hiro0422
ファン登録
J
B
2014岐阜基地航空祭予行から蔵出しです。 まだ1月かぁ〜まだシーズンに入るにまだまだですね。 シーズン前にカメラとレンズの調整、清掃に出そうかなぁ〜と考えてます。 明日にでも栄のサービスに行ってこようかな。
ony182さんコメントありがとうございます! いえいえ!ony182さんは冬もいい作品を撮られてて凄いと思いますよ! 自分のような偏った被写体ばかりだとホント困ります(笑) 今年は鳥さんを撮って楽しめてるので続いてます。
2015年01月27日21時44分
けんさんさんコメントありがとうございます! センサーの掃除とピント調整がキヤノンだと10日くらいですよ。 Nikonもそんなもんじゃないですかね〜?年一くらいで出すと精神衛生上とてもイイですよ。
2015年01月27日22時01分
MixNutsさんコメントありがとうございます! そうなんですよね〜、壊れても修理するお金もツライので チョイチョイメンテに出すようにしてます、でもシャッターユニットは覚悟しておかないとなぁ
2015年01月27日22時09分
mosukeさんコメントありがとうございます! センサーの掃除は1000円でやってもらえると思いますよ ロクヨンとのピント調整はしておいても良さそうですね。
2015年01月27日22時19分
勝兜さんコメントありがとうございます! そーなんですか?3倍かかるとなると自分のような貧乏人は躊躇します(笑) Canonの親切価格に助けられてます。
2015年01月27日22時38分
チームこむぎさんコメントありがとうございます! Canonのメンテ費用は比較的良心的だと思いますよ。 しかしこれがもうかなり懐かしい感じですよね^^;
2015年01月27日22時45分
nobu954さんコメントありがとうございます! やっぱりメンテは大事ですよね、でもニコンはピント調整までして次の日に戻ってくるんですね それは凄いなぁ~
2015年01月28日06時34分
航空祭での爆音浴がしたくなる一枚! 航空祭シーズンオフは期間が長くて切ないです。 メンテナンスをして、しっかり爪と牙を研ぐのも良いかもしれませんね。 サブ機とサブレンズが目を輝かして待っていますよ。
2015年01月28日07時00分
通勤中に爆音で上空を飛んでいる飛行物体があると、つい探しちゃう(笑) そして、仕事中にふと窓を見た時に相模川上空を飛ぶ飛行物体を見つけて撮りに行きたくなっちゃう(爆) ジョージワシントンさんは、いつまで居るのだろうか(*´Д`*)
2015年01月28日08時45分
こくぼっち@待受画像集さんコメントありがとうございます! 目や耳の届く範囲に飛行機が飛んでるのはストレスたまりそうですね(笑) 自分の普段の環境はまるで情報が入ってこないので大丈夫ですよ( ̄ー ̄)
2015年01月28日18時15分
Michioさんコメントありがとうございます! 梅組とオジロをたくさん撮りたいですね〜! スペマは撮れたらいいなくらいで行くようにします、飛ばなかったらガッカリですからね(笑)
2015年01月28日20時22分
英の介さんコメントありがとうございます! 九州シリーズはたしかに終わったばかりですね(笑) まだまだ長いですね〜5月に岩国で米軍のフレンドシップデーが面白そうですね 今年は飛行展示も予定されてるようですよ。
2015年01月28日21時31分
ぐ→すけさんコメントありがとうございます! この手の禁断症状はタチが悪いですよね(笑) 小牧はいつも通りなら神明公園じゃなくて中でブラブラにしようかと思ってます。 やっぱり静浜まではファイターの機動は見れないかもしれませんね。
2015年01月28日22時25分
F4は、子供のときからの憧れの戦闘機でした。 きっと最高のメンテナンスのお陰で現役でいられるのでしょう。 ちょうどいい機会じゃないですか、しっかりメンテされるのもいいかもですね♪
2015年01月28日22時29分
naonさんコメントありがとうございます! そうですね!今の時期なら暫くカメラが手元になくてもいい時期ですし 来月は関東遠征も予定してるので今がチャンスかもですね、明日にでもCanonに出してきますね〜!
2015年01月28日22時32分
ony182
この時期被写体に困りますね^^; 感性の鋭い方はそうでも無いんでしょうが、私のような凡人肌には... そんないわゆるオフシーズンには、大切な相棒をいたわってあげるのが、 いい写真を撮り続ける秘訣なのかもしれません。
2015年01月27日21時36分