写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

海斗 海斗 ファン登録

ケアシノスリ?

ケアシノスリ?

J

    B

    2014年春に撮った写真です。 近所で撮った写真なので、ただのノスリだと思っていましたが なんか色が変なので調べてみると・・・ 尾の先に黒い帯・・・ ケアシノスリ!? 春の渡りかな~ これがケアシノスリだとすると、今まで撮った野生のワシ、タカ、ハヤブサの仲間は16種!  トビ、ノスリ、ケアシノスリ、ミサゴ、ハチクマ、サシバ、オオタカ、ハイタカ、ツミ、クマタカ、チュウヒ、ハイイロチュウヒ、ハヤブサ、チゴハヤブサ、チョウゲンボウ、コチョウゲンボウ(^o^)

    コメント8件

    SeaMan

    SeaMan

    凄い! 自分は・・・ トビ・ノスリ・ミサゴ・ハイタカ・オオタカ・ツミ・チョウゲンボウ 位です(^^ゞ

    2015年01月21日20時40分

    そらちゃん

    そらちゃん

    ん~、ケアシノスリも撮ってみたい鳥ですね(^-^)

    2015年01月21日21時02分

    MikaH

    MikaH

    ぜひぜひ コミミちゃんを~♪ あ ここにアップした写真を応募してしまった(笑) 非表示にしておきました^^;

    2015年01月21日21時52分

    yosshy99837

    yosshy99837

    いろんなのがいていいですね!

    2015年01月21日22時31分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    確かに尾羽根先端に黒帯がありますね! ケアシの幼鳥なのかな?と思いましたが、 お腹の黒帯は幅が狭く、この部分を見るとノスリっぽく見えます。 ケアシだと下面が真っ白で黒斑もまっ黒なんですが この個体は褐色味があり、ノスリっぽいです。 翼型もケアシのような先端がとがる感じじゃなく、ノスリっぽく見えます。 結論としてはワカリマセン(;^ω^) 今度は是非、誰が見てもケアシっていうのを撮ってきて下さい!

    2015年01月21日22時44分

    キャーター

    キャーター

    ケアシとノーマルの区別難しい( ;´Д`)顔真っ白でケアシかなって思うのも顔の白いノスリかなって( ;´Д`)16種負けた( ;´Д`)冬のうちにトラフズクとケアシ見つけて追いつかないと( ;´Д`)

    2015年01月22日08時12分

    つー007

    つー007

    判断が難しいですね。 僕も今一つわからないです(-"-)

    2015年01月23日11時56分

    海斗

    海斗

    SeaManさん そらちゃんさん kuchingさん Kちゃんさん MikaHさん コミミも撮りたいです(^_^) フォトコン大丈夫でしょ! yosshy99837さん nikkouiwanaさん もしかして、ノスリとケアシノスリのハイブリッドだったりして!? なわけないか・・ キャーターさん つー007さん   ありがとうございます(^.^) 撮った種類は結構多いですが、良い写真が・・・

    2015年01月26日20時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された海斗さんの作品

    • パッと見 綺麗!?
    • 身近な鷹
    • 好奇心
    • 思わぬ出会い
    • ニッコールフォトコンテスト 入賞通知
    • 幸せの青い鳥

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP