ケミコ
ファン登録
J
B
朝散歩での一枚です。 【LOREO LENS IN A CAP】と言う物を買ってみました。分かり易く言うと「レンズ付きボディキャップ」です。 このレンズ、どれだけ最新の高性能カメラに付けても、ただのトイカメラにしてしまう実力を持っています。もうファインダーを覗いただけでザクとは違う事が分かります。あえて言おう、カスであると(笑)
肩の力を抜く! なんか、忘れていましたね~(*_*) ニッコールとは真逆、けど、写真を楽しめられる。 そんなアイテム そう、止まって、右左の確認を!ですね。f(^^;)
2015年01月23日09時36分
stay0824さん、おはようございまさす。コメントありがとうございます。 そう、ピントとか、何も考えずにシャッターだけを切る、もう写ルンですの境地です。幸いにも、このレンズにピントとか無意味な言葉で、フォーカスリングなんて有りません。ただ絞りを選んでシャッターを切るだけなんです(^^) 僕は何時もMFレンズを使っているので、ピントの事を考えずにシャッターを切るとの作業が、なんとも新鮮で、この写りもイメージ通りで、とても楽しいです。ただコレばっかりで写真を撮っていたら、ちょっとヤバい事に成りそうな気もします。あくまで"たまに"にしないとって思います(^^;
2015年01月23日09時53分
光画部Rさん、おはようございまさす。コメントありがとうございます。 本当にニッコールの真逆を行くレンズですね。ニコン党員として、これで良いのか?たまには、良いですよね(^^) でも本当はニコンの【おもしろレンズ工房】ってのが欲しかったのです。玩具みたいなレンズで写真を撮りたかった....でも、おもしろレンズ工房のオークションでの落札相場が、良品だと1万オーバーでジャンク扱いでも5千円オーバーと、玩具にしては高価過ぎます(^^;手が出ませんでした....。でも何時か手に入れますよ。
2015年01月23日09時58分
酔水亭さん、コメントありがとうございます。 写真を撮って家に帰り、パソコンの大きな画面で画像を大きく表示、ピントの少しのズレも簡単に確認出来るデジタルカメラの写真、たまに疲れる時が有ります。勿論、「ジャスピン♪」と言う時の爽快感みたいなモノは、やっぱりソレはソレで良いのですが、何も考えないでシャッターを切るだけってのも、構図に集中出来て「写真を撮ってる」って感じがします(^^) ただ、このレンズインキャップ、かなり露出が暴れるのですよね...。掲載写真、実は4~5枚撮った内の1枚だったりして、普通のレンズよりも面倒な撮影を強いられます。でもソレも面白いでのですがね♪
2015年01月29日17時46分
ケミコ
これは面白いレンズ...あっいや、きっとレンズと言ってはいけないのでしょう、レンズ付きボディキャップですからね。何だか写ルンですを思い出します。写りの方も、そんな感じです。 デジタル一眼レフの高画素高精細も勿論良いですが、ちょっと肩の力を抜いて緩く撮るのも良いモンですね。進む事も必要ですが、たまには止まってみる事も、やっぱり必要ですね。
2015年01月23日09時24分