soide55
ファン登録
J
B
ありきたりな日常の中にも素敵な光景があることを、いまさらながら気がつきました。ちょっとした記念日。
pageさん。 電線邪魔は自分もいつも思いますよ。 これは電線だけを撮りましたが風景に混ぜるのはなかなかいいのが撮れないですね。 あの鳥がやっぱり好きでした。 lagrimaさん。 何枚か撮った後少し近づいたら鳥は行ってしまわれた・・・ 横構図でも撮りたかったです。 このカメラはアートフィルターがないので、それに憧れていろいろいじくりました。 おけんさん。 あ・・・ばれました(笑) この周辺減光はチカラ技で作っております。 レンズの前に◎←こんなのつけてるんです(笑) ぶらっくさん。 自分もいろんな人の写真を見て憧れた雰囲気です。 まだこれから煮詰めなくてはならないことだらけですけど、これはちょっと気に入ってます。 浮音さん。 これはほんと楽な気持ちで撮りました。 ↑で書いたように◎の周辺減光装置ができたので試し撮りみたいな感じで(笑) レタッチも面白いですけど、カメラの設定で色を作るのも楽しいですね。
2010年01月21日22時53分
signさん。 自分も意識するということはあります。このときだってそうだったと思います。 ただ気楽に撮ってはいます(笑) あっきぃさん。 このときあそこに鳥がいなかったらどうしてたのかなと思います。 それでもやっぱり撮っていたのでしょうが(笑) 魂写さん。 いつもお褒めありがとうございます。 周辺減光する力技のフィルターを作ったので試しにいろいろやってみました。 たまにはカメラの設定をいじくると楽しいですね。
2010年01月24日19時26分
青空と電線と鳥だけで訴えかける何かを感じます! ナイーブで繊細な感性をお持ちでいらっしゃいますね。 鳥のアクセント、効いてますね。 新年会オフ会、お誘い頂きありがとうございました! お会い出来て本当に良かったです。 皆様の温かい雰囲気が心地良く楽しかったです. 幹事さん、ありがとうございました。
2010年01月25日11時32分
極楽とんぼさん。 先日は楽しい宴でした。ありがとうございます。 繊細でナイーブなどと言われると恥ずかしくて穴に入っちゃいますよ(笑) でも、うれしいです。 tomcatさん。 手作りの微妙なフィルターです(笑) あれを作って撮ろうと思うといつもとちょっと違うんですよ。 なんか不思議な感じです。 Gaiaさん。 そんなに褒められると笑うしかないですな。はは。 でもそんなたいそうなもの持ち合わせてないですよ。 普通のフィルターのガラスを外して黒いゴムに穴あけたものを付けました。 チカラ技でしょ(笑) makichiさん。 日常の中でいいところって実はなかなか見つけられませんよね。 makichiさんの電線の夕日はよかったなぁ。 あれも同じ種類だと思う。 ひびさん。 実物見たら、微妙すぎて笑うよ、きっと。 フィルターのガラスを外してゴムに穴を開けたものを付けました。 ちなみにゴムの元は机の脚カバーです(笑) 写真が溜まったらブログでやります。そのときフィルターの写真をつけますよ。 みなさん。コメントありがとうございます。
2010年01月26日18時22分
page
街撮りしている時って電線邪魔だな~って思って撮っている時があるんですけど、それを逆に活かした作品ですね♪ 電線に奥行き感じるし、鳥のポジション効いてますね^^
2010年01月20日08時59分