写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

soucraft(そう) soucraft(そう) ファン登録

a wheel of escalator

a wheel of escalator

J

    B

    ほいーるの形状がカッコいいなと思い、エスカレーターに乗りながら撮りました。

    コメント36件

    旅美

    旅美

    スケルトンのエスカレーター初めて見ました! 格好良い形状ですね(^^♪

    2010年01月20日11時22分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    旅美さん コメントありがとうございます。 このエスカレーターと同じものはまだ他に 見たことがありません。

    2010年01月21日21時09分

    なりなり

    なりなり

    こんなかっこいいエスカレーターあったんですね!! しかも内部の形がまた面白いですね♪

    2010年01月23日15時48分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    清水清太郎さんへ エスカレーターは内部構造を意識させない外観ですが、 こういった駆動部(飾りかもしれませんが)が見える と私もグッときます。 なりなりさんへ このホイール、改めて見てみると相当凝ったデザインです。 レトロな感じとぶっ飛んだ感じが同居した不思議な形です。

    2010年01月23日20時35分

    Usericon_default_small

    LC70-JB23

    E-P1 良いですね。 エスカレーターの内部構造に興味をそそられます。 ホイールの主軸はどこで支えられているのか不思議です。 実物を見たい…

    2010年01月23日23時48分

    あっきぃ

    あっきぃ

    このエスカレータすごいですね☆ 機関車の車輪みたいです^^

    2010年01月24日03時01分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    LC70-JB23さんへ E-P1(ホワイトモデル)はこういう商業施設に行ったときに、 あまり違和感なく持ち運べるのでラクです。 ストラップも標準付属の黒ではなく、ちろりんさんのカジュアル なストラップを装着しています。 (参考) ・私がつけているストラップ  http://www.chilolin.com/?pid=17794954 ・布・小物 ちろりん(デザイン豊富、安い、対応丁寧です)  http://www.chilolin.com/   キヤノンのデジタル一眼レフカメラEOSを持って歩いて いる方もいましたが、少し目立ってしまっていました。 一般的なエスカレーターの内部構造は三菱電機さんの HPで解説されています。 http://www.mitsubishi-elevator.com/jp/html/inquiry/mechanism/esca_1.htm 実物は「ハービスENT」という大阪の西梅田にあるビルにあります。 http://www.herbis.jp/access/ground.html あっきぃさんへ なるほど、確かに機関車の車輪みたいですねー レトロなイメージはそこからきているのかも しれませんね。

    2010年01月24日04時08分

    ざくろ

    ざくろ

    すごいオシャレな一枚ですね*^^* 日常に紛れている素敵発見ですね! このカッコイイホイールの形状と スケルトンのコラボがたまりません♪

    2010年01月24日08時17分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    ざくろさん、コメントありがとうございます。 エスカレーターをなんとなく降りていて、このホイール、 透明なサイド部分、照明の当たり方がいいなっと思って ぱっと写真を撮ったところうまく撮れました。 (降りながら撮っています) 何かを狙って撮るのではなく、心に感じるままにぱっと 構えて撮れるE-P1ならではの写真だと思います。

    2010年01月24日11時52分

    Take&Lab

    Take&Lab

    おしゃれなエスカレーターですね。 しかし、それを見逃さないのも素晴らしいですね(^^)v

    2010年01月25日08時10分

    hidari←

    hidari←

    かっこいいですね 他でも見られたらいいのに・・・ 観てみたいものです。

    2010年01月25日23時02分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    Take&Labさんへ E-P1を肩からぶら下げていたのでパっと 構えて撮りました。 素早く起動してくれるのでありがたいです。 hidari←さんへ これだけ素晴らしいデザインなので、私が知らない だけで他にも導入されているかもしれません。 どこかで見られるといいですね。 てるてるさんへ 不思議といい雰囲気で撮れました。 狙って撮り、よりぱっと撮りの方が楽しいなと あらためて思いました。

    2010年01月26日23時44分

    Usericon_default_small

    roku

    おぉースケルトンなエスカレータですかぁー 珍しいですね^^ とってもお洒落な感じです♪

    2010年01月31日11時30分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    rokuさんへ 実物をみていただきたいです。 ビルごとおしゃれです。

    2010年01月31日17時03分

    duca

    duca

    透明ですか 初めて見ました わたしもこれカッコイイとおもいました。

    2010年02月01日19時25分

    h.y

    h.y

    なんだか、アンティークっぽくていいですね。

    2010年02月01日23時36分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    ducaさん、h.yさん コメントありがとうございます。 アンティークなようで新しくもある 不思議な雰囲気のエスカレーターです。

    2010年02月02日21時01分

    Seaside

    Seaside

    オシャレで良いですね~ はじめてみました^^

    2010年02月06日17時41分

    Trevor

    Trevor

    おしゃれですね~ もちろんホイール回転しているんですよね?

    2010年02月06日21時50分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    Seasideさん オシャレですよ~ Trevorさん ホイールはくるくる回転していますよ~

    2010年02月06日23時59分

    kojirox

    kojirox

    着眼点がすごいですね。 カメラあってこそ「あっ!」と気づくのかも。

    2010年02月07日00時16分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    kojiroxさん コメントありがとうございます。 手軽に肩からぶらさげて街中を歩ける OLYMPUS PEN E-P1ならではの作品だと 思います。

    2010年02月07日05時54分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    英さんへ オリンパスの新型マイクロフォーサーズ用レンズの情報、 ありがとうございます。 さっそく見ました。 超広角レンズは今までなかったラインナップなので面白そうです。 外装が黒ベースなのでGF1にも似合いそうですね。

    2010年02月07日08時19分

    TS

    TS

    いつも何気なく乗っているエスカレーターですが スケルトンなんて見た事ないような気がします? こういう所を見逃さないsoucraftさんの 目の付け所が凄いですねっ!

    2010年02月07日16時17分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    TSさん ありがとうございます。写真を撮るときに 視点を大事にしているので、そこをほめて もらえるとうれしいです。 カメラを肩からかけて歩いているので、 いいなと思ったらすぐ撮っています。

    2010年02月07日23時19分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    前からちょっと気になっているお写真でした すっごく素敵な切り取り方ですね とても魅力的です

    2010年02月10日00時47分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    不出来なパパさん コメントありがとうございます。 心が動いた瞬間にパシャっと撮ったら 思いのほか周りの方々に気に入っても らえ自分でも好きな作品が出来ました。

    2010年02月10日07時24分

    Photodesi

    Photodesi

    エスカレーターのホイールってこんな形のもあるんですね! かっこいい。。 ハイテクの中のレトロ感がかっこいいです☆

    2010年02月11日01時01分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    Pepdesiさん 大阪・西梅田のハービスENTにあります。 機会がありましたら訪れてみてください。 ソニーのショールームもあって楽しめる 場所です。

    2010年02月11日07時36分

    takahito

    takahito

    素敵なエスカレーターですね! 初めて見ました☆

    2010年03月11日19時14分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    takahitoさん コメントありがとうございます。 ここのエスカレーターは何度見ても 高級感とレトロ感があって良いと思います。

    2010年03月11日22時55分

    Rain-drops

    Rain-drops

    こんばんは☆ これは、ハービスエントですね! このホイールは阪神電車の車輪をイメージして造られたと聞いたことがあります (が、もし違っていたらごめんなさい) おっしゃるとおり、PENはこういうところでもさっと出せますね。 写真の楽しさを教えてくれた友人が使っているんですが、白はかっこいいですね!

    2010年05月17日20時56分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    Rain-dropsさん こんばんは。そうです、ハービスエントです。阪神が経営しているので、 電車の車輪をイメージしているというのは合っていると思います。 PEN、撮影が苦手なシーンもあるのですが、時々他のカメラでは出しづらい ハっとするような作品を撮れることがあるのでお気に入りです。白はカジュ アルな服が好きな自分に合っていると思います。

    2010年05月17日21時53分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    Rain-dropsさん こんばんは。そうです、ハービスエントです。阪神が経営しているので、 電車の車輪をイメージしているというのは合っていると思います。 PEN、撮影が苦手なシーンもあるのですが、時々他のカメラでは出しづらい ハっとするような作品を撮れることがあるのでお気に入りです。白はカジュ アルな服が好きな自分に合っていると思います。

    2010年05月17日21時53分

    t-zan

    t-zan

    素晴らしい切取り方ですね。 照明の反射も絶妙で素敵です。

    2010年08月07日08時23分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    taizanさん エスカレーターを降りるときに「カッコイイな」と 思って、パッとシャッターボタンを押したら 絶妙の構図になりました。

    2010年08月07日09時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP