写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tyottohobby tyottohobby ファン登録

小中大滝付近の吊り橋

小中大滝付近の吊り橋

J

    B

    小中大滝に行く途中にこんな吊り橋がありました。117段の階段つきです。 この辺りは雪がないのですよね。日が当たるとこんなに土が見えていたり、積もっている所は20cm近くあったり・・・。 この吊り橋を別の場所から見つけて正規ルートにたどり着くことができました。

    コメント9件

    のむGy

    のむGy

    袈裟掛け(けさかけ)橋ですね。 お坊さんの袈裟から命名されたようです。 わたしも 初めて行った時 「こんな橋の掛け方が あるんだーーー!」っと 思いました。 一見の価値がありますよね!   もしかして・・・ 即死あることこんなに・・・・ 日差しあるとこんなに?  積もっているt頃は ・・・・ 積もっている所は? 校正 してみました。

    2015年01月22日23時42分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この橋を渡るのも一寸怖い感じも。 橋の赤がまた良いですね。

    2015年01月23日05時02分

    shinoda9900

    shinoda9900

    積雪が有ると無理ですね

    2015年01月23日05時15分

    tyottohobby

    tyottohobby

    のむGyさん 校正ありがとうございます。ちゃんと読み直さないといけませんね。 のむGyさんに教えていただいた小中大滝。 のむGyさんが言ったころとは、状況が変わっているのではないでしょうか。 おおねここねこさん、shinoda9900さん 渡るのはちょっと怖かったです。幸い雪が階段のところになかったのは良かったです。

    2015年01月23日22時01分

    Teddy_y

    Teddy_y

    パースの効いた素敵な吊り橋の描写ですね。 高所恐怖症の者には苦手な橋ですが、この赤には惹かれるものがあります(^_^)

    2015年01月23日23時24分

    tyottohobby

    tyottohobby

    Teddy_Yさん 私も実は高所恐怖症なので、橋は苦手ですが、滝見たさに渡りました。 行きは良い良い帰りは恐い・・・。まさにその状態でした。

    2015年01月24日22時44分

    tyottohobby

    tyottohobby

    アガシャさん 寒かったのですが、防寒だけはしっかりしていきました。 少し道に迷い山道を歩いたので、かえって汗をかきました(笑)。

    2015年01月25日15時11分

    pianissimo

    pianissimo

    揺れそうで怖いけど・・・ しかも、滑りそうな雪も・・・ でも渡ってみたくなりますね(^O^)

    2015年01月31日09時51分

    tyottohobby

    tyottohobby

    pianissimoさん 普通の橋とは違ったので、渡ってみました。 雪で緊張感が高まりました。余計な緊張はしたくないですね。

    2015年02月01日14時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtyottohobbyさんの作品

    • 湯川家屋敷と藍場川
    • 長州藩を祀り、会津藩の旗が破られていました
    • 旧明倫小学校
    • 名古屋の夜景ーミッドランドスクエア展望から1
    • 波志江沼イルミネーション2016-1 夕焼けとイルミネーション
    • 平安古の鍵曲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP