そらのぶ
ファン登録
J
B
何かの若でしょうか? 嘴の形がホオジロ系ではないので、 図鑑とニラメッコしていましたが判りません。 ベニマシコ等の群れに混じっていました。大きさも同じ位です。 今朝の嬉しい出会いでした。
スズメに羽が似ている…ぐらいしか情報が出てこない自分が情けない(ーー;) でも小さい頃から山の小鳥の美しく可愛らしい流線型のフォルムが大好きで 何度も何度もスケッチしていました。今でも胸がときめきます(((o(*゚▽゚*)o)))
2015年01月27日23時10分
小八郎さん こんばんは。 nikkouiwanaさん こんばんは。 さっそく有難うございます。 カヤクグリですか! 体の色合いが明るいので、てっきり違う種かと思いました。 羽根の模様、色合いにに騙されるところでした。 ^^)
2015年01月27日23時44分
*tomozo*さん こんばんは。 いいんですよ~ ありがとうございます。 自分も野鳥歴は浅いので、まだまだ知らないことが多く、 図鑑を片手に勉強の途中なんです。 諸先輩方の経験には及びもしませんね ^^)
2015年01月27日23時51分
Biwakenさん こんにちは。 有難うございます。 自分も諸先輩方の画を拝見し、 勉強させていただきながら野鳥を撮っています。^^) hisaboさん こんにちは。 いつも有難うございます。 いつも、撮影した後PCで画を図鑑とにらめっこしながら 確認していますので、クリアーに撮るのが基本なんでしょうね。 でも、それが一番 難しいですね。 ^^)
2015年01月28日15時58分
AraSkyWalkさん こんにちは。 いつも有難うございます。 今年は、マシコに混じっていろんな野鳥が来てくれました。 うれしい出会いが出来ました。 ^^)
2015年01月28日16時04分
スタイル抜群の鳥ですね。私も撮ってみたいです。 ファン登録のお礼遅くなりすみませんでした。 お互いナナハンで良い写真を撮りたいですね。 これからもよろしくお願いします。
2015年01月28日22時22分
小八郎
こちらの子もカヤクグリだと思います(^^) ベニマシコやミヤマホオジロなどと混群していることもあるようです。 大好きな小鳥です(^^)
2015年01月27日22時53分