写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

ダイアモンド斜張橋

ダイアモンド斜張橋

J

    B

    VOLKSWAGENさんの「Slash」とウェーダーマンさんの「ダイヤモンドケヤキ」の2作品に”勝手に”ダブルコラボです^^

    コメント15件

    A.C.T.ism

    A.C.T.ism

    なるほど!こういう橋だったんですね☆ VOLKSWAGENさんの「Slash」から繋がってきました(*^-^*)♪ 太陽の光条と、橋のワイヤーの「Slash」がみごとにマッチングして まさしく『ダイアモンド斜張橋』ですね~ v(≧∇≦v)☆

    2010年01月19日21時14分

    お侍

    お侍

    シンメトリーに伸びたワイヤーが美しいです! ダイヤモンドも綺麗ですね^^

    2010年01月19日23時01分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    行動力に1票!^^

    2010年01月19日23時23分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! そういうことでしたか♪ 同期じゃないですかぁ、遠慮はいりません(笑) これって、幸魂大橋ですか? 私も気になってたんですけど、やっぱり並走している 一般道からじゃないと無理かなぁ?って思ってたんですよねToT まぁ、一般道も路駐できそうもありませんが...^^;

    2010年01月20日00時29分

    kenz

    kenz

    A.C.T.ismさん コメントありがとうございます! >まさしく『ダイアモンド斜張橋』ですね~ v(≧∇≦v)☆ そう言って頂き嬉しいです! 高速走ってたら斜張橋が見えてきたので、チャンス!とカメラを取り出しました。 ただ、太陽がこの位置に来たのは偶然です、へへへ^^;

    2010年01月20日10時15分

    kenz

    kenz

    お侍さん コメントありがとうございます! >シンメトリーに伸びたワイヤーが美しいです! はい!そこを狙ってました。お褒め頂き嬉しいです。 完璧なシンメトリーにするには、中央分離帯の上に行かなくてはならないので、 それは無理としても、できるだけ中央に寄ってます^^

    2010年01月20日10時17分

    kenz

    kenz

    tigers03v05vさん コメントありがとうございます! >行動力に1票!^^ いやーー実は全くの偶然が重なりまして 偶然その1)この写真アップしようとしてたら、VOLKSWAGENさんの「Slash」を発見し勝手にコラボ 偶然その2)写真撮ったら太陽が偶然ダイヤモンド位置に(狙ってたわけじゃぁありません)で        ウェーダーマンさんの「ダイヤモンドケヤキ」に勝手にコラボ ということで、後付けコラボでした^^;

    2010年01月20日10時21分

    kenz

    kenz

    ウェーダーマンさん コメントありがとうございます! >これって、幸魂大橋ですか? そうです、東京外環道の幸魂大橋です。自宅から上越に向かう途中で撮影しました。 綺麗な姿をした斜張橋ですよね、 主塔(真ん中の塔の部分)がスレンダーでその分ワイヤーの幾何学模様が映えます。 上信越自動車道にも同じような橋があったのですが、そっちは撮り逃がしました^^;

    2010年01月20日10時27分

    VOL

    VOL

    「斜張橋」~「ダイヤモンド」コラボに一票!(^^ゞ おみごとに「09年9月同期会」でコラボをつなげて頂き、感謝申し上げます。(^_^) この景色を撮るには車中でないと難しいですね! 素敵なシンメトリーとダイヤモンドです。(^^♪

    2010年01月20日22時29分

    PEACE

    PEACE

    うわ。カッコイイっすね。 ダイヤモンドな橋!! 発想がステキックスです(^^)

    2010年01月20日22時45分

    Rene

    Rene

    あの素晴らしい作品とのコラボですか! こちらのダイヤモンド、きらめく迫力がありますね。 運転してると、あ、あの景色いいなぁ・・・と思って、それを見送った後、 なんかとても損した気分になりますよね。KEN'Zさんのように、次は助手席から撮影してみたい^^

    2010年01月21日07時49分

    kenz

    kenz

    VOLKSWAGENさん コメントありがとうございます! あはは、喜んで頂き嬉しいです! 斜張橋撮ろうとしたら偶然太陽がダイヤモンドになりました^^ こういう土木構造物は機能美あふれてますよね。

    2010年01月21日07時50分

    kenz

    kenz

    PEACEさん コメントありがとうございます! お褒め頂き、ウレチョップスです(笑 クルマからの撮影っておもしろいんですが、 フロントガラスの汚れと意外に大きい車体の揺れが敵ですね^^;

    2010年01月21日07時54分

    kenz

    kenz

    rene-antwerpさん たくさんコメントありがとうございます! えへへ、勝手にコラボです~♪ お褒め頂き嬉しいです! クルマで移動って結構退屈なので、カメラ片手にいつもキョロキョロしてます。 高速道路は割と見通しがきくところが多いので、準備もできます、お勧めですよ^^

    2010年01月21日18時15分

    kenz

    kenz

    マリンさん コメントありがとうございます! お褒め頂き嬉しいです。 >斜張橋はそのシャープで幾何学的な形状が大好きです^^ はい!斜張橋に限らず、私たちの生活を支える土木構造物のプロポーションは 力学上の必然、つまり最適機能美で形作られてます。 斜張橋の斜めのワイヤーロープも計算上最適な位置に設置されているため 優美な幾何学模様を描いてます、、、、、、、(ちょっと専門家っぽいです^^)

    2010年01月23日21時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • 影桜
    • 夜映 (やえい)
    • 夏の汐風(しおかぜ)
    • INABA-port line night view
    • ほ・の・か
    • let's go !

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP