写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG TR3 PG ファン登録

足跡残しに・・・(^_^;)

足跡残しに・・・(^_^;)

J

    B

    以前にupした「雪橋」の2週間後の状態です。吊り橋に足跡をつけに行こうと思ったのですが、完全に通行不能状態でした(^_^;) この道路は五箇山・利賀村に続く道です。結構厳しい山道が続きますが、ごらんのように除雪は万全です(^.^)

    コメント10件

    hisabo

    hisabo

    吊り橋の支柱の赤白が、青空の深い青と対比して美しいです。 渡ったら危ないって言ったでしょう!

    2010年01月19日10時32分

    だいま

    だいま

    浮き深いですねー まだわたしは 暖房つけてませんが、、、

    2010年01月19日20時38分

    TR3 PG

    TR3 PG

    hisaboさん、いつもお越しいただきありがとうございます。 雪の白に赤が目立ちますね。 ほんと、気持ちの良い青々とした雪晴れでした♪ 気分♪♪で本当は渡ろうと長めの長靴はいてきたのですが・・・止めました(^_^;)

    2010年01月20日19時49分

    taromatu

    taromatu

    雪景色に青空見ていて気持ちいいですね^^ 見た感じ重そうな雪ですね!

    2010年01月20日20時48分

    TR3 PG

    TR3 PG

    だいまさん、いつもお越しいただきありがとうございます。 この間の寒波で一気に積もりました。 でも、ここ数日で一気に減ったようです・・・・。 ちょっと天気の差が大きすぎるような気がしますね。 やっぱ地球壊れかかっているのですかね・・・(^_^;)

    2010年01月20日21時26分

    Take&Lab

    Take&Lab

    すげ~え~(@_@;) 橋には行けずじまいだったんですね。 私はいつも車にシャベルを積んでますので、たぶん掘っていたでしょう(爆)

    2010年01月20日21時48分

    TR3 PG

    TR3 PG

    taromatuさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 この日は最高の雪晴れでした♪ 昨夜まで降り続いた雪が空気を浄化し、青空も最高でしたよ。 ここは標高で200m足らずでしょうか・・・日本海からの雪は結構湿気が多く重めです。

    2010年01月20日22時57分

    TR3 PG

    TR3 PG

    Take&Labさん、沢山のコメントいただきありがとうございます。 はい、皆さんのご忠告通り渡りませんでした。 σ(^^)も車にシャベル(スコップ)を持ってはいたのですが、さすがに掘ってまでの元気・・・というか気にはなれませんでしたよ(^^;ゞ <お詫び> 明日早朝から2,3日出張のため、いまからその準備をしたいと思います。 沢山コメントを頂いていますが、レスは後日にさせていただきたいと思います。 大変申し訳ありません。

    2010年01月20日23時18分

    カズα

    カズα

    これまた雪・雪・雪ですね。 この雪に向かって進むTR3さんの行動力がすごいです。 除雪が万全とはいえチェーンか今は無きスパイクタイヤが欲しくなりそうな道ですね。

    2010年01月27日18時54分

    TR3 PG

    TR3 PG

    カズαさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 お褒めいただき恐縮です(^^;ゞ その気になれば突進しますが、それ以外は・・・・(^_^;) この雪道ですが、結構気温が低いのでスタッドレスでも食いついて走りやすいです。 へたに気温が高いベタ雪の方が怖いですね。

    2010年01月28日21時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PGさんの作品

    • 彩満開
    • 蒼冬
    • 蒼の朝
    • 冬の庄川峡クルーズⅢ
    • 朝日に輝く朝露
    • 夢ぼうし♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP