写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

フランダースの旅 聖ロンバウツ大聖堂鐘楼 その10

フランダースの旅 聖ロンバウツ大聖堂鐘楼 その10

J

    B

    前作の鐘の横にちょっとした部屋があります。 中を覗いてビックリ!! なんとカリヨンの演奏鍵盤なんです♪♪♪ よく見ると鍵盤ならぬ鍵棒というのが正しいでしょうか・・・ピアノとうよりエレクトーンのように手と足で引く構造になっています。 しかも・・・上に向かって凄い本数のワイヤーが伸びています。 つまり、鍵盤を操作することによってワイヤーが動き、あの「舌」を動かして鐘を鳴らすのです♪ いや〜驚きの仕掛けです♪

    コメント3件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ネットで調べてみると、国立カリヨン学校の生徒やカリヨン演奏者がよくここで演奏をするそうです。 生を見てみたいものです。 その演奏の動画をYouTubeで見つけましたので、興味がある人は見てみてください。 演奏場所はベルギーのようですが、ここ聖ロンバウツ大聖堂の鐘楼ではないようです。 https://www.youtube.com/watch?v=weilEvtLxC0#t=82 ところで、このカリヨンは演奏者がいないので当然動いていません・・・が、撮影をしている間中カリヨンの音が響き渡っています・・・この上から・・・ そう、この聖ロンバウツ大聖堂鐘楼には2セットのカリヨンがあるのです! いよいよ演奏を生で見られます!(^_-)

    2015年01月21日06時14分

    shokora

    shokora

    とても興味深く、動画を見ました。。 ピアノやエレクトーンが弾けても、この鐘の演奏は難しそうです。 趣のある音に引き込まれますね。 電話にも目が行きますね(^_^;)。

    2015年01月21日11時39分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 動画見て頂けましたね(^.^) 凄いでしょ! 鍵盤を弾くというより操作するといった感じですよね。 カリヨンの音・・・良いでしょ(^_-) それを生で、しかも目の前で聞いてきました。 その様子もこの後upしていきます♪ 後の電話(^.^) 味がありますね♪

    2015年01月23日20時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 世界に誇る美しき滝 白水の滝
    • 【新緑の黒部峡谷】トロッコは行く♪♪
    • 凜とする 寒さ際立つ 雪あかり
    • Blue 「空」
    • 緻密な造形・・・ケルン大聖堂正面エントランス
    • 蒼き流れ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP