写真は光
ファン登録
J
B
今まで 撮影はデジスコが多かったのですがターゲットに合わせる間に飛ばれてしまったりでチャンスを逃していましたが 昨年 S1を購入して以来 重宝しています 難点は 動きもの・飛び物・込み入った被写体はなかなかフォーカスしてくれません(飛び物は初めから狙いません) 今が安いので予備機を買っておこうか思案中です。
2015年01月28日19時47分
コメントありがとうございます。 最近のネオ一眼の実力を試してきます♪ ピントがどこまで正確に来るのかがポイントですかね。 高感度は何か良さげな気がします(^-^)
2015年01月29日09時26分
写真は光
ついというか何というか、新機材を手に入れました。 その名も、 「富士フィルム・ファインピックス・S1」 この機種、仕事帰りに寄ったカメラのキタムラさんで購入してしまいましたw だって、価格.comより3000円安く、さらに予備バッテリーまで付けてくれるんだもの(^^; 私、そもそもネオ一眼を買ったのがカメラに嵌るキッカケでありました。 ネオ一眼は昔、ニコンのクールピックスP100を購入しました。 望遠が35mm換算で700mm弱ですかね。 その時は、望遠スゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!くらいにしか考えず、何を撮っても楽しく・・。 まあ、今でも同じですがw さて、今回は何と換算1200mm! 店員さんには、「もっと安くて60倍がありますよ」なんて言われました。 ニコンのP600ですかね。 触りもしませんでした(^^; まあ、P600が悪いわけではなく、S1が前から気になっていたんです。 私の弟がパナのFZ200を使っていて、それを度々使いました。 FZ200は動体に強いということですが、如何せんファインダーが悪い(^^; 背面液晶もダメw 撮れた写真は良くても、やはり、その辺りが良くないと楽しくなくて・・。 そこで写真も、機能も評判の良いs1が気になっていたわけです。 まあ、それでもセンサーサイズが小さいのでISOは上げれないでしょうね。100限定覚悟の上です。 トリミングもキツイでしょうね。そもそもトリミングしてある状態ですから(笑) 今日は、帰りがけの夕方、充電されていないバッテリーで一枚だけ撮りました。 今夜、月が撮れることを期待し、また明日はホームグラウンドで試しどりしてきます。 楽しみw そうそう、富士フィルムなのに、美顔モードやASTIAが見つからないのは気になるとこです(^^;
2015年01月28日17時20分