瀬戸の素浪人
ファン登録
J
B
昨夜のラブジョイ彗星ですが、尻尾が淡くなった気がします・・・。
私はこのへんは撮りに行ってないのではっきりとは分かりませんが、10年前くらいは春に黄砂がやってきて透明度がガックリ落ちたのが、最近ではPM2.5というものが季節問わずやってきてます。 これもやはり透明度落としてくれて淡いものは一気に見えなくなりますので、もしこの日これがかぶってきてたとすると淡い尾は写りかたが弱くなってしまってた可能性がありますね。 http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html 今ではこういうページも確認が必要です(>_<)
2015年01月28日00時43分
げげ、やはり(>_<) まったく迷惑な話ですが、考えてみれば日本だって高度成長期に光化学スモッグなどという問題はあったわけで、PM2.5についても中国がそういう時期乗り越えるまで我慢するしかなんですかね~(>_<)
2015年01月28日15時06分
takuro.nさん こんばんは 先進国(?)と呼ばれる欧米が辿った道を、日本が真似し中国が真似する。 経済成長はともかく環境悪化までも真似する必要はないと思うんですが・・・。
2015年01月28日23時15分
カイヤン二世
瀬戸の素浪人さん、こんばんは。 本当ですね。「太陽に近づいて大化けするかも」とどこかで読んで楽しみにしていたのですが…。 私も昨夜チャレンジしました。早く処理したかったのですが、今日は午前中仕事で、午後からは…眠り込んでいました(笑)後ほどアップできればと思っています。
2015年01月24日18時15分