Marshall
ファン登録
J
B
昨晩上げたものを枚数も少ないので簡単に処理してみました。!(^^)! ちょっと処理に関しては色々問題ありですが、枚数さえ稼げれば何とかなりそうな手ごたえは感じてます。ちょっとゴーストもひどいですがLPS-D1の関係かな?と思ってます。FFだとまた違ってくるでしょうが試せないので定かじゃないです。<(_ _)> α7S LPS-D1 ISO3200 105秒 6枚 SI7 ⇒ PScc
カイヤンさん、こんばんは。 いやいや適正な処理は私にはマダマダ無理です。そしてこのRAWデータはいつも使ってるソフトに対応してないので初めてステライメージでやってみましたが使い方もろくにわかってないので適当です。一応先ほど仕事から戻ってきてフラットを撮影しましたがフラットは適当の割にはソコソコ決まってたみたいです。 今週末にはもう何か一度くらい撮影したいですね。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>
2015年01月21日21時25分
はな子さん、こんばんは。 この付近は空の良いときにじっくり時間をかけて撮影するといろんなものが見えてきます。等倍で見ちゃうとバックもひどいしブラウザで見ると星も赤っぽい感じもしますが枚数、露出時間からしても良しとします。 今年は馬頭星雲は撮影する予定はなかったんですが、試写も兼ねてなので向けてみましたが自宅庭なので周りは明るいし、まして隣が公民館なんですが入り口わきの明るい電気を消し忘れたのか煌々と照らしてました。足元は電灯要らずの状態でしたがあまり気にもしなくなりました。本来なら撮影地まで行けばよかったんだけど夕方の雲の多さに諦めました。この後も雲が多く、また別のトラブル等もあってあげられるものはこれだけです。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>
2015年01月21日22時40分
いやいや、公民館の光があると言ってもこれだけ出れば充分だと思います。105秒とはいえ3200だし、イプの明るさですもんね?うちからだとこの露出は難しいと思います。ところでこの間のtakuro.nさんの指摘でピントが、というのがありましたが、これはどうでしょう??もしかして少しずれてますかね?普通に見る分には全く気になりませんが、拡大して等倍で視ると星に面積があるような、、。しかしこの辺ももしかしたらフィルターの関係なのかも?? 例によって適当な事を言っていますが、全然見当違いかもしれません。
2015年01月23日20時59分
yoshi-tamさん、こんばんは。 7SのRawはRAPに対応してないのでSIだけでやったんですが、何しろ初めてなので処理方法は合ってるのか?ちょっとどこかで間違ったのか持ち上げすぎも否定できないしバックもひどいですがピントは若干外してる可能性もありますが、全体的には光軸のほうはマアマアかと思います。もうちょっと光軸に関しては追い込みたいところですが、購入当初同等、またはそれ以上にはなってると思います。ピント合わせがバックモニタだけでまして拡大表示も出来なくて撮影した画像を再生しながら拡大して見ましたがβ-SGR本来の自動ピント合わせができないのには苦しいところでした。再処理してブログのほうに上げてますのでソッチのほうがバックも綺麗です。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>
2015年01月23日23時06分
う~~~ん これはやはりピント外してますね~ 光軸は全体に平坦になってきてるように見えますが、それもやはりピントを追い込んでないと最終的には何とも言えません。 やはりこれだけシャープな鏡筒でβ-SGR使えないのは厳しいんではないでしょうか(^_^;) それにノイズも結構強いですね。 強いけれどもCANONのようにランダムにムラムラという感じではなく全面同じようなので枚数重ねると全体が平均的に綺麗になっていく感じでしょうか。 ピントが甘くyoshi-tamさん書かれてるように微光星に面積が出来てしまってるのでそこが偽色になってしまってる可能性があります。 これもピントを追い込んでみないと偽色の出やすいカメラなのかどうかがはっきりしないところです。 これは是非もう少しピントに優しい鏡筒で(^_^;)
2015年01月28日00時29分
takuro.nさん、こんばんは。 何とか慣れない処理でやってみましたが難しいです。と同時にこのカメラは枚数がとにかく必要だと感じてます。確かにピントも外してますが、以前レンズで撮影したときに思ったのが1枚ものだと見れたもんじゃないんですよ。ピクセルサイズの関係もあるでしょうが使い込んで処理を重ねてみないと何とも言えません。前のページでも書きましたが、わざわざ今の環境で使う必要もないのかな?と思ってます。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>
2015年01月28日01時16分
カイヤン二世
Marshallさん、こんばんは。 いいですねぇ~。105秒の6枚で(もちろん適正な処理があってのことでしょうが)こんなにキレイに写るんですね。私も撮りたいですが、しばらくこちらは天気が悪くて撮れそうもありません。せっかくの新月期なのに残念です。
2015年01月21日21時14分