jaokissa
ファン登録
J
B
咲かせたんじゃないかってくらい、 透過光に輝いてました^^
よねまるさん 早速のコメントありがとうございます! 公園の一角でまったく手入れもされていなそうなエリアなん ですが、だからこそ、こうして残ってるんでしょうね~。 もうほとんどドライフラワー状態なんでしょうけど、こうして 脚光(?)を浴びるとそれなりキレイですね。もしかすると、 6月くらいに今年の新しい花とのコラボが撮れたりして…^^;
2015年01月21日21時12分
先日、本吉から室根へ向かう街道沿いで見掛けました。 順光だったのでが見事に原型を保ってました。 回り込んで逆光・透過狙いでこんなにも絵になるんですね~ φ(..)メモメモです!
2015年01月22日10時53分
shokoraさん コメントありがとうございます! こんな時期まで残ってるものなんですね~。 しかも、去年の最盛期と、見た目は違えど、シルエット 的にはほとんど変わってないんじゃないかと思います^^; 基本的にこんもりしているので、ガクアジサイよりも 姿を維持しやすいのかもしれませんね。
2015年01月22日18時55分
おおねここねこさん コメントありがとうございます! 毎週土日はなにがしかのイベントをしている街中の 公園なんですが、さすがにこの時期は閑散としてました。 アンダーな感じで、寂しい切り取りも魅力的ですが、 せっかく西日が当たっていたので、少し明るい感じに 仕上げてみました^^
2015年01月22日18時55分
りあすさん コメントありがとうございます! これ、勾当台公園の谷風像の脇で撮りました。 ついでに谷風さんも逆光で撮影してみましたが、あまり 絵になりませんでした^^; こんな時期までこんな形を保ってるものなんですね。 我が家の庭のアジサイも、切らずにほっといてみるかな^^;
2015年01月22日18時55分
よねまる
こうして残っているんですねぇ。わび・さびの世界。 東山文化ですね。
2015年01月21日20時31分