kareid@☛
ファン登録
J
B
船着場に夥しい数の貝殻が括られて、 潮の香りと一緒に置いてありました。 夥しいものはそれだけでフォトジェニック。。
飯蛸漁に使う蛸壺ではないでしょうか? ◆イイダコ漁の歴史は古く、漁に使われたタコ壷は、いくつかの弥生遺跡から出土している。 現在でも、アカニシやアワビなどの貝殻に紐を通した小型のタコ壷を使うことが多い。 (ネットより)
2015年02月14日12時36分
teten375さん いらっしゃいませ。ファン登録有難う御座います。 夥しい謎の貝殻の解答まで頂き感謝します。 今後共よろしくお願いします。 へー蛸壺だったですか。(^J^)
2015年02月14日13時35分
kareid69さん ありがとうございます。 飯蛸、小さいのでこれぐらいの巻貝がちょうどフィットするって事でしょうね (^^) 今後ともよろしくお願いします。
2015年02月14日13時55分
fの寫眞
養殖のサザエでしょうか.. 初めて見ました ^^
2015年01月30日07時07分