喜んでいるので カメラが泣いているような気が。。。。 そして、欲しいレンズが沢山、パソコンも買い換えたい、(^^; 家族にばれないレンズ買おうかと、悪魔の囁きな毎日です。笑 ギンジロウさん、とにかく無理されず! ここにずっといて欲しいです♡

    2016年01月27日23時01分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    まゆ*さん♪こんばんは☆ いえいえ・・お知らせがいっぱいあると 埋もれてしまって気づかなかったり・・よくやっちゃいます(^^ゞ 僕はD7000→D800で印象に残っているのは 現像時のスライダーの幅。どの項目も「ねばり」に驚きました。 あと低輝度時のAFにも感動しました。 D7000じゃ迷子でもD800だとちゃんと合焦してくれますから^^ D750は-3EVからOKなので僕のよりもっとすごいはず♪ ^^~♪ 変人的なスタイル・・ですよね~(笑) 僕は男なのでまだいいですが、できればスマートに撮りたいですね~ そんなことないと思いますよ!まゆ*さんのカメラはきっと喜んでますよ! 泣いてるカメラの理由ランキング1位は「外に連れ出してもらえない」ですから(笑) ボロボロでも喜んでるMっ気たっぷりなカメラ達も沢山いるようです^^ 月刊「カメラの気持ち」で読みました。冗談言いすぎ~~笑 そうですね~ たくさん撮ってたくさん現像するにはパソコンのスペックも重要ですもんねっ! 欲しいレンズが沢山ですかぁ~いい感じですね~ 家族にバレずにレンズ増やしちゃおう作戦!(←こんな人、僕の友達にいます) まゆ*さんの後ろに恐るべき魔力を持った悪魔の気配。。確かに感じます(笑) 僕も黄色に黒文字で「N」のマスク姿。。 右腕に赤のブーメラン状のアザのある悪魔にいつも脅かされています。。 やさしいお言葉、ありがとうございます(*^^*) 他に行く所もないので大丈夫です! 何よりここにはこんな温かいコメントを頂ける仲間がいますから^^♪(居心地最高っ) 心地いいと言えばやっぱりまゆ*さんのお写真。 いつ見ても静かでゆっくりな時間の流れを感じます。これがとても心地いいのです。 野鳥を抜いても風景写真として成立するまゆ*さんの野鳥写真はホントに素晴らしい。。 ん?(・・;) また長くなり過ぎました。。 まゆ*さん、これからも長く長く付き合ってくださいねm(__)m

    2016年02月08日23時33分

    mayu*

    mayu*

    わお~! まーくん式ほふく前進✩すばらしい~ ローアングルラブな私にはゾクゾクするほど魅力的です♡ そして、拡大時の美しさの腕の確かさにも感動♪ ほ~んと心からキレイでうっとりしますよ。  <僕も黄色に黒文字で「N」のマスク姿。。  右腕に赤のブーメラン状のアザのある悪魔にいつも脅かされています。。 はっ!! 何言っているか始めはわからなかったけど、今よく考えたら解りました~!!!! 爆  <心地いいと言えばやっぱりまゆ*さんのお写真。  いつ見ても静かでゆっくりな時間の流れを感じます。これがとても心地いいのです。  野鳥を抜いても風景写真として成立するまゆ*さんの野鳥写真はホントに素晴らしい。。 これは、最高の褒め言葉でございます♡ 撮影時の心情が私にとってはとても大事で、その心情こそがゆっくり癒される時間です☆彡 すごく嬉しいし励みになりました! どうもありがとう~ こう見えても?私何回もここから去ろうとしたこともあります。 でも、どこへ行っても悩むことは同じようなことかなって。 お顔が見えない付き合いではありますが、大事にしいご縁ですヾ(*´∀`*)ノよろしくね。

    2016年02月10日22時36分

    REYES26

    REYES26

    あ~mayu*さんに先を越されたー と、さりげなくお邪魔ですが、こうして人様のところにコメするのは 本当に久しぶりです。サボり過ぎですよね。 で、あらためましてぎんじろうさん、ありがとうございます! 帰りの電車の中で優しく包まれたビンズイとキャプションを見つけて 思わず顔がほころんでしまいました^^* レイジェス26式・・いい響きしますかね!?(笑) 羞恥心を捨てて悟りの境地に達した者しか使えないのが難点ということで^^ これでほふく前進の後継者もできたことだし、私は安心してフォトヒト を引退できそうです。 (ウソですよ、ここの運営方は不満てんこ盛りだけど気にせずテキトーにやります) やはり地べたの鳥はローアングルしかないですよね。 最近はある程度までほふく前進して、こっちに向かってくるのをジッと動かずに 待撮り?する戦術を取り入れています。 どんどん近づいて来る時のドキドキ感を味わったらもう止まりませんよ! mayu*さんもほふく前進するのかな? 一緒に並んでできたらどんなに幸せな事でしょう♪ でも写真って本当に不思議。 ここぞと決めて長いこと待撮りした渾身のショットより、何気なく撮った一枚の 方が全然いいってことありますよね。 まだまだ修行しなくちゃ^^/

    2016年02月11日00時04分

    mayu*

    mayu*

    あっ! REYES26こと、まーくん発見!笑 D750には、チルトアングルという技がついているので もう地べたに這い蹲らなくていいの。 でも、這いつくばったほうが鳥に警戒されそうですね~ やはり最強の技です♪ 今度レイジェス26式を手とり足とり教えてね! 一緒にね、ラブラブ迷彩服お揃いで着てね~♡。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。 妄想したら。。。。楽しくて~今夜の夢に出てきそう~✩笑笑 ねぇねぇ、ぜひ、ぎんじろうさんもご一緒にいかが? 両手に王子で私は嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ

    2016年02月13日18時15分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    まゆ*さん こんばんは☆ お褒めのお言葉、もったいないでございます(*^^*) ありがとうございますっ♪ ^^; いつもわかりにくくてごめんなさいね・・汗 最近、妄想癖がついたようで自分でも止められない時があり後から焦ってます・・笑 いえいえ、いつもまゆ*さんのお写真を見て思うことを言っただけですよ^^ もう一つ♪ たまにUPされる小物系のかわいいお写真も優しさいっぱい♪ 好きです・・。 長くやっていれば誰でもあると思いますよ。 僕なんかいつの間にか勝手にフェードアウトしそうになることがよくありますからね^^ まっ、マイペースが一番なんですよね~で、キーワードは「楽しみながら」♪ でないと続かないですよ・・ はい^^ また来てくださるのお待ちしております(*^^*) REYES26師匠♪ ご訪問、とても嬉しいですっ!! サボり過ぎだなんてことありませよ^^ いつも見て頂いてるじゃないですか♪ 「ポチッ」と来て頂けるだけで本当に感謝しております♪ で、 レイジェス26式対野鳥接近術。 当然ながらこの技の発動時はREYES26師匠のことが脳裏に浮かびます。 「姿勢を低く重機関銃を潜めて目標に接近!」 この時、師匠の言葉と目標しか見えてませんからすでに恥じらいはございません^^ しか~し、後継者ですか!? いえいえ、まだ奥義を授かっておりませぬよ。 まだ10年早いです。 さらにそこから体得までにもう10年! まだまだ先は長いです。(26→27代目正統後継者への道) 戦う師匠はカッコイイ!! はっ!!(まゆ*さんと同じリアクション^^) >ある程度までほふく前進して、こっちに向かってくるのをジッと動かずに待撮り 第二ステージですね!! 実はあのビンズイの前進時に目の当たりにしました。 おっしゃる通り、向こうからの接近もあり激近でまるでペットの様な感覚を得ました。 流石ですね~何歩も先を行かれている^^ ははは・・♪♪ REYES26師匠とまゆ*さんの横並びほふく前進ですか ^^ そんなレアな光景が広がるなら僕はビンズイよりお二人を撮りますよ! もちろんローアングルで(笑) ところでREYES26師匠・・ 「ビンちゃんのスカート」(新作) ローアングル過ぎて際どいです(笑) スカートですよ! 大笑 力にまかせた渾身の一撃より無心で放たれたパンチの威力。 といった感じでしょうか? (あまりわからない癖に拳闘に結び付けようとしてゴメンナサイ) (中学の頃、早起きして生卵丸飲みしてランニングしてました・・) (でも彼みたいに毎日5つも飲んだら「おかん」に怒られるので1個だけ・・笑) (と~~~~っても影響されやすい・・Gonna Fly Now 笑) とまぁ、僕のおバカな話はこれくらいにして・・ ホントに何気なく撮った一枚が一番ってありますね!不思議ですが^^ ですね~日々精進!ストイックもいいですが楽しみながら^^♪フォトライフを☆ まゆ*さん またまたいらっしゃいませぇ~~^^ そうなんです!まーくん師匠に来て頂き嬉しくて「カチカチ」やり過ぎてしまいました。 いったい何文字打ったんだろう?おバカコメント・・笑 おおっ♪ まゆ*さん、レイジェス26式「あり」ですかっ! いいですねぇ~~ 僕も本音はご一緒したいのですが師匠の手ほどきの邪魔になってはいけないので 少し離れたところからお二人のことを狙うことにします。笑笑 で、師匠が呼んでくれたら飛んで行きます! いや、「ほふく」で行きます(*^^)v

    2016年02月13日21時45分

    REYES26

    REYES26

    まゆさんこんばんは^^ あっ、人のお家でしたね、ぎんじろうさんごめんなさいm(__)m チルトアングルね~ う~~ん文明の力できましたか・・ じゃ、ほふくでチルト使えば完璧じゃないですか(笑) で、26式の演習の後は、お花畑ショットを手取り足取り伝授してくださいね♪ ぎんじろうさんと2人並んでほふく前進しても面白くも何ともないので 是非、お姫様♡に入っていただきたいです^^ ハートマークのラブラブ迷彩服用意しなくちゃ。 今宵はそんな素敵な夢が見れたらいいですね!

    2016年02月13日23時19分

    REYES26

    REYES26

    ぎんじろうさん、こんばんは^^ ありゃりゃ完全に自分のページ化してる(爆) それにしてもぎんじろうさん、ほんとに文才があるね! 文章下手な私からすると羨ましいかぎりです。 私なんてキーボード打つのも日本語ですよ。会社でもほぼ右指一本使いなんです。 おまけにパソコン音痴だし。。 「力にまかせた渾身の一撃より無心で放たれたパンチの威力」 ⇒上手いこと言うね、確かにパンチは力んだら絶対ダメでタイミングが大切なんです。 私はカウンターパンチャーなので、ファイターより芸術的なKOを見せてくれるボクサー が好きです。やたら歩き回るより待撮りが好きなのもそのせいかもしれませんね。 新作の銀髪、とっても良かったです。 たまにでいいからローアングルもね! 私は馬鹿の一つ覚えと言われそうなのでほどほどにしたいけど本能を抑えられるかどうか(笑) そうそう、びんちゃんのスカートのタグを追加しといたから見といてくださいな^^

    2016年02月14日00時01分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    REYES26せんせっ♪ こんばんはっ! いいですよ~いいですよォ~ だってここは仲良しこよしのフリースペースですから^^ どんどん使ってくださいねぇ~ というか久しぶりの書き込みがこことは僕には光栄なことですよ♪ 文才ですか!? いや~~そんなことないですよ^^ ヘンテコな表現のオンパレード! あえて言うなら「文砕!?」笑 砕けすぎぃ~~^^ 日本語入力、ノープロブレムですよ ^^  打ち込み回数はローマ字入力より少ないはずなので極めれば メッチャ早いと思いますよ ^^ 右指一本!これも大丈夫です。左手でお茶飲みながら打てます 笑 でもこうやって何回も(それも長文で)コメ頂いてるのはすごく嬉しいんですよ^^ ここでやり取りする度に笑顔になれる。ホント、いつも感謝しています♪ REYES26先生はカウンターパンチャーからの流れで待ち撮りスタンスだったんですね~♪ 僕はどちらかというと動き回って撮っていますのでぇ~~ 先生に芸術的にKOされるタイプですねっ!!(爆) K~O~ 銀髪、ありがとうございますm(__)m そうですね!やっぱり先生に褒められたいのでローアングルは必須ですね!! 本能ですかっ 笑 天を仰がない先生のこだわり。。僕は硬派でカッコイイと思いますよ!! 「綿あめ」パクパクの愛らしい紅ちゃんの穏やかな写真は和みますね~ ローアングルのビンちゃんは写角がいいですね。あの斜め前の感じ。。 いつも狙ってるんですけどね~ ^^ あの角度を♪ タグ見て笑顔がまた一つ。けいちゃんにも叱られたんですね (笑)シッシッシッ・・・・

    2016年02月17日21時19分

    mayu*

    mayu*

    おはようございます♪( ´▽`) コメント読み返したら、恥ずかしくなったので 削除してしまいました。。。スミマセン‼

    2016年05月14日06時02分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    まゆさん おはようございま~す!! お久しぶりですみませんでした…汗 えぇ~っ、僕の宝物! 消しちゃったんですか~(ToT) (笑)(笑) 後から恥ずかしくなることありますよね! しょうがないですね~ ^^ けど、文面。宝物はホント。嬉しかったですよ♪ で、ここからは思い出しのリコメ ^^ 新しいボディは完全にオーバースペックでございます。。汗 まだまだ馴れるまでは時間がかかりそうですが 焦らず、楽しもうと思います。 まゆさんはもう手に馴染んでますよね~^^ あと、お気に入りについて・・ 厳選ポチのご要望、了解いたしました‼ と言っておきますが、、 まゆさんの写真って思わずポチしてしまうんですよね。。 作風が好きなんですよね~どれも♪ 気を付けながらポチるように心がけてみますね^^ それと仕事へのねぎらい。 これが心に響くんですよね~~ 栄養ドリンク飲むより元気になります(笑) ありがとうございます(*≧∀≦*) ではそろそろ仕事行く準備します。 またゆっくりお邪魔させていただきますので よろしくです♪

    2016年05月14日07時23分

    mayu*

    mayu*

    やっぱり、コメントはこちらのほうが安心です(#^.^#) 思い出してまで、返事をして頂き嬉しい~~~ それにしても、記憶力が凄いですね!! D5の扱いには、慣れてきたころでしょうか! 私の750は、7100とほとんど変わらないので 始めから違和感がなかったです。 以前から、本当に画質や解像度が美しくて感動していましたが D5になって更に素晴らしく感じますよ。 お坊ちゃまの顔の羽毛まで一本一本輝いていて素晴らしいです☆ 野鳥や花のほうも、楽しみにしていますよ! あと、可愛いはなちゃんもね。 お気に入りの件は、気にしないでください。 全部は、もちろん嬉しい限りですもん(*´▽`*)♪ ただ、私のは枚数多いので申し訳ないな~と。 今頃、お仕事真っ最中ですね。 私は、お仕事中にさぼりながらこうしてPCで遊んでいます(^^; 親の会社なので、色々と融通きくのですよ。(*´σー`)エヘヘ では、また今度遊びに参りますね~♪

    2016年05月24日10時17分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    まゆさん♪ いらっしゃいませ~~♪ 宝物が返ってきたぁ~~(^^)v 嬉し~~ 心のこもったコメント、ちゃ~~んと覚えてますよ♪ 少しずつ慣れてきましたが、それでもまだ駄目です^^; 自然に指が動いてくれません・・笑 まゆさんはチルトアングル撮影、楽しまれてますね♪ 最近、低い位置からの撮影になるといつも脳裏にまゆさんが浮かびます♪ 先日の休みは植物園に行ったのですが、いや~~ 出るわ・・出るわ・・脳裏にまゆさんが・・(*^^*) あと、D500の小八郎さんも(笑) 写真へのお言葉、ありがとうございます。 額に入れて飾りたいです(笑) 野鳥や花ですかぁ♪ 花と”はなちゃん”は大丈夫かもしれませんが、夏鳥は正直苦手です~^^; 撮りたいのはやまやまですが、見つけれない~~っ!爆 まゆさんのオオルリとキビの女子。見ましたよ! どちらも緑が美しく、野鳥がより引き立っていますね^^ とくにふわふわ緑の女の子は まゆさんらし~い描写でGood!!でした^^ それともう一つ、 ジョウビタキの白ホクロ君♪ まさに感動ストーリーですね!! ホント、びっくりしました。いろいろあるものですね~~ 超羨ましい体験っ♪ オンリーワンの特徴的な渡り鳥。探したくなりました^^ その、 「会いたかった♡」のお写真自体もストーリーと同じく感動ものでした^^ これからも一緒に写真の「見せ合いっこ」して遊んでくださいね~~♪ 色々、融通がきくなんて羨ましいです~☆彡 僕なんて日々いろんなモノと戦ってますよぉ~~(ToT)/~~~ 今日は朝9時から夜8時半。まぁまぁ戦ったつもりです(笑) 毎週のことですが週末の休みが「希望の光」です(≧∇≦);

    2016年05月25日00時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぎんじろうさんの作品

    • はなちゃん♪
    • きらきらの一年になりますように^^
    • nawabari
    • Christmas☆Decoration
    • はちみつ色
    • カラスアゲハの超(蝶)マクロ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP