写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しろたん。 しろたん。 ファン登録

ZZ軍団

ZZ軍団

J

    B

    Hasselbrad 500C/M Planar 80mm Tommykaira ZZが勢ぞろい。トミーカイラというメーカーのオープン なスポーツカー。SR20をミッドに積むスパルタンなクルマです。 オーナーさんそれぞれが自分流にモディファイしてるので1台たりとも 同じ仕様がいない感じがします。 "トミーカイラ"の名前の由来は、冨田さんと解良さんという二人 で立ち上げた会社だから。車名の"ZZ"は、二人の爺さん(つまり爺爺) が作ったクルマだから。という何ともホンワカした豆知識。

    コメント7件

    みにる

    みにる

    コメントありがとうございます。 トヨタ博物館は国内外の色々なメーカー車が展示してあります。 一日中いても飽きないですよ!(^-^) 私もスポーツカーが愛車なのですが、写真に撮っても絵になるのが気に入ってます。

    2015年01月22日13時31分

    しろたん。

    しろたん。

    みにるさん ファン登録ありがとうございます。私も登録させて頂きました (^-^) RX8にお乗りなんですね。今となっては貴重なロータリー。大事に乗って下さい。 みにるさんの写真、食べ物から風景まで何を撮っても美しく感激しました。

    2015年01月22日14時15分

    しろたん。

    しろたん。

    こぼうしさん よくご存じで!凄い加速らしいです。実車も見ましたが、デザインに関しては同感です。

    2015年01月22日14時38分

    RET

    RET

    ZZがこれだけ集まるとは凄い!何かのイベントでしょうか。 由良拓也のデザインって、どこかカワイイ感じがあって好きです。

    2015年01月22日22時22分

    しろたん。

    しろたん。

    RETさん これトミーカイラのオーナーのイベントで、京都の嵐山に (トミーカイラは本社が京都)年に一度集まるのです。 昨年は冨田さん・解良さんもいらっしゃって楽しかったです。

    2015年01月23日04時13分

    μpapa

    μpapa

    トミーカイラ 昔何度かお邪魔した事があります。 西大路と北山通りの合流する辺りだったと思います。 当時の32Rに憧れていました。

    2015年01月25日02時18分

    しろたん。

    しろたん。

    私も以前一度だけ訪れたことあります。たしか金閣寺の前だったような・・・ 京都は詳しくないので(というか極度の方向音痴)違ってたらすいません。 その場所は残念ながら2003年に倒産した時になくなってしまいました。

    2015年01月26日01時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしろたん。さんの作品

    • GT40 フェンダー
    • Lotus Europa
    • マルニターボ
    • 運転席
    • Dino 246GT
    • ジャガー・Eタイプ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP